ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
ウニパパ
ウニパパ
バイク大好き,ツーリング大好き,キャンプ大好き,なにより北海道大好き
ワタクシの北海道ツーリング写真集 2008夏

北海道洗脳会 仲間内でつくった北海道ツーリング写真集 Vol.2

Vol.3

アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
オーナーへメッセージ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人

2009年04月26日

北海道キャンピングガイド

北海道ツーリングに欠かせない、ツーリングマップルとキャンピングガイド。
マップルは先日購入済みです。
キャンピングガイドは4/24発売なので、事前に注文して今日届きました。

北海道キャンピングガイドいつものRISEの「北海道キャンピングガイド2009」です。ニコニコ

北海道キャンピングガイド中身はこんな感じです。
サイトの写真やサイト地図,設備,周辺の買い物情報や温泉情報などなどが載っています。
サイズはA4の半分くらいの大きさなので、タンクバッグにも余裕で入りなかなか使い勝手がいいです。
ところどころ、コラムなどがあり結構面白いです。
キャンプ場の夜に時間潰しに読むのにいいかも。

北海道キャンピングガイドこっちは12年前に買ったモノです。
このときから毎年買っています。
キャンプ場に新規オープンや料金の改定,閉鎖情報の最新情報を知るために。
あとコラムが面白いのでニコニコ


こちらのRISEのHPから購入できます。
北海道ツーリングのお供にいかがですか?



同じカテゴリー(北海道)の記事画像
タウシュベツ拾遺
ザ・北海食道
北海道読本
オリジナルストラップ
北海道ツー報告会
天塩ねーさん迎撃会
同じカテゴリー(北海道)の記事
 タウシュベツ拾遺 (2015-03-08 19:20)
 ザ・北海食道 (2013-10-07 00:29)
 北海道読本 (2013-06-05 01:47)
 オリジナルストラップ (2012-11-14 21:54)
 北海道ツー報告会 (2012-11-09 02:07)
 天塩ねーさん迎撃会 (2012-09-03 00:39)
この記事へのコメント
>北海道ツーリングのお供にいかがですか?
はい。
早速GETしたいと思います(^^)v


しかしウニパパさんは極まってますなぁ・・・
すごいの一言(^^ゞ
Posted by syu1392syu1392 at 2009年04月26日 17:03
1994年版 全北海道キャンプ場ガイドっての持ってるけど、
北海道総合出版社製なんだよね。
RISEと関係あるのかな?
Posted by レンジ at 2009年04月26日 18:10
syu1392さん;いえいえ、ワタクシなんてまだまだですよ。

レンジさん;関係ないと思います。RISEは株式会社ギミックだから。
Posted by ウニパパウニパパ at 2009年04月26日 18:37
今年は載ってなかったの?
Posted by だめオヂ at 2009年04月26日 20:21
渡道が決まって、読むのも楽しそうですよね。
こないだ、ツーリングマップルの北海道買おうと思ったけど我慢しました(笑
確定して速攻そのキャンプガイドも注文します!
Posted by robat7701robat7701 at 2009年04月26日 21:23
いつ行くの?
Posted by いね at 2009年04月26日 21:39
だめオヂ;今年は載っていなかったね~。去年はキングがいたからかな(笑)

robat7701さん;先に買って妄想するのもいいですよ(笑)

いねさん;夏かな~
Posted by ウニパパウニパパ at 2009年04月26日 22:49
さすが北海道。

コチラのガイドはごく一般的なドライブ専門です。
キャンプ専門のガイドもありますが、今一でして・・・。

ちなみに、ツーリングマップル北海道版持ってますが、
まだ使う機会が無いですねぇ(^^ゞ
Posted by 半クラ!半クラ! at 2009年04月27日 21:51
半クラ!さん;是非、北海道へ!!
Posted by ウニパパウニパパ at 2009年04月28日 00:23
北海道~
いいな、いつになったら、いけるのかしら~
ガイドもたくさんありますねー

熊情報専門誌ってのはないのかしら(^^;
Posted by たそがれライダー at 2009年04月28日 08:50
たそがれ さんへ

オン・オフ乗りのオイラの知り合いライダー達からは「クマとの遭遇」情報は聞いたことありません。
でも昨年マップルP47-2Fで熊のウンチ!?らしき物はみましたが(・・;)
Posted by だめオヂ at 2009年04月28日 17:57
2007年度版を快速旅団で購入しましたが、結局定宿しか利用しなかったという事に…

旅気分に浸るには十分な破壊力の読み物ですね。
Posted by freetk66freetk66 at 2009年04月29日 09:52
たそがれライダーさん;思い立ったが吉日ですよ(笑)
ガイドはどれもこれも同じようなコトばかり載っています。バイク系のガイドならライダー視点なのでいいかも。
熊情報専門誌は聞いたことないですね~

freetk66さん;そーなんですよね~。毎回だいたい同じキャンプ場になりますね。そのほうが勝手知ったるだから楽なんですよね。
Posted by ウニパパウニパパ at 2009年04月29日 11:54
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
北海道キャンピングガイド
    コメント(13)