2008年10月01日
葡萄狩り?キャンプ(2日目)
9月28日(日)

昨晩、早く寝たのに7:00頃まで爆睡。よく寝た〜
まずは、炭をおこします。
お湯を沸かしてモーニングコーヒー。
朝ご飯は、昨日の残りのチゲ鍋とMっちゃんの豚汁と幻のピザ屋のピザ。


汁物は体の中から暖まりますねー
それに、じっくり焼いた焼き芋。
ちゃんと中まで焼けてます。

デザートは、葡萄。
そしてまったりタイムに突入(笑)このダラダラ感がいいですねー。撤収する気無しです。
まわりのファミキャンは、撤収し始めてます。何を急いでいるんでしょうね。
昼頃までダラダラして、昼ご飯を食べてやっと撤収開始。いつになっても撤収は嫌ですねー。
14:00頃、やっとバイクに積載完了。

Mちゃん,Mっちゃんとはここでお別れ。気を付けてねー
ワタクシはてんちょーと帰ります。
帰りのルートは・・・R139は河口湖〜山中湖間で混むのと、R138は山中湖〜御殿場間で混むので却下。
河口湖から忍野八海で山中湖へ。山中湖から足柄峠経由西湘BPへとゆうルートに決定。

御坂峠を上がり河口湖へ。曇っているせいか、寒いです。山中湖で我慢できずコンビニに寄りホットコーヒーを。ほっ・・・
雨が降りそうなので先を急ぎます。

三国峠を越え小山市街へ。晴れていれば三国峠から富士山が見られたのですが、雲の中でした。
小山市街ではまた迷ってしまいました。方向が解らず・・・
地図とまわりの風景を見てようやく理解できました。足柄峠を越え、国府津から西湘BPへ。
PAで休憩してから混んでいるR134をスリスリしながら帰ってきました。
葡萄狩りは、やらなかったですが食べれたし、幻のピザも食べれたし、炭ボウボウできたし、新兵器はバッチリだし楽しいキャンプでした。
参加の皆様、お疲れ様でした。またボウボウしましょう(笑)

昨晩、早く寝たのに7:00頃まで爆睡。よく寝た〜
まずは、炭をおこします。
お湯を沸かしてモーニングコーヒー。
朝ご飯は、昨日の残りのチゲ鍋とMっちゃんの豚汁と幻のピザ屋のピザ。


汁物は体の中から暖まりますねー
それに、じっくり焼いた焼き芋。
ちゃんと中まで焼けてます。

デザートは、葡萄。
そしてまったりタイムに突入(笑)このダラダラ感がいいですねー。撤収する気無しです。
まわりのファミキャンは、撤収し始めてます。何を急いでいるんでしょうね。
昼頃までダラダラして、昼ご飯を食べてやっと撤収開始。いつになっても撤収は嫌ですねー。
14:00頃、やっとバイクに積載完了。

Mちゃん,Mっちゃんとはここでお別れ。気を付けてねー
ワタクシはてんちょーと帰ります。
帰りのルートは・・・R139は河口湖〜山中湖間で混むのと、R138は山中湖〜御殿場間で混むので却下。
河口湖から忍野八海で山中湖へ。山中湖から足柄峠経由西湘BPへとゆうルートに決定。

御坂峠を上がり河口湖へ。曇っているせいか、寒いです。山中湖で我慢できずコンビニに寄りホットコーヒーを。ほっ・・・
雨が降りそうなので先を急ぎます。

三国峠を越え小山市街へ。晴れていれば三国峠から富士山が見られたのですが、雲の中でした。
小山市街ではまた迷ってしまいました。方向が解らず・・・
地図とまわりの風景を見てようやく理解できました。足柄峠を越え、国府津から西湘BPへ。
PAで休憩してから混んでいるR134をスリスリしながら帰ってきました。
葡萄狩りは、やらなかったですが食べれたし、幻のピザも食べれたし、炭ボウボウできたし、新兵器はバッチリだし楽しいキャンプでした。
参加の皆様、お疲れ様でした。またボウボウしましょう(笑)
Posted by ウニパパ at 23:54│Comments(5)
│キャンプ
この記事へのコメント
雨にはならなかったようだが、天気はイマイチだったようで・・・ やっぱり(笑)
Posted by だめオヂ at 2008年10月02日 00:39
だめオヂ;そりゃ、てんちょーがいたからねぇ(笑)
Posted by ウニパパ at 2008年10月02日 00:52
雪は降らなかったの?
Posted by いね at 2008年10月02日 08:21
いねさん;雪男は北海道にいたから降らなかった。
Posted by ウニパパ at 2008年10月02日 08:25
帰りは寒かったですねー
富士山も雪化粧を始めたようですよ。
富士山も雪化粧を始めたようですよ。
Posted by てんちょー at 2008年10月02日 21:40