2025年04月23日
2023年04月20日
2022年07月30日
2022年07月22日
2022年06月25日
2022年06月24日
2022年06月22日
2021年07月30日
2021年07月25日
2019年06月15日
HokkaiderフラッグX
今年もレアなHokkaiderフラッグがあります。
今年のデザインはコレです。


夏に開催されるHokkaiderイベントでのじゃんけん大会の賞品となるようです。
イベントの詳細はクマさんのブログを確認くださいm(_ _)m
今年のデザインはコレです。


夏に開催されるHokkaiderイベントでのじゃんけん大会の賞品となるようです。
イベントの詳細はクマさんのブログを確認くださいm(_ _)m
2019年06月15日
カブフラッグ2019
去年、ホンダ スーパーカブの生誕60周年と生産累計1億台突破記念で、お試しの感じでカブフラッグを作りましたが、思った以上に好評だったので今年も作っちゃいました

今年もHokkaiderさん、カフェ・ノラさん、GA.KOPPERさんとコラボです
表は、Hokkaiderさんからお借りしたカブのイラスト。
裏は唐草模様ならぬカブ草模様です。


レアなカブフラッグはいかがでしょう?
1本400円で下記で販売中です。
北海道ツーリングの際に寄ってみては?
富良野 カフェノラ
西興部 GA.KOPPER
Hokkaiderイベントでは、ジャンケン大会の賞品となります。


今年もHokkaiderさん、カフェ・ノラさん、GA.KOPPERさんとコラボです

表は、Hokkaiderさんからお借りしたカブのイラスト。
裏は唐草模様ならぬカブ草模様です。


レアなカブフラッグはいかがでしょう?
1本400円で下記で販売中です。
北海道ツーリングの際に寄ってみては?
富良野 カフェノラ
西興部 GA.KOPPER
Hokkaiderイベントでは、ジャンケン大会の賞品となります。
2019年06月14日
北海道フラッグ2019販売情報
お知らせしました、今年の北海道フラッグですが道内で販売していただける宿が決まりました
今年、ご協力して頂ける宿は、下記となっています。
どの宿もお勧めなので、是非泊まってみてください。
お知らせしたように、今年のフラッグは3種類で、宿によって種類が異なります。
3箇所に泊まっていただいて3種類揃うということになります。
北海道は見所が沢山あるので、できれば色々とまわって欲しいという意を込めて1種類ずつにしました。
休みが短期間しか取れない方は、厳しいと思いますが何卒ご理解のほどよろしくお願いしますm(_ _)m
・吉里吉里(羽幌)・・・・・乗らりフラッグ
・道楽館(上富良野)・・・・食らりフラッグ
・旅の途中(上富良野)・・・乗らりフラッグ
・旅物語(ニセコ)・・・・・湯らりフラッグ
・さろまにあん(佐呂間)・・湯らりフラッグ
・GA.KOPPER(西興部)・・乗らりフラッグ
・ばっかす(抜海)・・・・・食らりフラッグ
※某所にもあります。
先日送ったので販売スタートになっています。
数量が少ないので、売り切れの際はご勘弁くださいm(__)m


どの宿もお勧めなので、是非泊まってみてください。
お知らせしたように、今年のフラッグは3種類で、宿によって種類が異なります。
3箇所に泊まっていただいて3種類揃うということになります。
北海道は見所が沢山あるので、できれば色々とまわって欲しいという意を込めて1種類ずつにしました。
休みが短期間しか取れない方は、厳しいと思いますが何卒ご理解のほどよろしくお願いしますm(_ _)m
・吉里吉里(羽幌)・・・・・乗らりフラッグ
・道楽館(上富良野)・・・・食らりフラッグ
・旅の途中(上富良野)・・・乗らりフラッグ
・旅物語(ニセコ)・・・・・湯らりフラッグ
・さろまにあん(佐呂間)・・湯らりフラッグ
・GA.KOPPER(西興部)・・乗らりフラッグ
・ばっかす(抜海)・・・・・食らりフラッグ
※某所にもあります。
先日送ったので販売スタートになっています。
数量が少ないので、売り切れの際はご勘弁くださいm(__)m
2019年05月29日
北海道フラッグ2019
先日、猛暑日だった北海道。
内地より高い気温を記録していましたね
ここの夏の気候が気になるところですね。
今年も北海道フラッグが出来上がりました

今年は、「乗らり、食らり、湯らり」でフラッグは3種類。
「乗らり」
・北海道には快適ロード、絶景ロードが沢山ありますね。そんなロードをバイクに乗って走りましょう!


「食らり」
・北海道には美味しい物が沢山ありますね。美味しい北海道を食べまくりましょう!


「湯らり」
・北海道には温泉が沢山ありますね。ゆったりと入りましょう!


デザインは、バイク仲間のよってぃにお願いしました。
表は、並べると「北海道」となります。


そんなフラッグを北海道ツーリングのお伴に、想い出にいかがでしょうか?
今年も1本400円で販売します。
販売は今年も道内の宿にお願いしました。渡道される方は宿で購入できます。
詳細は追ってUPします。
渡道前に欲しい、購入情報等の詳細は、右サイドバーの「オーナーへメッセージ」からお問い合わせください。
少量なので無くなったらゴメンナサイですm(__)m
2019年もフラッグをなびかせて北の大地を走りましょう〜
内地より高い気温を記録していましたね

ここの夏の気候が気になるところですね。
今年も北海道フラッグが出来上がりました


今年は、「乗らり、食らり、湯らり」でフラッグは3種類。
「乗らり」
・北海道には快適ロード、絶景ロードが沢山ありますね。そんなロードをバイクに乗って走りましょう!


「食らり」
・北海道には美味しい物が沢山ありますね。美味しい北海道を食べまくりましょう!


「湯らり」
・北海道には温泉が沢山ありますね。ゆったりと入りましょう!


デザインは、バイク仲間のよってぃにお願いしました。
表は、並べると「北海道」となります。


そんなフラッグを北海道ツーリングのお伴に、想い出にいかがでしょうか?
今年も1本400円で販売します。
販売は今年も道内の宿にお願いしました。渡道される方は宿で購入できます。
詳細は追ってUPします。
渡道前に欲しい、購入情報等の詳細は、右サイドバーの「オーナーへメッセージ」からお問い合わせください。
少量なので無くなったらゴメンナサイですm(__)m
2019年もフラッグをなびかせて北の大地を走りましょう〜

2019年05月22日
今年のフラッグは・・・
2018年05月07日
GA.KOPPERフラッグ
西興部ゲストハウスGA.KOPPER
廃校をリノベーションした旅人宿です。

木のぬくもりがあり、懐かしさを感じる宿です



去年に引き続き今年もGA.KOPPERのフラッグを作らさせていただきました。
表はGA.KOPPERのロゴです。鹿角が格好いいですね
裏はチェッカー柄に西興部のキレっキレキャラのKOPPERさんが描かれています
生地の色は黒板をイメージして深緑にしました。


こんな格好いいフラッグいかがですか?
数量限定でGA.KOPPERでの販売となります。
廃校をリノベーションした旅人宿です。

木のぬくもりがあり、懐かしさを感じる宿です




去年に引き続き今年もGA.KOPPERのフラッグを作らさせていただきました。
表はGA.KOPPERのロゴです。鹿角が格好いいですね

裏はチェッカー柄に西興部のキレっキレキャラのKOPPERさんが描かれています

生地の色は黒板をイメージして深緑にしました。


こんな格好いいフラッグいかがですか?
数量限定でGA.KOPPERでの販売となります。
2018年05月06日
カブフラッグ
今年は、ホンダ スーパーカブの生誕60周年となります。また去年は生産累計1億台を突破しました。
さすがスーパーカブ!
バイクは「カブに始まりカブに終わる」とも言いますね。
そこでなにか記念にと思いカブフラッグを作りました。
表は、初代カブC100と2018年モデルJA44のイラストと生誕60周年&生産累計1億台の文字。
裏はチェッカー柄にSuper Cubと初代カブのメーターです。



カブのメーターですが、指針が60kmを指しているのは、生誕60周年の意です。
オドメーターは、1億台突破なので100,000,000にしました。
こんな記念フラッグはいかがでしょう?
1本400円で下記で販売中です。
北海道ツーリングの際に寄ってみては?
富良野 カフェノラ
西興部 GA.KOPPER
さすがスーパーカブ!
バイクは「カブに始まりカブに終わる」とも言いますね。
そこでなにか記念にと思いカブフラッグを作りました。
表は、初代カブC100と2018年モデルJA44のイラストと生誕60周年&生産累計1億台の文字。
裏はチェッカー柄にSuper Cubと初代カブのメーターです。



カブのメーターですが、指針が60kmを指しているのは、生誕60周年の意です。
オドメーターは、1億台突破なので100,000,000にしました。
こんな記念フラッグはいかがでしょう?
1本400円で下記で販売中です。
北海道ツーリングの際に寄ってみては?
富良野 カフェノラ
西興部 GA.KOPPER
2018年05月05日
Hokkaiderフラッグ9
今年もレアなHokkaiderフラッグがあります。
今年のデザインはコレです。


夏に開催されるHokkaiderキャンプ大会のじゃんけん大会の景品となるようです。
詳細はHokkaiderクマさんのブログにて。
今年のデザインはコレです。


夏に開催されるHokkaiderキャンプ大会のじゃんけん大会の景品となるようです。
詳細はHokkaiderクマさんのブログにて。
2018年05月05日
よっ!てしおフラッグ2018
2018年05月02日
北海道フラッグ2018販売情報
2018年04月30日
北海道フラッグ2018
先月、ツーリングマップルや北海道パーフェクトガイドが発売になったばかりですね。
北海道はまだ降雪の可能性もあり、ツーリングには注意しないと・・・の4月末。お盆、海の日連休のフェリーの予約もまだ始まっていません。
そんな4月末ですが、フラッグが出来上がりました!
今年のデザインはこれです。


表は、北海道の地図と「鐡馬旅 No plan is a Good plan.」。裏は、「CAUTION/INSECT ATTACK」(虫激突注意)のイラストです。走っていて、ヘルメットに虫が激突したり、ジャケットの隙間から蜂やアブが入ってきて刺されたり・・・北海道ツーリングで誰もが一度は経験されたと思います。
ヘルメットに小原さんのロゴであるHokkaiderも使わさせていただきました。
そんなフラッグを北海道ツーリングのお伴に、想い出にいかがでしょうか?
今年も1本400円で販売します。
販売は今年も道内の宿にお願いしました。渡道される方は宿で購入できます。
詳細は追ってUPします。
渡道前に欲しい、購入情報等の詳細は、右サイドバーの「オーナーへメッセージ」からお問い合わせください。
少量なので無くなったらゴメンナサイですm(__)m
2018年もフラッグをなびかせて北の大地を走りましょう〜
北海道はまだ降雪の可能性もあり、ツーリングには注意しないと・・・の4月末。お盆、海の日連休のフェリーの予約もまだ始まっていません。
そんな4月末ですが、フラッグが出来上がりました!
今年のデザインはこれです。


表は、北海道の地図と「鐡馬旅 No plan is a Good plan.」。裏は、「CAUTION/INSECT ATTACK」(虫激突注意)のイラストです。走っていて、ヘルメットに虫が激突したり、ジャケットの隙間から蜂やアブが入ってきて刺されたり・・・北海道ツーリングで誰もが一度は経験されたと思います。
ヘルメットに小原さんのロゴであるHokkaiderも使わさせていただきました。
そんなフラッグを北海道ツーリングのお伴に、想い出にいかがでしょうか?
今年も1本400円で販売します。
販売は今年も道内の宿にお願いしました。渡道される方は宿で購入できます。
詳細は追ってUPします。
渡道前に欲しい、購入情報等の詳細は、右サイドバーの「オーナーへメッセージ」からお問い合わせください。
少量なので無くなったらゴメンナサイですm(__)m
2018年もフラッグをなびかせて北の大地を走りましょう〜
