2009年09月18日
ボルティ作業完了
バイク屋さんからボルティの作業が終わったと連絡があり、引き取りに行ってきました。

今回の作業は、前後タイヤ交換,チェーンとスプロケの交換です。
タイヤは選択枠が無いのでブリジストンのTT100GP。


ラジアル履きたいのだけど・・・
チェーンはEKでスプロケはAFAM。
AFAMと言ってもスチールですけどね。

アルミはあっという間に無くなってしまうのでNG。
ついでにハブダンパーも交換。
フロントスプロケは1丁増しで高速寄りにしてみました。
これがなかなかいいですね。今までは100kmだと、キビシイかな~って感じでしたが、余裕ができた感じで楽勝です
楽しいバイクになりました。これでツーリングに行ってみたいな~

今回の作業は、前後タイヤ交換,チェーンとスプロケの交換です。
タイヤは選択枠が無いのでブリジストンのTT100GP。


ラジアル履きたいのだけど・・・

チェーンはEKでスプロケはAFAM。
AFAMと言ってもスチールですけどね。

アルミはあっという間に無くなってしまうのでNG。
ついでにハブダンパーも交換。
フロントスプロケは1丁増しで高速寄りにしてみました。
これがなかなかいいですね。今までは100kmだと、キビシイかな~って感じでしたが、余裕ができた感じで楽勝です

楽しいバイクになりました。これでツーリングに行ってみたいな~

Posted by ウニパパ at 22:50│Comments(5)
│VOLTY
この記事へのコメント
では早速渡道ですねぇ。
1丁増しで引っ張れるのはエンジンに力が有るんですねぇ。
XRはノーマルに戻してますが、トップは吹けきらないので、前ついてた1丁落としにしてみても良いかなぁって思っていますが、ダートだとノーマルの方が具合がよいのが悩み所です。
1丁増しで引っ張れるのはエンジンに力が有るんですねぇ。
XRはノーマルに戻してますが、トップは吹けきらないので、前ついてた1丁落としにしてみても良いかなぁって思っていますが、ダートだとノーマルの方が具合がよいのが悩み所です。
Posted by ライダー
at 2009年09月18日 23:27

前1丁変えると全く性格が違うバイクになっちゃいますよねぇ
単気筒でトルクがあるっつっても250ccだと昇りは辛いかなぁ~
単気筒でトルクがあるっつっても250ccだと昇りは辛いかなぁ~
Posted by とーちゃん at 2009年09月18日 23:41
TT100って息の長いタイヤだねー
高校の時に、憧れのTT100に履き替え、超~嬉しかったのを覚えてるぅ
ママの「先に行ってるねぇ」が聞こえてきそう(笑)
高校の時に、憧れのTT100に履き替え、超~嬉しかったのを覚えてるぅ
ママの「先に行ってるねぇ」が聞こえてきそう(笑)
Posted by だめオヂ at 2009年09月18日 23:52
ライダーさん;ダートだとそんなに飛ばさないですからね~
とーちゃん;どーかな~今度箱根の上りをアタックしてみようっと。
だめオヂ;このサイズはTT100かダンロップくらいしかないみたい。
とーちゃん;どーかな~今度箱根の上りをアタックしてみようっと。
だめオヂ;このサイズはTT100かダンロップくらいしかないみたい。
Posted by ウニパパ at 2009年09月19日 00:25
SWはボルちゃんでお出かけですか?
たまにはマッタリのんびりのツーリングもよいのでは?(笑)
たまにはマッタリのんびりのツーリングもよいのでは?(笑)
Posted by robat7701
at 2009年09月19日 08:48
