2008年08月30日
夏の北海道ツーリングを終えて
今年は、通常の北海道の気候で涼しく、また全体的に天気に恵まれいいツーリングとなりました。
今回の目的は、旭岳,浮島湿原,摩周の陽の出,東雲湖,晴れたエサヌカに行くことでした。
残念ながら東雲湖はガスっていて行けませんでしたが、他は天気がよく目的達成できました。
また今年はホクレンのフラッグの配布がなくなったので、オリジナルのフラッグを作って販売しましたが、宿のご協力もあり無事完売となりました。
置いて頂いた宿関係者の方々、購入して頂いた方々、有難うございました。
来年もデザインを変えて作ろうと思っているので、またよろしくお願いします。
ブログつながりの人と会うこともでき、いつもの仲間とも会え楽しい時間をすごすことができました。
みなさん、お世話になりました。また、来年会いましょう。
年々、ライダーが減ってきていると感じます。
バイクに乗れなくなるまで渡道していきたいと思います。
走行距離:全工程:6325km
道 内:5753km
給油量:312L
平均燃費:約20.3km/L(あれ?意外にいいね)
今回のフラッグ(クリックすると別窓で大きくなります)
左上からホクレン別海,ホクレン標津,ホンダ
右上からホクレン洞爺湖,DACHSさんオリジナル,最北のホクレン
真ん中が、うちのオリジナル

ルート全体(クリックすると別窓で大きくなります)

今回の目的は、旭岳,浮島湿原,摩周の陽の出,東雲湖,晴れたエサヌカに行くことでした。
残念ながら東雲湖はガスっていて行けませんでしたが、他は天気がよく目的達成できました。
また今年はホクレンのフラッグの配布がなくなったので、オリジナルのフラッグを作って販売しましたが、宿のご協力もあり無事完売となりました。
置いて頂いた宿関係者の方々、購入して頂いた方々、有難うございました。
来年もデザインを変えて作ろうと思っているので、またよろしくお願いします。
ブログつながりの人と会うこともでき、いつもの仲間とも会え楽しい時間をすごすことができました。
みなさん、お世話になりました。また、来年会いましょう。
年々、ライダーが減ってきていると感じます。
バイクに乗れなくなるまで渡道していきたいと思います。
走行距離:全工程:6325km
道 内:5753km
給油量:312L
平均燃費:約20.3km/L(あれ?意外にいいね)
今回のフラッグ(クリックすると別窓で大きくなります)
左上からホクレン別海,ホクレン標津,ホンダ
右上からホクレン洞爺湖,DACHSさんオリジナル,最北のホクレン
真ん中が、うちのオリジナル

ルート全体(クリックすると別窓で大きくなります)

Posted by ウニパパ at 09:34│Comments(13)
│北海道2008夏
この記事へのコメント
お疲れ様でした。
しかし走行距離すごいねぇ~!
一般のバイク乗りの年間走行距離だな!
自分がお逢いした最高齢は大分の方が73歳でしたね。
この方によると釧路で行橋(福岡県)の方で78歳の方が
回っていたよとの事。
しかし走行距離すごいねぇ~!
一般のバイク乗りの年間走行距離だな!
自分がお逢いした最高齢は大分の方が73歳でしたね。
この方によると釧路で行橋(福岡県)の方で78歳の方が
回っていたよとの事。
Posted by 並のお風呂屋
at 2008年08月30日 09:44

並のお風呂屋さん;行っている期間にしては少ないかな。歳とっても行きますよ~
Posted by ウニパパ at 2008年08月30日 16:42
凄い、網の目のようなコースですね。
よく走るなぁ、素晴らしい。
よく走るなぁ、素晴らしい。
Posted by ライダー
at 2008年08月30日 16:58

来年はフラッグ、いただきたいなぁ~
Posted by たそがれライダー at 2008年08月30日 18:10
走ったね~(☆o☆)
Posted by だめオヂ at 2008年08月30日 19:22
ライダーさん;なるべく道道かマップルの「白い道」を走っていました。
たそがれライダーさん;来年は是非、渡道しましょう。
だめオヂ;予定だと7000kmいくかなと思ったけど。10年くらい前にKLXで行ったときは7000km走ったよ。
たそがれライダーさん;来年は是非、渡道しましょう。
だめオヂ;予定だと7000kmいくかなと思ったけど。10年くらい前にKLXで行ったときは7000km走ったよ。
Posted by ウニパパ
at 2008年08月30日 20:12

7000kmとは凄いなぁぁ
ようはオイラの倍の速度で走っているわけだな(ー_ー)
今、オイラも総括としてまとめている所だよ(^^ゞ
ようはオイラの倍の速度で走っているわけだな(ー_ー)
今、オイラも総括としてまとめている所だよ(^^ゞ
Posted by だめオヂ
at 2008年08月30日 20:43

レポ作成お疲れ様でした~。
そしてリンクありがとうございました~。
こうして見ると、ウニパパさんのフラッグ、かなりクオリティ高かったですね~^^
そしてリンクありがとうございました~。
こうして見ると、ウニパパさんのフラッグ、かなりクオリティ高かったですね~^^
Posted by Masshu at 2008年08月30日 21:31
だめオヂ;違うよ。出発の時間が早いんだよ。
Masshuさん;うちのフラッグは、ホクレンと同じ仕様ですからね~。それなりに費用もかかっているし。来年も作る予定です。
Masshuさん;うちのフラッグは、ホクレンと同じ仕様ですからね~。それなりに費用もかかっているし。来年も作る予定です。
Posted by ウニパパ at 2008年08月31日 00:30
来年のフラッグ、GWに間に合う?
Posted by レンジ at 2008年08月31日 00:37
レンジさん;来年のフラッグは・・・まだ考えてないけどGWに間に合うように作るかも。デザイン次第かな。
Posted by ウニパパ at 2008年08月31日 00:52
ルート表示が赤になって、見やすいね。
あれだけ積んで6000kオーバーだから、
そりゃぁタイヤも交換するわけだ。
おなじみのバイク屋さんができたから、
次回も札幌で交換かな?
あれだけ積んで6000kオーバーだから、
そりゃぁタイヤも交換するわけだ。
おなじみのバイク屋さんができたから、
次回も札幌で交換かな?
Posted by レンジ at 2008年08月31日 11:42
レンジさん;次回交換予定は、来年の夏札幌かな?
Posted by ウニパパ
at 2008年08月31日 16:12
