ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
ウニパパ
ウニパパ
バイク大好き,ツーリング大好き,キャンプ大好き,なにより北海道大好き
ワタクシの北海道ツーリング写真集 2008夏

北海道洗脳会 仲間内でつくった北海道ツーリング写真集 Vol.2

Vol.3

アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
オーナーへメッセージ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人

2017年10月22日

2017秋・北海道ツーリング(1日目)

去年は仕事で休みが取れず、今年も危ぶまれましたが強引に?休暇を取り、9/28~10/10で2年ぶりの北海道ツーリングに行ってきました。

9/27(水)

天気予報と雨雲レーダーを見ながら、荷物を準備しバイクに積載。
この時期は、予約無しでもフェリーは乗れちゃうので、事前予約はしていません。
何よりなるべく雨に降られない方にしようかと、出発直前まで雨雲レーダーをガン見ビックリ
新潟だと雨雲に突っ込んでいくような感じだったのでガーン、大洗に決定!
合羽を着込んで、小雨雨の中自宅を22:00に出発!!
さぁ行くべ~自転車自転車
2017秋・北海道ツーリング(1日目)2017秋・北海道ツーリング(1日目)



首都高から常磐道へ一気に行きます。
距離的には、横羽線→C2→6号線→常磐道のほうが近いですが、合流が多く渋滞も多いので湾岸線→C2→6号線→常磐道というルートで行きます。
2017秋・北海道ツーリング(1日目)2017秋・北海道ツーリング(1日目)

常磐道に入ると雨が止んでくれ、合羽を乾かしながらの走行グッド
いつもなら友部SAあたりで休憩しますが、休むとダラっとなっちゃうしあまり時間の余裕もないので休憩無しで一気に大洗へ。
フェリーターミナル手前のコンビニで買い出しをして、日付が変わった0:30頃フェリーターミナル到着。
2017秋・北海道ツーリング(1日目)


バイクを停めていると係の人が、乗りますか?予約していますか?と。
乗るけど予約していない旨伝えて、窓口で乗船手続き。
すぐに乗船できるので、車後ろをついてきて~と。
2017秋・北海道ツーリング(1日目)2017秋・北海道ツーリング(1日目)2017秋・北海道ツーリング(1日目)

時間が遅いのかバイクが少ないのか乗ってすぐの船首の部分でした。

一っ風呂浴びてから、行ってきま~す!の乾杯。
2017秋・北海道ツーリング(1日目)



本日の朝ご飯:-
本日の昼ご飯:-
本日の夜ご飯:-
本日の宿:さんふらわあ だいせつ
本日の湯:さんふらわあ
本日の走行距離:191km



同じカテゴリー(北海道2017秋)の記事画像
2017秋・北海道ツーリングまとめ
2017秋・北海道ツーリング(14日目)
2017秋・北海道ツーリング(13日目)
2017秋・北海道ツーリング(12日目)
2017秋・北海道ツーリング(11日目)
2017秋・北海道ツーリング(10日目)
同じカテゴリー(北海道2017秋)の記事
 2017秋・北海道ツーリングまとめ (2017-11-05 16:24)
 2017秋・北海道ツーリング(14日目) (2017-11-05 14:34)
 2017秋・北海道ツーリング(13日目) (2017-11-04 08:44)
 2017秋・北海道ツーリング(12日目) (2017-11-03 17:17)
 2017秋・北海道ツーリング(11日目) (2017-11-03 05:28)
 2017秋・北海道ツーリング(10日目) (2017-11-03 03:09)
この記事へのコメント
キャンプ無しで、その荷物、意味ワカランww
Posted by だめオヂ at 2017年10月23日 02:02
だめオヂさん;
>キャンプ無しで、その荷物、意味ワカランww
一応、保険でテントを積んでる。
それに今回、お土産、Tシャツもあったし(これ重要)。
2段の方になれちゃってるし(^^;
Posted by ウニパパ at 2017年10月23日 05:31
( ´艸`)
Posted by だめオヂ at 2017年10月23日 09:16
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
2017秋・北海道ツーリング(1日目)
    コメント(3)