2008年12月07日
燃え萌えキャンプ ~in 道志(1日目)
キャンプシーズンまっただ中の12月
炭火にあたりながら、冬の夜を過ごそうぜ~っとゆーかけ声の下、道志に行ってきました。
12月6日(土)
予報ではこの週末かなり気温が下がるとのことなので、防寒装備はバッチリと準備して積載。
7:30に自宅を出発。
てんちょーと待ち合わせ場所のコンビニに向かいます。
いい天気ですね~
絶好のツーリング日和です

待ち合わせ時間、のちょっと前に到着しおにぎりとパンで朝ご飯。
ほどなくして、てんちょーも到着し出発。
今日のキャンプ場は道志の花の森オートキャンピアです。
いつものルートで道志に向かいます。
富士山が綺麗ですね~結構下まで白くなっていますね。
やっぱり雪の富士山は絵になりますね。
宮ヶ瀬湖手前あたりの紅葉の残りです。
宮ヶ瀬湖で気温8℃です。この先で6℃になりました
宮ヶ瀬湖です。空の青さがなんともいえませんね。
道志は買い出しが遠いので、キャンプ場に着く前に買い出ししていきます。
設営したら動きたくないしね。
道志みちは、渋滞もなく流れていて11:00頃キャンプ場に到着。
左管理棟、右サイト


受け付けをして、サイトを選んで設営にとりかかります。
さてと、どこから荷物を下ろそうかな
荷物を下ろし、いつもの寝床兼宴会場のパビリオンをサクサクっと設営。
設営が終わった頃にIさん到着。
お腹も空いてきたので、昼ご飯でも作りますか。
と、その前に待てができない人たちはプシュ
っとやり始めました
ほどなくして、Mっちゃんが到着。お疲れちゃーん。
昼ご飯はパスタとササミの梅肉和え


昼ご飯を食べ、ワタクシは場内のお風呂へ。
この時期、場内にお風呂付きはいいですね~
湯船はこんな感じ
洗い場は結構広いです。
走ってきた冷えた体を温めます。
あ゛~・・・
気持ちええ~
30分ほど出たり浸かったりしてました。
お風呂から出ると、車組が到着していました。
場内をブラブラと・・・


この時期は空いていて静かでいいですね。
八百屋?
のMちゃんがNEWマシンで到着。
お疲れさま。
Mちゃんからもらった採れたてのジャガイモ。
有り難う。今晩のおかずにします。
そのほかにも大根やら白菜やらたくさん。
全員揃ったところで、ボチボチ宴会の準備でもしますかね。
今回もオーブンを投入。

このオーブンを使って
牡蠣ですねー、コレが

クリームソースと混ざって
グラタンになりました。
今回は幻のピザ屋がオープンしました。
美味しい~
2枚ほどオーブンで焼いてみましたが、なかなかいい感じに焼けました。
これは、ワタクシ定番の明太ジャガバターです。
作りすぎました
Mっちゃん作のいつまででもおでん
寒いときは温まりますね~
燻製屋さんの定番のチーズの燻製とししゃもの燻製。


このししゃもがホクホクで美味しかった~。焼くより美味しいかもです。
ワタクシは、揚げ物~
油の飛びはねと格闘しながら
Mちゃんからもらったジャガイモの素揚げとチーズ春巻き。
(奥がジャガイモの素揚げで手前がチーズ春巻き)
あとカレーにリゾットに次々と出てきますね~(写真撮り忘れました
)
しかしメニューがキャンプばなれしているような・・・
美味しいご飯を食べながら、色々な話で盛り上がり、夜が更けていきます。
夜中の部のために仮眠する人が出始め、いったん仮眠タイムに・・・
23:00をすぎたあたりから復活し始め、お待ちかねの夜中の燃え萌えタイム~
炭を投入し、火力UP!!
炭から炎が上がっています、暑い~
外は0℃か氷点下なのに、パビリオンの中はTシャツでOK!!
そりゃ焚き火台8台で燃してれば暑いわな(爆)
出入り口を開けていても暖かいです。
そんなこんなで夜が更けていきました・・・
ワタクシは0:00すぎに夢の中へ・・・zzz

みなさんは3:00近くまで燃していたようです。
そのうち2人は4:30頃まで燃やしていたとか。

炭火にあたりながら、冬の夜を過ごそうぜ~っとゆーかけ声の下、道志に行ってきました。
12月6日(土)

7:30に自宅を出発。
てんちょーと待ち合わせ場所のコンビニに向かいます。

絶好のツーリング日和です



ほどなくして、てんちょーも到着し出発。
今日のキャンプ場は道志の花の森オートキャンピアです。

富士山が綺麗ですね~結構下まで白くなっていますね。
やっぱり雪の富士山は絵になりますね。





設営したら動きたくないしね。
道志みちは、渋滞もなく流れていて11:00頃キャンプ場に到着。
左管理棟、右サイト


受け付けをして、サイトを選んで設営にとりかかります。



設営が終わった頃にIさん到着。
お腹も空いてきたので、昼ご飯でも作りますか。
と、その前に待てができない人たちはプシュ


ほどなくして、Mっちゃんが到着。お疲れちゃーん。
昼ご飯はパスタとササミの梅肉和え


昼ご飯を食べ、ワタクシは場内のお風呂へ。
この時期、場内にお風呂付きはいいですね~


走ってきた冷えた体を温めます。
あ゛~・・・

30分ほど出たり浸かったりしてました。
お風呂から出ると、車組が到着していました。
場内をブラブラと・・・


この時期は空いていて静かでいいですね。


お疲れさま。

有り難う。今晩のおかずにします。
そのほかにも大根やら白菜やらたくさん。
全員揃ったところで、ボチボチ宴会の準備でもしますかね。
今回もオーブンを投入。

このオーブンを使って
牡蠣ですねー、コレが



今回は幻のピザ屋がオープンしました。

2枚ほどオーブンで焼いてみましたが、なかなかいい感じに焼けました。
これは、ワタクシ定番の明太ジャガバターです。




寒いときは温まりますね~
燻製屋さんの定番のチーズの燻製とししゃもの燻製。


このししゃもがホクホクで美味しかった~。焼くより美味しいかもです。
ワタクシは、揚げ物~


(奥がジャガイモの素揚げで手前がチーズ春巻き)
あとカレーにリゾットに次々と出てきますね~(写真撮り忘れました

しかしメニューがキャンプばなれしているような・・・


夜中の部のために仮眠する人が出始め、いったん仮眠タイムに・・・





外は0℃か氷点下なのに、パビリオンの中はTシャツでOK!!
そりゃ焚き火台8台で燃してれば暑いわな(爆)
出入り口を開けていても暖かいです。
そんなこんなで夜が更けていきました・・・
ワタクシは0:00すぎに夢の中へ・・・zzz

みなさんは3:00近くまで燃していたようです。

Posted by ウニパパ at 22:38│Comments(16)
│キャンプ
この記事へのコメント
ん?ZZRかぁ?(゜◇゜;)
最近はキャンプの度にNewCarのお披露目なのかぁ?
炭床が8つ?(゜◇゜;) サウナだな(;´Д`)
最近はキャンプの度にNewCarのお披露目なのかぁ?
炭床が8つ?(゜◇゜;) サウナだな(;´Д`)
Posted by だめオヂ at 2008年12月07日 22:52
だめオヂ;そうZZRのC型ね。10数年前のバイクだけど綺麗だよ。そういえばトラのお披露目はまだだったような・・・
暖かくいや暑くていいよ~
暖かくいや暑くていいよ~
Posted by ウニパパ
at 2008年12月07日 23:22

トラのお披露目ねぇ~
君たちにはスパニッシュ娘の良さが分るのかぁ?(^^ゞ
何処かの鹿男の痛車とはチト違うから・・・(^^)v
CD号でカンベンしてあげよう(笑)
君たちにはスパニッシュ娘の良さが分るのかぁ?(^^ゞ
何処かの鹿男の痛車とはチト違うから・・・(^^)v
CD号でカンベンしてあげよう(笑)
Posted by だめオヂ at 2008年12月08日 00:24
ごちそうさまでしたー。
改めて見ると、またまたすんごい食べてるねー。
どれも美味しかったねー。
また来年もボウボウ燃やそうねっ。
改めて見ると、またまたすんごい食べてるねー。
どれも美味しかったねー。
また来年もボウボウ燃やそうねっ。
Posted by むつ at 2008年12月08日 07:39
だめオヂ;スパニッシュだろうが痛車だろうが、箱積んでしまえば駄目号じゃん(笑)
Posted by ウニパパ at 2008年12月08日 08:35
むっちゃん;お疲れさまでした。あれでも、食材はまだ残っていたからねー
予定では、唐揚げとトルティーリャを作るはずだったのねー。次回かな。
予定では、唐揚げとトルティーリャを作るはずだったのねー。次回かな。
Posted by ウニパパ at 2008年12月08日 08:38
今回もごーぢゃすな料理をありがとう
寒かったけど、ボウボウできて楽しかった~
オートキャンプ場もこの時期ならいいね
来年もまたボウボウしましょうね
寒かったけど、ボウボウできて楽しかった~
オートキャンプ場もこの時期ならいいね
来年もまたボウボウしましょうね
Posted by ミホ at 2008年12月08日 10:08
やっぱり、このパビリオンが冬キャンプに行ける理由ですかね。
焚き火だけでは、ちょっと辛いです。
それにしてもメニューがいつも素晴らしいですねぇ、私なぞ油を持っていこうという発想がありません、凄いです。
焚き火だけでは、ちょっと辛いです。
それにしてもメニューがいつも素晴らしいですねぇ、私なぞ油を持っていこうという発想がありません、凄いです。
Posted by ライダー at 2008年12月08日 11:01
ミホちゃん;お疲れさまでした。よく燃したね〜(笑)やっぱり、キャンプはこの時期だね。
Posted by ウニパパ at 2008年12月08日 13:24
ライダーさん;そうですね、パビリオンの威力は絶大ですね。タープとは違って地面近くまであり、風をしのげるのがいいですね。タープでもそこそこいけますが、風が吹くと・・・
うちらの場合、「キャンプ=BBQ」という固定観念はなく、食べたいものを作るので色々出てきます。逆に「キャンプ=BBQ」というのがありえないのです。
うちらの場合、「キャンプ=BBQ」という固定観念はなく、食べたいものを作るので色々出てきます。逆に「キャンプ=BBQ」というのがありえないのです。
Posted by ウニパパ at 2008年12月08日 13:37
んー。
バーベキューねー。
んー。
逆にそれいいかもー。
次回はバーベキューにしようかなー。
バーベキューねー。
んー。
逆にそれいいかもー。
次回はバーベキューにしようかなー。
Posted by むつ at 2008年12月08日 19:09
いや~ 色々ご馳走様でした。
焚き火も暖かくて、良かったです。
私はプリンつくろうかなぁ~
焚き火も暖かくて、良かったです。
私はプリンつくろうかなぁ~
Posted by もろ at 2008年12月08日 19:21
むっちゃん;逆に新鮮?簡単でいいけどねー
Posted by ウニパパ at 2008年12月08日 20:03
もろちゃん;おお!プリン、いいね〜スイーツはまだ作ってないかなー
この間、あのオーブンで試しに焼きプリン作ったら失敗しちゃった(汗)
この間、あのオーブンで試しに焼きプリン作ったら失敗しちゃった(汗)
Posted by ウニパパ at 2008年12月08日 20:12
次回はnewアイテム持って行きます!
Posted by だめオヂ at 2008年12月09日 00:26
だめオヂ;そーだよ、まだデビューしてないアイテムがあるじゃん。楽しみ〜
Posted by ウニパパ at 2008年12月09日 00:31