ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
ウニパパ
ウニパパ
バイク大好き,ツーリング大好き,キャンプ大好き,なにより北海道大好き
ワタクシの北海道ツーリング写真集 2008夏

北海道洗脳会 仲間内でつくった北海道ツーリング写真集 Vol.2

Vol.3

アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
オーナーへメッセージ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人

2010年04月16日

世界一速いバイクは世界一乗りやすいバイク

先週、バイク屋さんに行ったときレジのところに1冊の本が置いてありましたビックリ
「一生ライダー宣言」という本です。
世界一速いバイクは世界一乗りやすいバイク

メカがどーとか、セッティングがどーとか言う内容ではなく、「バイクの楽しさを知ってもらう」本です。
バイク好きのおとーさんが、奥さんに反対されても夢を諦めきれず家族の合意を得て免許を取ってバイクに乗るまでのことが綴っています。
よく聞く話ですね。
詳細は、読んでみてちょ。

この中で、気になる文章がありました。
「世界一速いバイクは世界一乗りやすいバイク」です。
「motoGP等のレース用バイクは特別で一般に走っているバイクとは関係ない」と思っていましたが、実は同じで乗りやすいバイクがバイクが速いバイクなんですね。
確かに乗りにくかったらレースでは怖くて走れないですよね。
レースと普段の違いはスピードだけとも書いてありました。
なんか非常に説得力のある文章だと思いました。

バイクに乗り始めて10数年、この本を読んで改めてバイクの楽しさが分かり、「一生ライダー」を宣言しますニコニコ




同じカテゴリー(ひとりごと)の記事画像
ブログ引っ越し
2019年明けました
2015年来た年
2014年ゆく年
近所をブラっと・・・
お盆休みですが・・・
同じカテゴリー(ひとりごと)の記事
 ブログ引っ越し (2020-06-27 08:26)
 2019年明けました (2019-01-03 21:21)
 2015年来た年 (2015-01-01 14:39)
 2014年ゆく年 (2014-12-31 11:46)
 近所をブラっと・・・ (2014-09-23 22:34)
 お盆休みですが・・・ (2014-08-15 07:14)
この記事へのコメント
僕も一生ライダーであり、一生キャンプ
していたいですね(^^)/

言葉では簡単に言えますが、
実現するのは簡単じゃないですね。

ちょっと考えちゃいます。
Posted by クマのすけ at 2010年04月16日 01:54
バイク購入って家族に言うもんなの?
一番乗りやすいのはCDだなぁ、でCDのレース?
Posted by だめオヂ at 2010年04月16日 10:53
↑↑↑苦労してる点は一緒だけど方向性が違うもんねぇ~(爆)

速い=乗りやすいだけど、面白い=乗りにくいかなぁ~(笑)
Posted by とーちゃん at 2010年04月16日 13:20
クマのすけさん;実行するとなると簡単ではないですね。
でものんびり楽しみながらなら続けられそうです。
Posted by ウニパパ at 2010年04月16日 18:54
だめオヂ;>バイク購入って家族に言うもんなの?
当たり前。
オヂさんの場合、隠しているから関係ないか(^^)

>一番乗りやすいのはCDだなぁ、でCDのレース?

そーゆー乗りやすいという意味ではないんだね〜
Posted by ウニパパ at 2010年04月16日 18:57
とーちゃん;>速い=乗りやすいだけど、面白い=乗りにくいかなぁ〜(笑)

面白い=手間が掛かるとも言うね。
Posted by ウニパパ at 2010年04月16日 18:58
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
世界一速いバイクは世界一乗りやすいバイク
    コメント(6)