2009年01月14日
伊豆まったり温泉キャンプ(2日目)
1月11日(日)
朝7:00前に起きましたが、寒くてシュラフの中でうだうだと・・・二度寝してました
9:00すぎに起きて外に出ると、良い天気
です。
絶好のツーリング日和ですね
さて誰がツーリングに行くんでしょうかね~
天気は良くても気温が低いので、炭をおこします。
昨晩の結果
よく燃しましたね~
種火がついたところで温泉へ温まりに。
朝風呂、気持ちいいですね~
温泉から戻ると、だめオヂ,Tちょーが早速のおはようビール。
まだ10:00なんですが・・・
indigoさんは地図と睨めっこして、どこへ走りに行こうか検討中。
その結果、おはようビールを(笑)
ハイ、駄目ウィルスに感染したようです(笑)
Tちょーはジョッキを片手に焼き鳥を焼き始め、すでに駄目駄目モード(笑)
朝ご飯?は、ジャガイモとホウレン草の卵とじとウインナーの卵とじ、Iさんが昨日仕込んでいたもつ煮。なんか朝からつまみ系ですね~(笑)



まだ物足りないのか、Tちょーがスキレットでスモークチキンを。
美味い~
スキレットでも出来るんですね。
ただ大きい食材は無理のようです。
それにしてもいい天気。空が真っ青です。

うちらのキャンプは、あれしなきゃいけない、これしなきゃいけないなどないので、
それぞれのペースですごします。飲んだり食べたり温泉に入ったり寝たり・・・
indigoさんは、火遊びしてましたね~(笑)

食材が足りなくなりそうなので、街まで買出し。
ワタクシ意外は全員呑んでしまったので、一人で行くことに。
あれやこれやと買い込んでキャンプ場へ。
連休にしては空いていました。桜祭りのときは激混みなんですが。
ここのキャンプ場は、山間にあるので日が当たる時間が短く14:00すぎると影に入ってしまいます。影になると一気に寒くなります。
そんなときは温泉へ温まりに。ふぅ・・・
こんな時、場内に温泉付きはいいですね~
陽が落ちて気温はさらに下がります。
ボチボチ夜の宴の準備にとりかかるとしますか。
今宵のメニューは
シシャモのスモーク,マグロのスモーク,焼き鳥,ペンネにウインナー,椎茸の肉詰めに
焼き?餃子に茹でブロッコリー,ポテトフライ,タコのから揚げ・・・などなど。
食え食え~状態(笑)









どれも美味しいかったですが、ヒットはマグロのスモークと椎茸の肉詰めでした。
ただ椎茸の肉詰めは、大きい椎茸でないと作り辛いでしょう。
そしてそして、今回もオーブンを投入。

作ったのは、奥さんが昼間コネコネして仕込んでいたコレが

こうなりました。

そうです、パンです。
今回は発酵がうまくいったので前回よりもフワっと出来たと思います。
焼きたては美味しいですね~♪
せっかくオーブンを温めたので、ローストチキンも作りました。

パリっとしてうまうま~
呑み疲れ?なのか仮眠する人がチラホラと。
まぁ夜は長いしね。ボウボウタイムまでは時間があるし。
ノンビリといきますか。
外に出ると今宵も月が綺麗です。メチャメチャ明るいです。

満月のせいか?駄目モスラが出現(笑)

しかし冷えていますね~。バイクや車は凍り始めています。
場内にあった何かの苗がピキピキ音をたてて凍っていくのが聞こえました。
でも、パビの中は炭火で暖か~
だめオヂは、「暑い、暑い」と言っていました(笑)
時間は0:00近くなり、呑んべぇ定番の締めのラーメン。

みなさん、しっかりと完食していました。
indigoさんは、初の駄目キャンで疲れた?(笑)のか早めにテントへ。
おやすみなさい・・・
ワタクシもシュラフに入りゴロゴロ・・・
で、ボウボウ隊はボウボウタイムに突入!(笑)
3:00すぎまでボウボウしていたようです。
ワタクシは早々に夢の中へ・・・
朝7:00前に起きましたが、寒くてシュラフの中でうだうだと・・・二度寝してました



絶好のツーリング日和ですね

さて誰がツーリングに行くんでしょうかね~
天気は良くても気温が低いので、炭をおこします。


よく燃しましたね~
種火がついたところで温泉へ温まりに。
朝風呂、気持ちいいですね~


まだ10:00なんですが・・・

indigoさんは地図と睨めっこして、どこへ走りに行こうか検討中。
その結果、おはようビールを(笑)
ハイ、駄目ウィルスに感染したようです(笑)

朝ご飯?は、ジャガイモとホウレン草の卵とじとウインナーの卵とじ、Iさんが昨日仕込んでいたもつ煮。なんか朝からつまみ系ですね~(笑)




美味い~
スキレットでも出来るんですね。
ただ大きい食材は無理のようです。
それにしてもいい天気。空が真っ青です。

うちらのキャンプは、あれしなきゃいけない、これしなきゃいけないなどないので、
それぞれのペースですごします。飲んだり食べたり温泉に入ったり寝たり・・・
indigoさんは、火遊びしてましたね~(笑)

食材が足りなくなりそうなので、街まで買出し。
ワタクシ意外は全員呑んでしまったので、一人で行くことに。
あれやこれやと買い込んでキャンプ場へ。
連休にしては空いていました。桜祭りのときは激混みなんですが。

そんなときは温泉へ温まりに。ふぅ・・・
こんな時、場内に温泉付きはいいですね~

ボチボチ夜の宴の準備にとりかかるとしますか。
今宵のメニューは
シシャモのスモーク,マグロのスモーク,焼き鳥,ペンネにウインナー,椎茸の肉詰めに
焼き?餃子に茹でブロッコリー,ポテトフライ,タコのから揚げ・・・などなど。
食え食え~状態(笑)









どれも美味しいかったですが、ヒットはマグロのスモークと椎茸の肉詰めでした。
ただ椎茸の肉詰めは、大きい椎茸でないと作り辛いでしょう。
そしてそして、今回もオーブンを投入。

作ったのは、奥さんが昼間コネコネして仕込んでいたコレが

こうなりました。

そうです、パンです。
今回は発酵がうまくいったので前回よりもフワっと出来たと思います。
焼きたては美味しいですね~♪
せっかくオーブンを温めたので、ローストチキンも作りました。

パリっとしてうまうま~

まぁ夜は長いしね。ボウボウタイムまでは時間があるし。
ノンビリといきますか。
外に出ると今宵も月が綺麗です。メチャメチャ明るいです。

満月のせいか?駄目モスラが出現(笑)


場内にあった何かの苗がピキピキ音をたてて凍っていくのが聞こえました。
でも、パビの中は炭火で暖か~
だめオヂは、「暑い、暑い」と言っていました(笑)
時間は0:00近くなり、呑んべぇ定番の締めのラーメン。

みなさん、しっかりと完食していました。
indigoさんは、初の駄目キャンで疲れた?(笑)のか早めにテントへ。
おやすみなさい・・・
ワタクシもシュラフに入りゴロゴロ・・・
で、ボウボウ隊はボウボウタイムに突入!(笑)
3:00すぎまでボウボウしていたようです。
ワタクシは早々に夢の中へ・・・
Posted by ウニパパ at 00:58│Comments(4)
│キャンプ
この記事へのコメント
どーりで、帰りに履いたオーバーパンツがキツイ訳だ(;´Д`)
オイラのコット耐加重90kg、まだ余裕あるな(^^)v
オイラのコット耐加重90kg、まだ余裕あるな(^^)v
Posted by だめオヂ
at 2009年01月14日 01:08

だめオヂ;メタボ増強キャンプ?(笑)
Posted by ウニパパ
at 2009年01月14日 01:09

>メタボ増強キャンプ?(笑)
だよな~^^;
ブートキャンプぢゃ入隊する気もないし( ̄〇 ̄;)
だよな~^^;
ブートキャンプぢゃ入隊する気もないし( ̄〇 ̄;)
Posted by だめオヂ at 2009年01月14日 08:06
だめオヂ;ブートキャンプぢゃね〜
でもいい汗かいてビールが美味しいかもよ(笑)
でもいい汗かいてビールが美味しいかもよ(笑)
Posted by ウニパパ at 2009年01月14日 08:19