2009年12月27日
灯り
片付けをしていてついつい遊んでしまいました
キャンプの夜はランタンが必需品となりますね~
ランタンといっても、燃料の違い、大きさの違いなどなどありますね。
一概にどれがいいと言えません。その時に合ったモノがいいのかなと思います。
下の写真は、左がプリムス2245,右が541,真ん中は、UCOキャンドルランタンの中身を
雪丘工房製のオイルカートリッジに交換したオイルランタンです。

やはりガスは明るいですね
我が家で一番明るいのは、白ガスのツーマントルランタンですが
車の時しか使っていません。デカイですからね
最近、よく使っているのは2245です。
コンパクトで明るくて、なにより形がいいですね
ホヤがガラスですが、バイクに積んでいますがまだ割れていません。
前に使っていたのが541です。
2245よりコンパクトでホヤがメッシュなので割れる心配がないので、ツーリングにはもってこいです
が、圧電点火装置が壊れました
交換すればいいのですが、541はよく壊れるという噂が・・・
ライターでつければいいんですけどね。
オイルランタンは、ランタンに比べると暗く料理をするときの灯りには向かないかな。
光源がマントルではなく炎なので、ゆらゆらする炎をのんびりと眺めならがまったりなんてのがいいですね
雰囲気を楽しむ灯りでしょうか。
意外と使えるのがコレ。
かがり火です。現在、メインで使っています。
これが、明るくてランタンがいらないほど
それに炎がゆらゆらして雰囲気もいいです。風には弱いですけどね
ただ、数年前に製造が終わっていて現在では入手困難な状態です。
壊さないように使わないと・・・ね。
全部を並べるとこんな感じです。
光源が一番大きい、かがり火が一番明るいかな~


キャンプの夜はランタンが必需品となりますね~
ランタンといっても、燃料の違い、大きさの違いなどなどありますね。
一概にどれがいいと言えません。その時に合ったモノがいいのかなと思います。
下の写真は、左がプリムス2245,右が541,真ん中は、UCOキャンドルランタンの中身を
雪丘工房製のオイルカートリッジに交換したオイルランタンです。

やはりガスは明るいですね

車の時しか使っていません。デカイですからね

最近、よく使っているのは2245です。


ホヤがガラスですが、バイクに積んでいますがまだ割れていません。
前に使っていたのが541です。


が、圧電点火装置が壊れました

交換すればいいのですが、541はよく壊れるという噂が・・・
ライターでつければいいんですけどね。
オイルランタンは、ランタンに比べると暗く料理をするときの灯りには向かないかな。


雰囲気を楽しむ灯りでしょうか。
意外と使えるのがコレ。
かがり火です。現在、メインで使っています。


それに炎がゆらゆらして雰囲気もいいです。風には弱いですけどね

ただ、数年前に製造が終わっていて現在では入手困難な状態です。
壊さないように使わないと・・・ね。
全部を並べるとこんな感じです。
光源が一番大きい、かがり火が一番明るいかな~

Posted by ウニパパ at 23:14│Comments(14)
│火器系
この記事へのコメント
火遊びするとオネショするよ~(ー_ー)!! (笑)
Posted by だめオヂ at 2009年12月27日 23:56
まさか残業の準備じゃ?(笑)
Posted by とーちゃん at 2009年12月28日 00:19
お!ランタン来ましたね!
萌えてきちゃいましたw
萌えてきちゃいましたw
Posted by syu1392
at 2009年12月28日 00:27

だめオヂ;この程度じゃ火遊びとは言わないねぇ(^^;
いつものボウボウじゃないと。
とーちゃん;そーかも(^^)v
syuくん;ポチっとな~
いつものボウボウじゃないと。
とーちゃん;そーかも(^^)v
syuくん;ポチっとな~
Posted by ウニパパ
at 2009年12月28日 01:03

あれ?
プラチナランタンがいない…??
プラチナランタンがいない…??
Posted by G at 2009年12月28日 07:25
Gさん;あっ忘れてました(^^ゞ
追加しときます。
あれもコンパクトでマントルがないので、バイクツーリングには向いているのだけど・・・雰囲気がね。
久しぶりに点灯してみよー
追加しときます。
あれもコンパクトでマントルがないので、バイクツーリングには向いているのだけど・・・雰囲気がね。
久しぶりに点灯してみよー
Posted by ウニパパ at 2009年12月28日 08:08
低い駄目椅子も入手困難に!
Posted by 鉄 at 2009年12月28日 09:07
鉄ちゃん;ありゃ、数ヶ所見たけど在庫切れだねぇ。この時期、在庫切れだと1月は厳しいかも。
Posted by ウニパパ at 2009年12月28日 09:17
私も、雪丘さんのランタンもっていますけど、雰囲気はいいけど、明るさは実用的ではありませんね。
もっぱら、寝酒の友になっています。(^^;
かがりび、いいなぁ~
もっぱら、寝酒の友になっています。(^^;
かがりび、いいなぁ~
Posted by たそがれライダー at 2009年12月28日 11:43
たそがれライダーさん;雪丘さんのは、雰囲気を楽しむのにピッタリですね。
Posted by ウニパパ at 2009年12月28日 21:34
2245持ってます!
ホント素敵ですよね!
かがりび欲しいです。
うまく作れないかなぁw
ホント素敵ですよね!
かがりび欲しいです。
うまく作れないかなぁw
Posted by 半クラ!
at 2009年12月30日 00:52

半クラ!さん;曇りガラスの2245は541に比べて、暖かいというかやわらかいというか、なんかいいですよね。
かがり火自作ですか、ガスを取り扱うのでヘタなことは出来ないでしょうね~
かがり火自作ですか、ガスを取り扱うのでヘタなことは出来ないでしょうね~
Posted by ウニパパ
at 2009年12月30日 07:54

TAKAです。
また、眼に毒な写真を…^_^;
来年はイロイロとお世話になるかもしれません。
今後ともヨロシクです~(^v^)
また、眼に毒な写真を…^_^;
来年はイロイロとお世話になるかもしれません。
今後ともヨロシクです~(^v^)
Posted by freetk66
at 2009年12月30日 08:53

freetk66さん;毒されないように(^^;
来年もよろしくですm(__)m
来年もよろしくですm(__)m
Posted by ウニパパ at 2009年12月30日 19:43