ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
ウニパパ
ウニパパ
バイク大好き,ツーリング大好き,キャンプ大好き,なにより北海道大好き
ワタクシの北海道ツーリング写真集 2008夏

北海道洗脳会 仲間内でつくった北海道ツーリング写真集 Vol.2

Vol.3

アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
オーナーへメッセージ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人

2009年09月30日

2009秋・北海道ツーリング(1日目)

今年の9月連休は5連休で5月の「ゴールデンウィーク」に続き、「シルバーウィーク」と呼ばれています。
24,25を休むと9連休になるところもあります。(うちの会社は26は出勤日ガーン
5連休のシルバーなんてケチくさいこと言わず、9連休で秋もゴールドにしてしまえ~ニコニコ
ってことで、24~26を休暇にして9連休にしちゃいましたチョキ

もちろん行き先は、故郷「北の大地」です。
秋の渡道は、11年ぶりかな。もみじ02紅葉もみじ01が楽しみですニコッ

9月19日(土)

先日の事故でZRXの修理が間に合うか微妙なところガーン
バイク屋さんには、とりあえず動くようにして欲しいと頼みこんで、なんとか木曜の夜に終わり引き取ってきました。
バイクの準備は終わっていなかったので、急遽午後半休にしてバイクの準備汗
荷物は、準備してあったので積むだけ。
2009秋・北海道ツーリング(1日目)
なるべく少なめにしたつもりが、なぜかいつもの2段積み(爆)
なんで?
なんとか準備をして、日付が変わった1:00すぎに自宅を出発。
今回は、2年ぶりに奥さんも一緒に2台。

途中で一緒に行くてんちょーと待ち合わせ。
ちょっと遅れてしまいました汗てんちょー申し訳ないm(__)m

新潟港までは、いつものように横浜新道~第三京浜~環8~関越というルート。
環八が所々渋滞していて、こっちは冬仕様なので汗ダラダラ。
2009秋・北海道ツーリング(1日目)
なんとか、関越に乗り風を受けジャケット内の熱気を排出。
2009秋・北海道ツーリング(1日目)





AM3:00すぎ高坂SAで休憩。
ワタクシは、いつものように睡魔がきて30分ほど仮眠シーッ
奥さんとてんちょーには、待ち合わせを越後川口として先に行ってもらうことに。
仮眠した後、酸っぱいキートレモンで目覚ましビックリ
2009秋・北海道ツーリング(1日目)
30分でも寝れば全然違います。
復活してバビューンダッシュ
2009秋・北海道ツーリング(1日目)
給油のため赤城SAに寄ると、てんちょーがいましたね~ビックリ
てんちょーは、「眠い」とのことで仮眠。
2009秋・北海道ツーリング(1日目)
ワタクシは、コーヒーカップコーヒーを飲んでから給油。
てんちょーも追いついてきて、一緒に出発。
2009秋・北海道ツーリング(1日目)




本線に乗ってバビューンダッシュ
ミラーを見るとてんちょーが見えない・・・
まぁ越後川口って言ってあるから大丈夫かな。

関越トンネルを抜け、石打塩沢SAでトイレ休憩。
どーもここでてんちょーに抜かれたみたい。

待ち合わせの越後川口までバビューンダッシュ
奥さん、てんちょーと再会(笑)
2009秋・北海道ツーリング(1日目)さすがにココまで来ると、バイクが多いですね。
シルバーウィークのせいか車も多いですムカッ

休憩してから、黒崎SAまでバビューンダッシュ
2009秋・北海道ツーリング(1日目)




ここで朝ご飯食事
レストランは、混んでいるのでパンとおにぎりで済ませます。

二輪駐車場に見たことあるV-MAXがビックリ
2009秋・北海道ツーリング(1日目)
去年、北海道で会ったブログ仲間のDACHSさんご一行でしたニコニコ
久しぶりの再会。うちのフラッグとDACHSさんのフラッグを交換して出発。
同じ船なので港で会うでしょう。


新潟亀田ICで下り、混む国道を避け県道を。途中で、内地での最後の給油。
小樽での下船時間が早いので、新潟で満タンにしていきます。
2009秋・北海道ツーリング(1日目)
フェリーターミナル手前にコンビニで昼ご飯を買って、フェリーターミナルへ。
8:30すぎにフェリーターミナルに到着。
2009秋・北海道ツーリング(1日目)2009秋・北海道ツーリング(1日目)
一緒の船に乗る駄目仲間のもろちゃんにメールしてみても返事なし。
駐車場にはバイクが見当たらないので、まだ走っているのかな~

受付を済ませバイクに戻り、乗船準備。
もろちゃんからは連絡無し。まだ時間もあるしそのうち来るでしょう。
乗船開始になり、半券を係りの人に渡してタラップを上がります。
このときのワクワク感がなんとも言えませんね~ニコニコ
2009秋・北海道ツーリング(1日目)
さすがシルバーウィーク、混んでいますね~汗
すでに乗船しているバイクもいました。
2009秋・北海道ツーリング(1日目)
いつものことながら、荷物を全部下ろします汗
2009秋・北海道ツーリング(1日目)




と、奥にバイクを見に行っていた奥さんが、「あのバイクもろちゃんのじゃ?」と。
見に行くと、一番端にありました。一番に乗ったのか~ってことは、風呂に入っているなニコッ
2009秋・北海道ツーリング(1日目)




客室フロアに上がり受け付け。
2009秋・北海道ツーリング(1日目)今回は、等級変更を重ねなんとか1等和室をGET!チョキ
これで気兼ねなく宴会が出来ますニコニコ

まずは、ここまでの汗を流しに風呂へ。
ここで、もろちゃんに会いましたね~ニコニコすでにライダー3人で飲んでいました。




とりあえず風呂に入って、部屋に戻りビールを仕入れて6人で宴会スタート。
いや~楽しいですね~
北海道の話やツーリングの話で盛り上がりました。
ワタクシは途中から意識が遠のき眠りの中へ・・・(^^;

気がつくと、積んでいましたビックリ
5人でこの量だと少なめかな?
2009秋・北海道ツーリング(1日目)
夕ご飯の時間になりレストランへ。
バイキング方式なので食べたいものをチョイス。
いや~満腹満腹汗
2009秋・北海道ツーリング(1日目)

食後は、まったりと・・・
そうこうしているうちに眠気がきて寝ますかーと。
諸事情(笑)により、てんちょーもうちの部屋で就寝。


ルート:

大きな地図で見る
走行距離:383km
給油:3回
宿:フェリー
朝ご飯:パンとおにぎり
昼ご飯:パンとおにぎり
夕ご飯:トンカツ,サラダ,シュウマイなどなど
温泉:なし
ソフト:なし




同じカテゴリー(北海道2009秋)の記事画像
2009秋・北海道ツーリング(最終日)
2009秋・北海道ツーリング(8日目)
2009秋・北海道ツーリング(7日目)
2009秋・北海道ツーリング(6日目)
2009秋・北海道ツーリング(5日目)
2009秋・北海道ツーリング(4日目)
同じカテゴリー(北海道2009秋)の記事
 2009秋・北海道ツーリング(最終日) (2010-02-04 00:27)
 2009秋・北海道ツーリング(8日目) (2010-02-03 02:59)
 2009秋・北海道ツーリング(7日目) (2010-02-01 01:13)
 2009秋・北海道ツーリング(6日目) (2009-10-30 02:28)
 2009秋・北海道ツーリング(5日目) (2009-10-12 10:55)
 2009秋・北海道ツーリング(4日目) (2009-10-03 23:37)
この記事へのコメント
>ミラーを見るとてんちょーが見えない・・・

わかったぁ?\(`-´メ) 世の中の流れが!! (笑)
Posted by だめオヂ at 2009年09月30日 00:16
>ミラーを見るとてんちょーが見えない・・

あっ!、でも一応ミラーは見てるんだぁ~(笑)
後ろよりミラーに食いついてる緑の子が気になりますが・・・(笑)
Posted by とーちゃん at 2009年09月30日 00:36
だめオヂ;どんな流れ?
Posted by ウニパパ at 2009年09月30日 00:37
バビューンばっかりじゃん
Posted by いね at 2009年09月30日 07:44
とーちゃん;後ろでロックオンされていないかチェックしてます。
>後ろよりミラーに食いついてる緑の子が気になりますが・・・(笑)

「わたなべくん」といいます(笑)新江ノ島水族館で買いました。
「無事カエル」の意でお守り代わりに付けて行きました。
O水族館でも売っているのでは?
Posted by ウニパパ at 2009年09月30日 07:50
いねさん;時間がそれなりに迫っていたからねー
Posted by ウニパパ at 2009年09月30日 07:52
新潟港に見送り行けなくゴメン!

ソロだったら、間に合ったんだけど、
相方が初めて走る道だったので先導してたら、
相方のペースが上がらず、見送りは断念しました。
Posted by サンデン at 2009年09月30日 08:00
サンデン;いやいや、225で新潟まではキツイよ〜
大型に換えば?
Posted by ウニパパ at 2009年09月30日 08:03
>「わたなべくん」
>「無事カエル」の…

ひっくりカエルぢゃないの?(笑)
Posted by だめオヂ at 2009年09月30日 09:05
この日に帰りたい。。。。。(><)
Posted by Hiro. at 2009年09月30日 12:22
ビールの量が半端じゃないですね(笑)

船の旅、良いですねぇ!
オイラも船で行きたかったです・・・無理ですけど(涙)
Posted by 半クラ!半クラ! at 2009年09月30日 13:32
おーウニパパさんもいってたのね~

誰か、知ってる人に会わないかな~って、ピースするとき、注意深く見てたんですがね~

船旅も風情があっていいですね~
Posted by たそがれライダー at 2009年09月30日 19:16
だめオヂ;トラがね。

Hiro.さん;同じく帰りたいね~

半クラ!さん;5人で飲んだ量ですよ。こんなもんかなと(笑)
船旅いいですよ~ノンビリしていて。

たそがれライダーさん;はい、なんとか間に合って行けました。
フラッグ持って行ったのですがお会い出来ませんでしたね。残念。
Posted by ウニパパウニパパ at 2009年10月01日 22:32
関越はだめだねぇ~
 磐越はがらがらだったよ。


  個室はいい ! ! 
    今回お邪魔させていただいて
      初めて入りましたけど、快適ですね。
Posted by もろ at 2009年10月02日 22:53
もろちゃん;磐越経由かぁ~遠回りぢゃん(^^;
個室いいでしょ。5月だと+数千円で1人で貸し切りできるよ。
Posted by ウニパパ at 2009年10月03日 07:34
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
2009秋・北海道ツーリング(1日目)
    コメント(15)