2008年12月07日
燃え萌えキャンプ ~in 道志(2日目)
12月7日(日)

今朝は冷え込みましたね~
予報通りマイナス4℃まで下がったようです。
シュラフから出る気がせず8:00までウダウダと。

シュラフから出て、温まりに朝風呂へ。
パビリオンの周りでは、霜柱もこの通り成長しています
風呂から出て、パビリオンに戻りまずは炭を起こします。

落ち着いたところで朝ご飯にしましょう。
昨晩の残りと、ピザにサーターアンダギーに肉まん



朝から豪勢ですね~お腹いっぱいです。
朝といっても、昼に近いですが
満腹になったところで、一番嫌な撤収です。
寒さも追い風になり、いっそうやる気が起きません
ウダウダとしながら洗い物、炭の処理、荷造り、積載・・・ふぅ・・・
ちなみに今回の乗り物です。



車組
は混むので一足先に出発。お疲れさま~気を付けてね~
残ったバイク組はしばし談笑。

暖気を終え出発。
一緒に走りながら、いつものように流れ解散。

天気がいいですね~
寒いけど・・・
ツーリングっぽいですね

R413の途中でMっちゃんとお別れ。お疲れでした。気を付けてね~
また燃そうね~
IさんもR413の途中でお別れ。お疲れさま~
残り4台で途中コンビニで休憩しながら帰ってきました。

今回のキャンプは、冷え込みましたが場内にお風呂があって温まることができていいキャンプ場でした。
また宴会場内も暖かく、よく燃しました。
ご飯もメニュー色々で、美味しくお腹いっぱいになりました。
参加のみなさんお疲れ様でした。2008年のキャンプはこれにて終了と思います。
また来年、行きましょう。
ちなみに今回の炭の消費は最高記録の31kg
でした。
燃しすぎ・・・
P.S.
仕込んでいったけど、食べきれないと思ったので作るのをやめた唐揚げを、帰宅してから揚げました。
よく味が浸みていて美味しい~


今朝は冷え込みましたね~
予報通りマイナス4℃まで下がったようです。
シュラフから出る気がせず8:00までウダウダと。


パビリオンの周りでは、霜柱もこの通り成長しています

風呂から出て、パビリオンに戻りまずは炭を起こします。

落ち着いたところで朝ご飯にしましょう。
昨晩の残りと、ピザにサーターアンダギーに肉まん



朝から豪勢ですね~お腹いっぱいです。
朝といっても、昼に近いですが

満腹になったところで、一番嫌な撤収です。
寒さも追い風になり、いっそうやる気が起きません

ウダウダとしながら洗い物、炭の処理、荷造り、積載・・・ふぅ・・・
ちなみに今回の乗り物です。



車組


残ったバイク組はしばし談笑。

暖気を終え出発。
一緒に走りながら、いつものように流れ解散。



寒いけど・・・





また燃そうね~


残り4台で途中コンビニで休憩しながら帰ってきました。

今回のキャンプは、冷え込みましたが場内にお風呂があって温まることができていいキャンプ場でした。
また宴会場内も暖かく、よく燃しました。
ご飯もメニュー色々で、美味しくお腹いっぱいになりました。
参加のみなさんお疲れ様でした。2008年のキャンプはこれにて終了と思います。
また来年、行きましょう。
ちなみに今回の炭の消費は最高記録の31kg

燃しすぎ・・・

P.S.
仕込んでいったけど、食べきれないと思ったので作るのをやめた唐揚げを、帰宅してから揚げました。
よく味が浸みていて美味しい~

Posted by ウニパパ at 23:20│Comments(18)
│キャンプ
この記事へのコメント
なぬ?31kg(゜◇゜;)
記録は破られるモノである(汗)
あれ?鹿男は痛車でなく(C)ちゃんと(D)ダメ号で行ったのね(笑)
鹿:ヘルメットとミスマッチだなぁぁ(;´Д`)
記録は破られるモノである(汗)
あれ?鹿男は痛車でなく(C)ちゃんと(D)ダメ号で行ったのね(笑)
鹿:ヘルメットとミスマッチだなぁぁ(;´Д`)
Posted by だめオヂ at 2008年12月08日 00:31
かーらーあーげー。
パパ唐揚げ食べたかったなー。
次回にも是非!!!
パパ唐揚げ食べたかったなー。
次回にも是非!!!
Posted by むつ at 2008年12月08日 07:36
だめオヂ;あれだけ冷えると燃さないと寒いよ。
道志には鹿がいるからね、痛車だとまたね・・・
CD兄弟見たいね〜(笑)
道志には鹿がいるからね、痛車だとまたね・・・
CD兄弟見たいね〜(笑)
Posted by ウニパパ at 2008年12月08日 08:43
むっちゃん;唐揚げは次回にね。
Posted by ウニパパ at 2008年12月08日 08:44
おーいいですね、冬季キャンプ
パビリオンの中で炭燃やしても、大丈夫なの?
一酸化炭素中毒とか。。。。
広いから影響ないのかなぁ~
パビリオンの中で炭燃やしても、大丈夫なの?
一酸化炭素中毒とか。。。。
広いから影響ないのかなぁ~
Posted by たそがれライダー at 2008年12月08日 09:33
たそがれライダーさん;やっぱりキャンプは冬ですよ。空いていて静かだし、虫はいないし、星は綺麗だし。
>パビリオンの中で炭燃やしても、大丈夫なの?
今のところ大丈夫ですね〜(笑)起きているときは、出入口2ヶ所は全開なので換気は問題ないでしょう。閉めても出入口の上半分は強制的に開けていて、さらに裾の部分が全体が20cm浮いているので、煙突効果?により空気の流れができていて抜けているようです?
>パビリオンの中で炭燃やしても、大丈夫なの?
今のところ大丈夫ですね〜(笑)起きているときは、出入口2ヶ所は全開なので換気は問題ないでしょう。閉めても出入口の上半分は強制的に開けていて、さらに裾の部分が全体が20cm浮いているので、煙突効果?により空気の流れができていて抜けているようです?
Posted by ウニパパ at 2008年12月08日 09:42
キャンプ仲間が行った青野原は朝方-8度だったようですよ。
寒い中お疲れさまです。
インディアンティピーも同じ煙突効果の仕組みですね、内側に防寒用と空気の流れ道を作るために、垂れ幕着けますけどね。
バイクに積める、ティピーでも作ろうかなぁ。
寒い中お疲れさまです。
インディアンティピーも同じ煙突効果の仕組みですね、内側に防寒用と空気の流れ道を作るために、垂れ幕着けますけどね。
バイクに積める、ティピーでも作ろうかなぁ。
Posted by ライダー at 2008年12月08日 11:08
ライダーさん;青野原やっていたのですか。11月いっぱいで終わりと思ったのですが。道志もそのあたりまで下がったと思います。炊事場の流しは凍っているわ、そこいらじゅうで霜柱が立っているわ・・・
ティピーに近いのが参天ですね。インナーが無い分コンパクトですよ。ソロのときは使っています。
ティピーに近いのが参天ですね。インナーが無い分コンパクトですよ。ソロのときは使っています。
Posted by ウニパパ at 2008年12月08日 13:47
霜柱見たかったなぁ~
ここんところ温暖化で全く見なくなりました。
小学生の頃は結構あったのになぁ。
よく踏みましたよ~
う~ 唐揚げうまそう~
次回も作ってね。
ここんところ温暖化で全く見なくなりました。
小学生の頃は結構あったのになぁ。
よく踏みましたよ~
う~ 唐揚げうまそう~
次回も作ってね。
Posted by もろ at 2008年12月08日 19:26
もろちゃん;パビリオンのすぐ脇にたくさん出来てたよ。サクサクとよく踏んだね〜
今度は最初に唐揚げ作ろう。
今度は最初に唐揚げ作ろう。
Posted by ウニパパ at 2008年12月08日 19:59
昔は、田んぼとか沼が凍り、乗っても割れなかったし・・・
Posted by だめオヂ at 2008年12月09日 00:28
だめオヂ;今じゃ、その田んぼや沼が激減しちゃった・・・
Posted by ウニパパ at 2008年12月09日 00:34
31kg消費って、すんごいですね~(^^:)
しかも、一日目のから見てみたら美味そうな料理の数々!!
”キャンツーでオート以上の快適キャンプを”のお手本ですね(^^)v
しかも、一日目のから見てみたら美味そうな料理の数々!!
”キャンツーでオート以上の快適キャンプを”のお手本ですね(^^)v
Posted by DACHS
at 2008年12月09日 22:06

まとめて、ダーッと読みました。
間違ってたらゴメンネ、場所は料理教室でしょうか(笑)
間違ってたらゴメンネ、場所は料理教室でしょうか(笑)
Posted by 並のお風呂屋
at 2008年12月10日 00:02

こんにちは、すまいるです
こちらのキャンプ場、お風呂があって良さげなんですが、
場内の雰囲気はいかがでしょうか?
ソロキャンでも対応できそうなレイアウトでしょうか?
こちらのキャンプ場、お風呂があって良さげなんですが、
場内の雰囲気はいかがでしょうか?
ソロキャンでも対応できそうなレイアウトでしょうか?
Posted by すまいる
at 2008年12月10日 08:26

DACHSさん;氷点下になったので燃やさないと(^^ゞおかげで、パビリオンは燻されて・・・
バイクでも快適キャンプができるんだぞ!ってね(笑)
バイクでも快適キャンプができるんだぞ!ってね(笑)
Posted by ウニパパ at 2008年12月10日 09:10
並のお風呂屋さん;残念。ビストロパビリオンです(笑)
Posted by ウニパパ at 2008年12月10日 09:14
すまいるさん;サイトは区画されていて綺麗です。林間に近い雰囲気でなかなかいいと思います。ソロでもいけると思います。ただ河原ではないので、景色は望めません。
ゴミは、空き缶、空瓶、生ゴミは捨てられます。
あと金額ですが、1サイト5000円なので一人だと高いです。この金額だと、すぐ近くの道志の森に行きますね。
ゴミは、空き缶、空瓶、生ゴミは捨てられます。
あと金額ですが、1サイト5000円なので一人だと高いです。この金額だと、すぐ近くの道志の森に行きますね。
Posted by ウニパパ at 2008年12月10日 09:24