ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
ウニパパ
ウニパパ
バイク大好き,ツーリング大好き,キャンプ大好き,なにより北海道大好き
ワタクシの北海道ツーリング写真集 2008夏

北海道洗脳会 仲間内でつくった北海道ツーリング写真集 Vol.2

Vol.3

アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
オーナーへメッセージ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人

2008年12月06日

ストーブだが・・・

ストーブだが・・・メインに使っているスノピのギガパワーWGストーブ。
酷使しすぎたせいか、イマイチ調子が・・・使うに問題はないのだけど、たまにスネることが汗



ストーブだが・・・メンテが終わるまで久しぶりにコイツに頑張ってもらおうかな。コールマンのクラシック。
すでに10数年使っています。ジェネレータやらポンプカップは何度交換したことか。
火力調整もトロ火まで出来てなかなか使えます。ゴトクも大きいので、デカ鍋が載せられます。
難点といえば、かさばるくらいかな。
ただ、パッキンがちと心配。

ストーブだが・・・となると残るは、コイツしかない。
ガスでも液体燃料でもOKもプリムスのマルチ燃料ストーブ。
今売ってうるのとはちと違います。
よーく見ると本体側に火力調整ノブがありますね。今売っているタイプは本体側には付いていないと思います。
まだ日本版が出る前の輸入品なんですね~。なので、使用にあたっては自己責任なんですね~。
まぁ、海外では使われていたので問題ないと思います。
使い勝手はいいのだけれど、燃焼音がMSRのドラゴンフライみたいに「シュゴーーー」ってうるさいです。

とりあえずは、プリムスのをメインにしてスノピのはじっくりとメンテしようかな。



同じカテゴリー(キャンプ道具)の記事画像
片付け中
この夏の分の虫対策
最近仲間に加わったモノ
備えあれば
赤函
テーブル
同じカテゴリー(キャンプ道具)の記事
 片付け中 (2013-02-17 14:38)
 この夏の分の虫対策 (2010-06-27 21:55)
 最近仲間に加わったモノ (2010-01-25 21:15)
 備えあれば (2009-09-15 23:34)
 赤函 (2009-07-11 21:57)
 テーブル (2009-04-29 12:31)
この記事へのコメント
スノピのギガパワーWGストーブって情熱的燃焼に似ている
もし壊れたら、情熱的あげるよ!(もらってちょ:(笑))

プリムスのマルチ燃料ストーブ、確かにうるさいねー(ー_ー)!!
Posted by だめオヂ at 2008年12月06日 03:00
だめオヂ;レギュラーガソリンが使えるストーブってうるさいよ。あれはあれでいいんだけどね。
Posted by ウニパパウニパパ at 2008年12月06日 06:23
おぉ!コールマンのストーブ、凄いカッコイイ!
年代物ですねぇ・・・
Posted by 半クラ!半クラ! at 2008年12月07日 22:10
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
ストーブだが・・・
    コメント(3)