2009年06月28日
メータ球交換
まず、カウルを外して、メータASSYを固定しているナットを緩めます。
外れたら、裏側のカバーを外しちゃいます。
そーするとメータの裏側が見えます。
赤丸がT10のウェッジ球,青丸がT6.5のウェッジ球です。
今回はT10だけ交換することに。(T6.5はまだ準備中
)
電球を見てみると・・・
しっかり切れていますね
交換球は、球切れがないLEDタイプにしました
一応2種類用意しました。
右は、すり鉢型のLEDで1個のタイプ。
左は、6chipSMD+LED8個のタイプ。
明るさはと言うと・・・
電球と比較にならないくらい明るいですね
色は白。
LEDは、6chipSMD+LED8個のほうが明るいです。
交換自体はいたって簡単
電球を入れ替えるだけ。
今回、6chipSMD+LED8個のLEDは2個しか用意していなかったので、1個はすり鉢型です
メータカバーを元に戻して、メータを固定して・・・

ちょっと気になったカウルの裏側を水洗いして・・・
元に戻しておしまい
暗くなるのを待って点灯
白くなりましたが、さすがLED明るいですね
あとは残りのT6.5の方もやらなきゃ




赤丸がT10のウェッジ球,青丸がT6.5のウェッジ球です。
今回はT10だけ交換することに。(T6.5はまだ準備中


しっかり切れていますね



一応2種類用意しました。
右は、すり鉢型のLEDで1個のタイプ。
左は、6chipSMD+LED8個のタイプ。
明るさはと言うと・・・


色は白。
LEDは、6chipSMD+LED8個のほうが明るいです。


電球を入れ替えるだけ。
今回、6chipSMD+LED8個のLEDは2個しか用意していなかったので、1個はすり鉢型です

メータカバーを元に戻して、メータを固定して・・・

ちょっと気になったカウルの裏側を水洗いして・・・


暗くなるのを待って点灯

白くなりましたが、さすがLED明るいですね

あとは残りのT6.5の方もやらなきゃ



Posted by ウニパパ at 06:38│Comments(26)
│ZRX
この記事へのコメント
メーター照明のLED化は良さそうですねぇ、いろんなLED球が出ているんですねぇ。
ところで、ブレーキフルードタンクのリストバンドですが、クラッチ側はやらないんですか?。紫外線劣化防止にも成るので、半透明のタンクには有効らしいですよ。
ところで、ブレーキフルードタンクのリストバンドですが、クラッチ側はやらないんですか?。紫外線劣化防止にも成るので、半透明のタンクには有効らしいですよ。
Posted by ライダー
at 2009年06月28日 07:58

主力マシーンのメンテナンスということは、そろそろ北海道ツーの日程が決まったということでしょうか。。
7月の海の日前後っぽいですが。
向こうで宴会できたらいいすねー。
7月の海の日前後っぽいですが。
向こうで宴会できたらいいすねー。
Posted by freetk66
at 2009年06月28日 08:43

どうせメータなんか見てないんだから…
Posted by いね at 2009年06月28日 09:36
どうせメータなんか見てないんだから…
Posted by だめオヂ at 2009年06月28日 09:57
どうせメーターなんて見てないんだから。
Posted by むつ at 2009年06月28日 13:37
ライダーさん;LED球は、量販店で買うと高いので某オークションで入手しました。検索すると、色々な種類があって迷います。今回この2種類を選びました。
クラッチフルードのリストバンドは、クラッチ側のタンクが小さいので合うリストバンドがないんです。なのでそのままなんです。
何か合うのがあればいいのですが。
freeth66さん;いや~まだ決まってないんですよ~(^^;
いつでも行けるように、メンテしています。
そろそろ決めないとと思っているのですが・・・
いねさん,だめオヂ,むっちゃん;言うと思った(^^;
トリップと燃料計は見ているよ。
クラッチフルードのリストバンドは、クラッチ側のタンクが小さいので合うリストバンドがないんです。なのでそのままなんです。
何か合うのがあればいいのですが。
freeth66さん;いや~まだ決まってないんですよ~(^^;
いつでも行けるように、メンテしています。
そろそろ決めないとと思っているのですが・・・
いねさん,だめオヂ,むっちゃん;言うと思った(^^;
トリップと燃料計は見ているよ。
Posted by ウニパパ at 2009年06月28日 17:54
燃料計のライトだけでいいやん^^
Posted by 食の細いMざんす at 2009年06月28日 19:03
Mさん;Mさんまで・・・(^^;
オービスの手前はスピードメータも見ているんですがf^^)
オービスの手前はスピードメータも見ているんですがf^^)
Posted by ウニパパ at 2009年06月28日 22:31
↑ 見たって... アクセル戻さないぢゃん(ー_ー)!!
あと、バックミラーもいらないぢゃん
軽量化はまずミラーからかぁ?(笑)
あと、バックミラーもいらないぢゃん
軽量化はまずミラーからかぁ?(笑)
Posted by だめオヂ at 2009年06月29日 00:25
>あと、バックミラーもいらないぢゃん
君の「存在確認」に必要だと思う(笑)
君の「存在確認」に必要だと思う(笑)
Posted by 食の細いMざんす at 2009年06月29日 07:18
そうそう、ミラーも見てないよね
一人バビューンと…
一人バビューンと…
Posted by いね at 2009年06月29日 09:25
へぇ~~!
色んな形のLEDがあるんですねぇ。
色もLEDの方がカッコイイですね。
色んな形のLEDがあるんですねぇ。
色もLEDの方がカッコイイですね。
Posted by 半クラ!
at 2009年06月29日 15:20

だめオヂ;
>↑ 見たって... アクセル戻さないぢゃん(ー_ー)!!
戻すって。お呼ばれされたくないからね〜
>↑ 見たって... アクセル戻さないぢゃん(ー_ー)!!
戻すって。お呼ばれされたくないからね〜
Posted by ウニパパ at 2009年06月29日 15:23
Mさん;
> 君の「存在確認」に必要だと思う(笑)
当たり〜(笑)
でもアクセル緩めないけどね。
> 君の「存在確認」に必要だと思う(笑)
当たり〜(笑)
でもアクセル緩めないけどね。
Posted by ウニパパ at 2009年06月29日 15:24
いねさん;
>そうそう、ミラーも見てないよね
>一人バビューンと…
バビューンと鹿にね(笑)
>そうそう、ミラーも見てないよね
>一人バビューンと…
バビューンと鹿にね(笑)
Posted by ウニパパ at 2009年06月29日 15:26
半クラ!さん;やっぱり、球切れがないのと明るくて消費電力が少ないのがいいですね。
Posted by ウニパパ at 2009年06月29日 15:27
ウニパパさんって普段メーター見ないのですね。
流石です。
話かわって、ロングツーリングのときヘッドライトのバルブとか予備で持っていきますか?
流石です。
話かわって、ロングツーリングのときヘッドライトのバルブとか予備で持っていきますか?
Posted by robat7701
at 2009年06月29日 21:08

robat7701さん;いやいや、見ますって(^^;
なんか皆さん勘違いしてる〜
予備のバルブは持って行きますよ〜。何度も出先で交換してます。
なんか皆さん勘違いしてる〜
予備のバルブは持って行きますよ〜。何度も出先で交換してます。
Posted by ウニパパ at 2009年06月29日 21:16
こんばんは、お邪魔します。
なんだか凄い言われようですね(笑)。
スロットル系のメンテしたらON-OFFスイッチとか言われそう...
今日、急な出張があってRX-78見てきましたよ!
富士急にも行きましたが、こちらの方が格段に上ですね。
確かに一見の価値ありです。
記事中に勝手にこちらへリンク設定(多分誰も押さないと思うけど...)しちゃいましたが、ご迷惑なら消します。
なんだか凄い言われようですね(笑)。
スロットル系のメンテしたらON-OFFスイッチとか言われそう...
今日、急な出張があってRX-78見てきましたよ!
富士急にも行きましたが、こちらの方が格段に上ですね。
確かに一見の価値ありです。
記事中に勝手にこちらへリンク設定(多分誰も押さないと思うけど...)しちゃいましたが、ご迷惑なら消します。
Posted by とーちゃん at 2009年06月29日 22:55
とーちゃんさん;こんばんは~
皆さん、なんか勘違いしているんですよ。安全運転でいたって普通なのに・・・
実物を見ると迫力がありますよね。できれば赤いザクも欲しいところです。
リンクの件、OKですよ~(^^)
皆さん、なんか勘違いしているんですよ。安全運転でいたって普通なのに・・・
実物を見ると迫力がありますよね。できれば赤いザクも欲しいところです。
リンクの件、OKですよ~(^^)
Posted by ウニパパ
at 2009年06月29日 23:09

多分パパは走り出すと
メーターの下1桁は見えなくなるのよね・・・
メーターの下1桁は見えなくなるのよね・・・
Posted by 食の細いMざんす at 2009年06月30日 08:31
Mさん;いや2桁(嘘)
Posted by ウニパパ at 2009年06月30日 08:42
こんばんわ!
うちのも最近メーターLED化しました!
少しだけ偏りはありますが、球切れもほぼなくなるし、いいですよね!
うちのも最近メーターLED化しました!
少しだけ偏りはありますが、球切れもほぼなくなるし、いいですよね!
Posted by junpon
at 2009年07月01日 23:18

>皆さん、なんか勘違いしているんですよ。
してません(キッパリ(^へ^) )
>安全運転でいたって普通なのに・・・
みんな見ていないからと思って・・・ 嘘つきはウニのはじまり・・・・
さては昨年CDに張り付かれたのを根にもってるなぁー(ー_ー)!!(笑)
してません(キッパリ(^へ^) )
>安全運転でいたって普通なのに・・・
みんな見ていないからと思って・・・ 嘘つきはウニのはじまり・・・・
さては昨年CDに張り付かれたのを根にもってるなぁー(ー_ー)!!(笑)
Posted by だめオヂ at 2009年07月02日 01:30
junponさん;球切れがないのがいいですよね。メータ球交換は、手間ですからね。
ただ、高いのが難点ですが・・・
ただ、高いのが難点ですが・・・
Posted by ウニパパ at 2009年07月02日 14:37
だめオヂ;勘違いだぁ〜!
>さては昨年CDに張り付かれたのを根にもってるなぁー(ー_ー)!!(笑)
ミラー見てなかった・・・
>さては昨年CDに張り付かれたのを根にもってるなぁー(ー_ー)!!(笑)
ミラー見てなかった・・・
Posted by ウニパパ at 2009年07月02日 14:40