ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
ウニパパ
ウニパパ
バイク大好き,ツーリング大好き,キャンプ大好き,なにより北海道大好き
ワタクシの北海道ツーリング写真集 2008夏

北海道洗脳会 仲間内でつくった北海道ツーリング写真集 Vol.2

Vol.3

アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
オーナーへメッセージ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人

2008年04月12日

予行練習キャンプ~道志~(1日目)

秋から冬のキャンプでは、パビリオンで宴会して寝てだったので、夏の北海道ツー以降まったくテントを張っていません。
シーズンインする前にテントを張ろうと思い、予行練習キャンプに行ってきました。場所はいつもの道志の森です。
1人では寂しいので仲間数名に声を掛け6人で行ってきました。
いつものように、荷物を積み8:00前に出発。
予行練習キャンプ~道志~(1日目)


今日のルートはR134~R129~県道~R413。
まずは、近所のスタンドでガソリンを入れR134へ。
予行練習キャンプ~道志~(1日目)


相模大橋だけ混んでいましたが、その他は渋滞なくR129~県道で伊勢原を抜けいつものコンビニで休憩。
予行練習キャンプ~道志~(1日目)


遅めの朝食を食べ出発。宮ヶ瀬を抜けR413へ。
予行練習キャンプ~道志~(1日目)


このあたりは、まだ桜が残っていました。
予行練習キャンプ~道志~(1日目)


R413も渋滞なく順調に進み10:30頃キャンプ場到着。
受け付けをしてサイト探し。管理人さんによるとまだ管理棟のところしか水が出ないそう。なのでなるべく管理棟の近くのサイトを探す。
前に張ったところには先客がいたので、少し離れたサイトに決定。
予行練習キャンプ~道志~(1日目)


まずは宴会場の設営。その次にテントの設営。(写真は帰ってきてから撮影)
予行練習キャンプ~道志~(1日目)


まだ誰も到着しないので買出しを先にすることに。道志の道の駅に行くと、ツーリング中のバイクの中に箱を積んだバイクが1台。
だめオヂのバイクでした。場所取りしたとこを伝え、都留市へ買出しに。
まずは、ホームセンターで炭を買い、スーパーで食材の買出し。
予行練習キャンプ~道志~(1日目)


ここで、仲間が到着したメールを受け取り、キャンプ場へ戻ることに。
Mっちゃん、Kちゃんが到着していてだめオヂはすでにプシュッと(笑)
その後、Mちゃん、Iさんも到着しお決まりの到着ビール。まだ夕ご飯には早いので、とりあえずつまみを。めんたいポテトとチーズ煎餅。
予行練習キャンプ~道志~(1日目)


あたりも暗くなり気温も下がってきました。炭をガンガン焚き暖をとります。楽しいですね~火遊び(笑)
予行練習キャンプ~道志~(1日目)


今日は、本店が開店です。支店は風邪でお休み(笑)
相変わらず美味いですね~
予行練習キャンプ~道志~(1日目)


パエリアやお餅が入ったトン汁が出てきてお腹がパンパンに(笑)いや~美味い~
予行練習キャンプ~道志~(1日目)


皆さん、お酒がすすみ北海道やキャンプなどの話で盛り上がり楽しい時間がすぎていきます。
ワタクシは22:00すぎに眠気がきて少し仮眠をとることに・・・と思ったら朝まで爆睡でした。
皆さんは、2:00すぎまで呑んでいたそうです。
予行練習キャンプ~道志~(1日目)




同じカテゴリー(キャンプ)の記事画像
ちょこっと片づけ
積載完了
秋の夜長キャンプ第一弾(10/17~18)
八ヶ岳キャンプツーリング(2日目)
八ヶ岳キャンプツーリング(1日目)
伊豆まったり温泉キャンプ(3日目)
同じカテゴリー(キャンプ)の記事
 ちょこっと片づけ (2010-03-27 21:08)
 積載完了 (2009-11-21 00:54)
 秋の夜長キャンプ第一弾(10/17~18) (2009-10-27 01:41)
 八ヶ岳キャンプツーリング(2日目) (2009-09-02 23:57)
 八ヶ岳キャンプツーリング(1日目) (2009-09-02 23:57)
 伊豆まったり温泉キャンプ(3日目) (2009-01-14 01:09)
この記事へのコメント
大人の火遊びはいいね〜
今朝のJRの人身事故で、やっぱ帰らなければよかった!とつくづく後悔^^;
Posted by だめオヂ at 2008年04月14日 12:35
おほほ~ 
すんごい荷物ですね~

あ、コンビニで停めてるとこの写真に写っている、黄色い紐のようなのはナニですか?
Posted by 猿島2号 at 2008年04月14日 23:03
だめオヂ;炭が足りないよ(^^ゞ

猿くん;黄色い紐は、スタンドの下に敷く敷物(傾くから)につけている紐です。忘れないようにね。
Posted by ウニパパウニパパ at 2008年04月14日 23:48
炭がオテンコ盛りの焚き火に脱帽しましたぁ。 
あの燃やしっぷりは豪快でしたわ。 


またね〜
Posted by むつ at 2008年04月15日 10:54
むっちゃん;いやいや、まだまだ(笑)
Posted by ウニパパ at 2008年04月16日 22:56
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
予行練習キャンプ~道志~(1日目)
    コメント(5)