2010年01月03日
初ツーリング
2010年も早3日経ちました
今年は訳あって新年のご挨拶を控えておりますが、今年もよろしくお願い申し上げますm(_ _)m
昨日、2010年の初ツーリングに行ってきました。
と言うのも、昨年暮れにめでたく大型二輪を取得した鉄ちゃんに大型に乗って慣れてもらおうという企画
てんちょーも誘って3人で近場を走ってきました
箱根駅伝の往路があるので、7:30に自宅を出発。
海沿いに出て箱根方面へ。
いい天気ですね~
時間が早いせいか、まだ空いています。
富士山も綺麗に見えています
西湘手前では駅伝の中継車がスタンバっていました
そのまま西湘にのり、待ち合わせ場所の国府津PAへバビューン。
まだ2日目なのでバイクは少なめ。
てんちょーは到着していて、まずは「今年もよろしく~」とご挨拶m(_ _)m
冷えた体に
陽を当て光合成
暖か~
しばし、3人で談笑・・・1時間近く話し込んで、さて何処に行こうかと。
箱根は混んでそうなので、熱海から十国峠に上がって箱根を下るコースに決定。
西湘からR135へ。
ひんやりとしていますが気持ちいいですね~
鉄ちゃんは慣れたようで問題ないですね
さすが400で走り込んでいるだけありますね。
今回うちのGSXに乗ってもらったのですが、GSXの調子がイマイチだったのが申し訳なかったかな
真鶴道路,熱海ビーチラインには乗らず、旧道のR135で熱海まで。
熱海から十国峠まで一気にあがって、レストハウスで休憩。
朝ご飯抜きだったので、ここで早めの昼ご飯。
ここからは富士山を見ながら食べられます
満腹になり体も暖まったところで出発。
大勢で走るよりもこのくらいの方が楽ですね
いっても4~5人までかな。
富士山が近くなってきています。
やはり雪があったほうが絵になりますね
このまま箱根新道で下ろうと思いましたが、R1に出る手前から渋滞が・・・
そこは並ぶのが嫌いなライダー
Uターンしてターンパイクに変更。
っとここで、GSXの不調が悪化。
どーも、アクセルを開けるとカブってストール寸前になる現象が。
奥さんが、「最近アクセルをガバっと開けるとカブる」と言っていたのが、アクセルをゆっくり開けてもカブる現象に。
うーん、何だべ?
プラグか?インジェクションか?
バイクをチェンジして鉄ちゃんにはZRXに乗ってもらって、ゆっくりとターンパイクを下ってきました。
そのまま西湘に乗り橘PAで休憩。
ここまでは、現象は出ず・・・うーん、原因は何だべ?
現象としては5月の北海道ツーリングで、ZRXのキャブがアイシングを起こしていたときによく似ているんだけどね~
帰って調べてみましょ。
西湘出口からは、いつもの渋滞。
すり抜けしながら帰ってきました。
途中、目障りなヤツがいましたが

寒かったですが、天気がよく気持ちいい2010年一発目のツーリングでした
鉄ちゃん、てんちょーお疲れ様でした。
また行きましょうね~

今年は訳あって新年のご挨拶を控えておりますが、今年もよろしくお願い申し上げますm(_ _)m
昨日、2010年の初ツーリングに行ってきました。
と言うのも、昨年暮れにめでたく大型二輪を取得した鉄ちゃんに大型に乗って慣れてもらおうという企画

てんちょーも誘って3人で近場を走ってきました

箱根駅伝の往路があるので、7:30に自宅を出発。
海沿いに出て箱根方面へ。

時間が早いせいか、まだ空いています。
富士山も綺麗に見えています





てんちょーは到着していて、まずは「今年もよろしく~」とご挨拶m(_ _)m
冷えた体に


しばし、3人で談笑・・・1時間近く話し込んで、さて何処に行こうかと。
箱根は混んでそうなので、熱海から十国峠に上がって箱根を下るコースに決定。
西湘からR135へ。




さすが400で走り込んでいるだけありますね。
今回うちのGSXに乗ってもらったのですが、GSXの調子がイマイチだったのが申し訳なかったかな

真鶴道路,熱海ビーチラインには乗らず、旧道のR135で熱海まで。
熱海から十国峠まで一気にあがって、レストハウスで休憩。
朝ご飯抜きだったので、ここで早めの昼ご飯。


満腹になり体も暖まったところで出発。


いっても4~5人までかな。

やはり雪があったほうが絵になりますね

このまま箱根新道で下ろうと思いましたが、R1に出る手前から渋滞が・・・

そこは並ぶのが嫌いなライダー

Uターンしてターンパイクに変更。
っとここで、GSXの不調が悪化。
どーも、アクセルを開けるとカブってストール寸前になる現象が。
奥さんが、「最近アクセルをガバっと開けるとカブる」と言っていたのが、アクセルをゆっくり開けてもカブる現象に。
うーん、何だべ?

プラグか?インジェクションか?
バイクをチェンジして鉄ちゃんにはZRXに乗ってもらって、ゆっくりとターンパイクを下ってきました。

ここまでは、現象は出ず・・・うーん、原因は何だべ?

現象としては5月の北海道ツーリングで、ZRXのキャブがアイシングを起こしていたときによく似ているんだけどね~
帰って調べてみましょ。
西湘出口からは、いつもの渋滞。
すり抜けしながら帰ってきました。
途中、目障りなヤツがいましたが


寒かったですが、天気がよく気持ちいい2010年一発目のツーリングでした

鉄ちゃん、てんちょーお疲れ様でした。
また行きましょうね~

Posted by ウニパパ at 11:20│Comments(12)
│2010
この記事へのコメント
駅伝の先導車して欲しかったなぁぁ
わかっていれば、沿道でウニパパフラッグ振って、ガンバレ~!ってしたのにぃ(笑)
わかっていれば、沿道でウニパパフラッグ振って、ガンバレ~!ってしたのにぃ(笑)
Posted by だめオヂ at 2010年01月03日 11:50
こんにちは。
お邪魔します。
新年早々ツーリングいいですね。
私もバイクで出かける気分になったので行ってきます♪
近所ぶらぶらですけどw。
ところで
トップ画像は美幌峠からの屈斜路湖ですよね♪
私はここ12年間お盆は右端に見える半島にいますw。
今年も行きたいな・・・なんて思っちゃったのでつい。。
お邪魔します。
新年早々ツーリングいいですね。
私もバイクで出かける気分になったので行ってきます♪
近所ぶらぶらですけどw。
ところで
トップ画像は美幌峠からの屈斜路湖ですよね♪
私はここ12年間お盆は右端に見える半島にいますw。
今年も行きたいな・・・なんて思っちゃったのでつい。。
Posted by MON
at 2010年01月03日 12:15

だめオヂ;箱2段で先導したいね〜(^^)v
Posted by ウニパパ at 2010年01月03日 12:21
MONさん;いらっしゃいませm(__)m
トップ画像は5月連休ときの美幌峠からの屈斜路湖です。
ワタクシも、お盆は弟子屈方面にいることが多いですが、“半島”は混みすぎなのでここ数年は別の場所に行ってます。
今年も行きたいですね。
トップ画像は5月連休ときの美幌峠からの屈斜路湖です。
ワタクシも、お盆は弟子屈方面にいることが多いですが、“半島”は混みすぎなのでここ数年は別の場所に行ってます。
今年も行きたいですね。
Posted by ウニパパ at 2010年01月03日 12:28
あれ?駅伝コースを走ってる人がいたぁ~(笑)
新年早々、元気ですねぇ~
GSXは普段のクセがついてて開け方が足りないとか?(笑)
最近のバイクはインジェクションになってセンサー類も沢山・・・
不調になっても良く分かないですよねぇ~(> <)
新年早々、元気ですねぇ~
GSXは普段のクセがついてて開け方が足りないとか?(笑)
最近のバイクはインジェクションになってセンサー類も沢山・・・
不調になっても良く分かないですよねぇ~(> <)
Posted by とーちゃん at 2010年01月03日 18:18
本当にありがとうございました。
やっぱり大型免許取ってよかったです。
パワーがあって、400よりも楽でした。
借りたバイクは曲がりやすかったです。
でも、カウル付きバイクと比べて寒かったです。
納車まであと4日!早くバイク来ないかな~
やっぱり大型免許取ってよかったです。
パワーがあって、400よりも楽でした。
借りたバイクは曲がりやすかったです。
でも、カウル付きバイクと比べて寒かったです。
納車まであと4日!早くバイク来ないかな~
Posted by 鉄 at 2010年01月04日 09:24
おー初ツーですか。いいですね~
今年もよろしくお願いします。
例のブツ、よろしくです。(^ ^)v
今年もよろしくお願いします。
例のブツ、よろしくです。(^ ^)v
Posted by たそがれライダー at 2010年01月04日 14:54
またカツ食べてるし~
初ツー青空で良かったね!
初ツー青空で良かったね!
Posted by レンジ at 2010年01月04日 18:04
アクセルを開けるとかぶるのは、おいらも経験しました。
北海道の三国峠の登りでかぶり始めて質が悪かったです。
番手の低いプラグに変えたらとりあえず復帰した記憶があります。
それか、ジェネレータの調子が悪いのかな?と思います。
北海道の三国峠の登りでかぶり始めて質が悪かったです。
番手の低いプラグに変えたらとりあえず復帰した記憶があります。
それか、ジェネレータの調子が悪いのかな?と思います。
Posted by Hiro. at 2010年01月04日 22:42
とーちゃん;原因が絞られてきました。近々、バラしてみようと思っています。
鉄ちゃん;ネイキッドは風との戦いだからね~(^^;
もうすぐ最速バイクのオーナーだね。箱積みを考えようっと。
たそがれライダーさん;例のブツは、気長に待っていてくださいm(__)m
レンジさん;去年の初ツーも青空だったね~(^^;
Hiro.くん;おそらく燃料フィルターではないかと。
そのような現象がこの車種にはあるようです。
鉄ちゃん;ネイキッドは風との戦いだからね~(^^;
もうすぐ最速バイクのオーナーだね。箱積みを考えようっと。
たそがれライダーさん;例のブツは、気長に待っていてくださいm(__)m
レンジさん;去年の初ツーも青空だったね~(^^;
Hiro.くん;おそらく燃料フィルターではないかと。
そのような現象がこの車種にはあるようです。
Posted by ウニパパ at 2010年01月04日 23:26
今年もヨロシクお願いします・・・・。
ツーリング気持ち良さそうですね。
私も明日くらいから、体のエンジンをかけないとッ。
今日は、原因分かりすぎの体調不良です。
ツーリング気持ち良さそうですね。
私も明日くらいから、体のエンジンをかけないとッ。
今日は、原因分かりすぎの体調不良です。
Posted by マンキー at 2010年01月05日 17:02
マンキーさん;今年もよろしくお願いしますm(__)m
今日から仕事でしたが、頭の中はまだ休みモードでした(^^;
徐々に仕事モードに戻さないと・・・
今日から仕事でしたが、頭の中はまだ休みモードでした(^^;
徐々に仕事モードに戻さないと・・・
Posted by ウニパパ
at 2010年01月05日 23:39
