2010年02月14日
2010冬・北海道ツアー(3日目)
2月7日(日)
起きて外を見ると・・・
吹雪いています

起きて外を見ると・・・

吹雪いています


ショベルが何度も往復していますが、じゃんじゃん積もっています
とりあえず朝風呂に行って目を覚まします。
露天風呂は温かったですね
風呂から出て朝ご飯

バイキングなのでつい余計に取ってしまいますね。
今日は富良野まで移動なので早めに行動。
荷物を車に積み10:00前には宿を出発

宿を出てすぐに真っ白けっけ・・・

え~道路はどこかいな?

そんな時は、「道路の端はここだよ矢印」を頼りにゆっくり走ります。
行けども行けども真っ白けっけ・・・
ってか、地吹雪です
初体験です。
こんなときはナビが役に立ちますね
でもね・・・
いたる所で通行止め・・・

なかなか弟子屈にたどり着けません。
あっちフラフラ、こっちフラフラして標茶のほうを廻ってやっとのこと弟子屈に到着。
普段なら30分のところを1時間30分掛かりましたよ
昨日走った道を戻り阿寒湖へ。
昨日と同じく阿寒湖のセイコマで休憩。
阿寒湖で-6℃。暖かいですね
痛くないですから・・・
足寄の方へ走ると、青空が見えてきて天気が良くなってきました

足寄から道東自動車道に乗るころには、すっかりピーカン
になっていましたね。
こーでなくっちゃ

道東道の十勝平原SAで休憩。
ってSAじゃなくて、トイレしかないじゃん・・・
ダマサレタ・・・何かおやつをと考えていたのに~
気を取り直して先を急ぎます。
天気いいですね~
遠く十勝連峰?が見えます。
っと、調子よく走っていたら前方に怪しい雲が・・・
またかい

まっ、しょうがないか。
速度を落としてユックリ走ります
トマムスキー場を横目に・・・

道東道は占冠まで延びているので、占冠まで行くことにします。
日勝峠や狩勝峠を通らずに済むので楽でいいですね
夏も天気の悪いときはこのルートにしようかな。
占冠からはR237で北上。
富良野の街中は通らずいつもの道道で上富良野まで。
上富良野のホクレンで給油。
上富良野の街中を通り・・・

道楽館に17:00すぎに到着~♪
お世話になりま~すm(_ _)m

荷物を部屋に入れ、隣の羊の詩のマダムにご挨拶
しばし、
犬と
猫を戯れていました
ソットーさんより「夕ご飯ができたよー」の連絡が入り道楽館に戻ります。
今宵のメニューは新作をお願いしておきました。

美味しいっすね~

しかもこの時期にピュアホワイトのスープが飲めるなんて\(^^)/
また鍋物は温まりますね。
デザートまで食べて腹いっぱいいっぱい
ご馳走様でした~m(_ _)m
夜は、ソットーさんとマダムを交えて飲みながら談笑
ワタクシは、早々に眠気が来てお先に寝床へ・・・zzz



露天風呂は温かったですね

風呂から出て朝ご飯


バイキングなのでつい余計に取ってしまいますね。
今日は富良野まで移動なので早めに行動。
荷物を車に積み10:00前には宿を出発


宿を出てすぐに真っ白けっけ・・・


え~道路はどこかいな?

そんな時は、「道路の端はここだよ矢印」を頼りにゆっくり走ります。

ってか、地吹雪です



でもね・・・
いたる所で通行止め・・・


なかなか弟子屈にたどり着けません。
あっちフラフラ、こっちフラフラして標茶のほうを廻ってやっとのこと弟子屈に到着。
普段なら30分のところを1時間30分掛かりましたよ





痛くないですから・・・
足寄の方へ走ると、青空が見えてきて天気が良くなってきました


足寄から道東自動車道に乗るころには、すっかりピーカン

こーでなくっちゃ


道東道の十勝平原SAで休憩。


ダマサレタ・・・何かおやつをと考えていたのに~
気を取り直して先を急ぎます。



っと、調子よく走っていたら前方に怪しい雲が・・・




まっ、しょうがないか。
速度を落としてユックリ走ります

トマムスキー場を横目に・・・

道東道は占冠まで延びているので、占冠まで行くことにします。
日勝峠や狩勝峠を通らずに済むので楽でいいですね

夏も天気の悪いときはこのルートにしようかな。
占冠からはR237で北上。
富良野の街中は通らずいつもの道道で上富良野まで。



道楽館に17:00すぎに到着~♪
お世話になりま~すm(_ _)m

荷物を部屋に入れ、隣の羊の詩のマダムにご挨拶

しばし、



ソットーさんより「夕ご飯ができたよー」の連絡が入り道楽館に戻ります。
今宵のメニューは新作をお願いしておきました。

美味しいっすね~


しかもこの時期にピュアホワイトのスープが飲めるなんて\(^^)/
また鍋物は温まりますね。
デザートまで食べて腹いっぱいいっぱい


夜は、ソットーさんとマダムを交えて飲みながら談笑

ワタクシは、早々に眠気が来てお先に寝床へ・・・zzz

Posted by ウニパパ at 00:12│Comments(5)
│2010
この記事へのコメント
結構な距離走ったネー
吹雪⇒快晴⇒吹雪、パパの人生、まんまぢゃん(笑)
吹雪⇒快晴⇒吹雪、パパの人生、まんまぢゃん(笑)
Posted by だめオヂ at 2010年02月14日 00:44
吹雪(残業)⇒快晴(遊ぶ)⇒吹雪(残業)・・・まさしく(笑)
でも、完全に足止め喰らわなくて良かったねぇ~
ワタシはこの時期に長距離移動するときはシュラフ持参してますぅ
・・・1度、道北で4時間くらい完全に動けなくなりましたから (;´▽`A``
でも、完全に足止め喰らわなくて良かったねぇ~
ワタシはこの時期に長距離移動するときはシュラフ持参してますぅ
・・・1度、道北で4時間くらい完全に動けなくなりましたから (;´▽`A``
Posted by とーちゃん at 2010年02月14日 02:13
だめオヂ;次は「快晴」だね(^^)v
とーちゃん;次は「遊び」だね(^^)v
この時期の足止めは厳しいですね~
とーちゃん;次は「遊び」だね(^^)v
この時期の足止めは厳しいですね~
Posted by ウニパパ
at 2010年02月14日 12:46

楽しんでるね~
高速、占冠まで通じたんだ。
海沿い経由かと思ってたけど、弟子屈、阿寒経由とは!!
両方共いい場所にセコマあるから、毎回寄っちゃうよね。
高速、占冠まで通じたんだ。
海沿い経由かと思ってたけど、弟子屈、阿寒経由とは!!
両方共いい場所にセコマあるから、毎回寄っちゃうよね。
Posted by レンジ at 2010年02月14日 21:09
レンジさん;海沿いは遠回りだからいつものコースですよ(^^)v
走り慣れているしね。
走り慣れているしね。
Posted by ウニパパ at 2010年02月14日 22:23