ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
ウニパパ
ウニパパ
バイク大好き,ツーリング大好き,キャンプ大好き,なにより北海道大好き
ワタクシの北海道ツーリング写真集 2008夏

北海道洗脳会 仲間内でつくった北海道ツーリング写真集 Vol.2

Vol.3

アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
オーナーへメッセージ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人

2008年07月30日

夏・北海道ツーリング(4日目)

今朝は、雲が広がっていますが、天気予報は晴れ予報。
予報を信じ、行くしかないでしょってことで雨竜沼湿原に行くことに。
昨日に引き続き登山(今日はハイキングですが)ですが、まぁ大丈夫でしょう。
夏・北海道ツーリング(4日目)
6:00すぎにキャンプ場を出発し、富良野まではR237の裏道を。
富良野からはR38で滝川まで。
夏・北海道ツーリング(4日目)
雲が多く、雨が降ってきそうな感じが・・・
まぁ、先の空が明るく見えるので期待をして。
夏・北海道ツーリング(4日目)途中、芦別のコンビニで朝ご飯。
雨量情報をチェックすると雨は降っていないよう。とりあえず先を急ぎます。

滝川の道の駅に着き、トイレ休憩。
雨竜方面の空は、青くなっているのを確認。そうと分かればバビューンと(笑)





国道から道道に入り暑寒ダム方面へ。
去年と同じようにダムの上で1枚。
夏・北海道ツーリング(4日目)

ここからは、ダートと舗装が交互に続きます。
去年は、フル積載で行ったので泣きそうになりましたが、今年は空荷に近い状態なので楽に行ける?と思います・・・たぶん・・・
序盤のダートそれほど深くなく、フラットダートに近いのでなんなくクリア。で舗装道路になってバビューン!。
夏・北海道ツーリング(4日目)
中盤あたりから、砂利が深くなってきてタイヤが取られる取られる。また舗装道路になってバビューン!終盤は深くなったりフラットだったりと・・・
夏・北海道ツーリング(4日目)
思っていたほどキツクはなく楽勝でした。空荷だったからかな。

9:00前に登山口に着き、受け付けをして出発。
夏・北海道ツーリング(4日目)
ここは、登山口にあるキャンプ場。フラットで綺麗でいいですね。機会があればキャンプしたいですね
夏・北海道ツーリング(4日目)
こっちは、キャンプ場の向かいにあるロッジ南暑寒荘です。
夏・北海道ツーリング(4日目)

最初の吊橋までは、ダートのような道です。吊橋をすぎてから山道になります。
昨日の筋肉痛もなくサクサクと登っていきます。

まずは、白竜の滝へ。
夏・北海道ツーリング(4日目)
ここよりもちょっと先の上から見るほうがいいかな。
夏・北海道ツーリング(4日目)

所々、道が悪くなっていますが焦らずマイペースで登っていきます。
ちょっとした木陰で休憩。
木陰を抜ける風が涼しくて気持ちいいです。
夏・北海道ツーリング(4日目)
水分補給して出発。
徐々に開けて湿原が近いのが分かります。
夏・北海道ツーリング(4日目)
夏・北海道ツーリング(4日目)10:00頃、湿原入り口に到着。靴の泥を洗ってから湿原へ。











夏・北海道ツーリング(4日目)

展望台で景色を見ながら一休み。
天気がよく気持ちいいですね~
静かで風の音と鳥のさえずりしか聞こえません。
癒されますね。
夏・北海道ツーリング(4日目)

のんびりと湿原の写真を取りながら奥へ。
空が青いと色が映えていいですね。
夏・北海道ツーリング(4日目)

夏・北海道ツーリング(4日目)

夏・北海道ツーリング(4日目)

夏・北海道ツーリング(4日目)

夏・北海道ツーリング(4日目)
今回は、去年行かなかった奥の展望台へ。
展望台の手前で一気に登ります。
夏・北海道ツーリング(4日目)

展望台からは湿原全体が見えます。素晴らしい!!の一言です。
日陰を見つけしばし、ボーっと見ていました。
夏・北海道ツーリング(4日目)

夏・北海道ツーリング(4日目)

展望台を下り、また写真を撮りながら湿原の出口へ。
夏・北海道ツーリング(4日目)

夏・北海道ツーリング(4日目)

夏・北海道ツーリング(4日目)
最後にもう一度湿原全体を見てから下山。
下りは楽で1時間かからず13:00前に登山口に到着。

下山届けをポストに入れ、顔を洗ってから買ってきたおにぎりで昼ご飯。
少し休んでから出発。
夏・北海道ツーリング(4日目)

雨竜の街まで戻り、道の駅でトイレ休憩。

さて今回のツーリング中に、タイヤ交換が必要なことは出掛けに分かっていたので、チェックしてみるとあと1000kmくらいかな。
これから、1000km以上は確実に走るしどこに行くか分からないので、確実に交換できる「今」交換することにしました。まずは、去年もお世話になったタイヤ屋さん「リバーランド」に在庫を聞いてみると在庫ありとのこと。では、「今から行きます」と伝えタイヤ屋さんがある札幌まで道央道をバビューンと。
途中、砂川SAに寄って北菓楼のソフトを(笑)
夏・北海道ツーリング(4日目)

16:40頃、リバーランドに到着。
夏・北海道ツーリング(4日目)

電話をしておいたので、到着してすぐに作業に取り掛かってもらえました。
夏・北海道ツーリング(4日目)

銘柄は今回も、ミシュランのパイロットロード2です。あの過積載で走っていても1万kmはもちそうです。
交換作業は、30分ほどで終了。
夏・北海道ツーリング(4日目)
店長と少しお話して17:00すぎにお店を後に。

時間があれば国道~道道で帰ってこようと思いましたが、遅いので道央道~滝川~富良野というルートに決定。
夏・北海道ツーリング(4日目)
道央道をバビューンと戻り滝川で下りてR38で富良野へ。
夏・北海道ツーリング(4日目)

夏・北海道ツーリング(4日目)富良野に着いたのが19:30。これからキャンプ場に戻って夕ご飯を作るのは面倒だし、昨日はコンビニだったし・・・とゆーことで、まさ屋さんで食べて帰ることにしました。












お店に入ると混んでいて、まささんは次から次へと作っていました。
とりゃ~二刀流~♪
夏・北海道ツーリング(4日目)

今日は、とろとろオムライス牛ステーキ付き。美味しい~♪ここもお薦めです。
夏・北海道ツーリング(4日目)
忙しそうだったので、あまり話がてきませんでしたが、また行く機会があるでしょう。
ダッシュでキャンプ場に戻り、シャワーを浴びて夜のまったり時間・・・
夜空を見上げると満天の星空で、天の川まで見えました・・・

本日の軌跡
夏・北海道ツーリング(4日目)

ちなみに雨竜沼湿原ハイキングの軌跡
夏・北海道ツーリング(4日目)

天気:晴れ
ルート:R237~道道759~R38~道道546~R12~道道279~道道432~道道279~R12~道央道~道道273~道央道~R38~R237
走行距離:407km
給油:1回
宿:日の出公園キャンプ場
朝ご飯:パン
昼ご飯:おにぎり
夕ご飯:とろとろオムライス牛ステーキ付き(まさ屋)
温泉:なし
ソフト:北菓楼



同じカテゴリー(北海道2008夏)の記事画像
片づけ
夏の北海道ツーリングを終えて
夏・北海道ツーリング(22日目)
夏・北海道ツーリング(21日目)
夏・北海道ツーリング(20日目)
夏・北海道ツーリング(19日目)
同じカテゴリー(北海道2008夏)の記事
 片づけ (2008-08-31 17:11)
 夏の北海道ツーリングを終えて (2008-08-30 09:34)
 UP完了 (2008-08-29 01:10)
 18,19日目UP (2008-08-27 23:56)
 14~17日目UP (2008-08-27 01:14)
 9~13日目UP (2008-08-24 21:53)
この記事へのコメント
ほんとに良い天気ですねぇ。

ツーリング先でタイヤ交換って、すっかり地元感覚ですね。

私のタイヤもあと1000kmぐらいかなぁ。

北海道は、真ん中ばかり減りました。
Posted by ライダーライダー at 2008年07月31日 08:55
あれ?ブロックタイヤじゃないの?

最近、まさ屋混んでるよー
バイトしない?って誘われなかった?
Posted by いね at 2008年07月31日 09:30
雨竜沼湿原は天気が良くないとね〜。。。
でも、私の時は小雨&曇りだったけど(笑)


毎日よく走るね〜
オイラの2日分を1日で走ってるよ〜
Posted by サンデン at 2008年07月31日 09:32
おはよう!
雨竜もピーカンだったみたいで良かったね。
このあとは、一旦東に行ってから北上かな?
新品タイヤで攻めちゃうと滑るからね~
東は鹿にも注意だし。
お盆まで余力残しておいてね。
B級グルメの開拓もよろしく。
Posted by レンジ at 2008年07月31日 09:51
素晴らしい晴れ具合!!! 
最高ですね〜 



どっかのオヂさんとは、エライ違いね。 
Posted by むつ at 2008年07月31日 10:38
雨竜沼きれいですねー
いつかは行ってみたい所のひとつですが、ダートが…

250バイクで行けば、少しは楽ですかね?
Posted by てんちょー at 2008年07月31日 12:27
ちゃんとしたデジカメ画像が楽しみだぁ~。
しかし、雨竜歩いて400kmとは・・・ おぉ(゚ロ゚屮)屮
Posted by だめオヂ at 2008年07月31日 12:32
むむ!
ちゃんと、北菓楼のソフトは食べたんですねー(笑)
そんなに移動してるのに、ソフトだけは忘れないところがさすがです!!
昨日はお天気が良くて日差しは暑かったけど、
風があったので過ごし易かったですねー!
週末から雨マークでてますけど、新品タイヤで滑らないように気をつけて引き続き、楽しんでください!!
Posted by kangaroon at 2008年07月31日 16:36
ライダーさん;交換サイクルが去年からズレてしまいました。真ん中ばかり減るのはしょうがないですね。なので去年から真ん中が硬めのパイロットロード2です。
Posted by ウニパパ at 2008年07月31日 18:28
いねさん;「ちょうどいいときに皿洗いが来た」と言われました(笑)
Posted by ウニパパ at 2008年07月31日 18:29
サンデン;朝が早いからねー。やっぱりキャンプがいいね。
Posted by ウニパパ at 2008年07月31日 18:31
レンジさん;天気予報を見ながら移動します。タイヤの皮剥き終わりました♪
今日、B級グルメ?を1軒寄ってきました。
Posted by ウニパパ at 2008年07月31日 18:34
むっちゃん;普段の行いだね(^^)v
Posted by ウニパパ at 2008年07月31日 18:35
てんちょー;タウシュベツに行ければ雨竜沼のダートも行けると思うよ。
Posted by ウニパパ at 2008年07月31日 18:37
だめオヂ;帰ったら写真整理が大変だ・・・(汗)
札幌往復がかなりあったからね。
Posted by ウニパパ at 2008年07月31日 18:42
kangaroonさん;今回は2日で1ソフトにしました(笑)北菓楼のシューも美味しいんですよね♪
雨を避けて移動してます。
本当は、札幌の帰りに日本一長い直線道路を走ろうと思ったのですが、時間が遅くなってしまって・・・
Posted by ウニパパ at 2008年07月31日 18:46
おーいいお天気で、最高ですね〜
日頃の行いがよいのかな〜

気を付けて、楽しんでください(^^)b
Posted by たそがれライダー at 2008年07月31日 19:31
か~ いい天気ですねぇ。
 
 去年訪れたときには、曇ってたからなぁ・・・

  うらやましいです~
Posted by もろ at 2008年07月31日 23:21
たそがれライダーさん;有難うございます。余裕があるかぎりUPしていこうと思います。
Posted by ウニパパ at 2008年08月01日 13:20
もろちゃん;雨竜とは相性がいいみたい。
Posted by ウニパパ at 2008年08月01日 13:22
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
夏・北海道ツーリング(4日目)
    コメント(20)