ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
ウニパパ
ウニパパ
バイク大好き,ツーリング大好き,キャンプ大好き,なにより北海道大好き
ワタクシの北海道ツーリング写真集 2008夏

北海道洗脳会 仲間内でつくった北海道ツーリング写真集 Vol.2

Vol.3

アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
オーナーへメッセージ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人

2009年05月31日

バイク屋へ

ZRXの車検でバイク屋に行ってきました。
バイク屋へ

バイク屋へ天気が晴れよく渋滞無くバビューンと気持ちよかったぁ~ニコニコ

バイク屋へ
バイク屋に着くと先客がいたので、ちょっと待ち時間。



店内をブラブラとしていると、あるモノが目に入りましたビックリ
イタリアのFREN TUBOのホースです。
このホースは、ステンメッシュではなくカーボンメッシュで、ステンメッシュより柔軟性があり軽いです。
ブレーキホースです。左が普通のステンメッシュで右がFREN TUBOです。
曲がりが全然違いますね。重さも軽い。
バイク屋へバイク屋へ
フロントだったら、フロントフォークの動きがあるので、この曲がりはいいですね。
取り回しの自由度も上がりますねニコニコ
ただこのホース、国内にはバンジョーがアルミ製しか入ってきてないそうです。
ワタクシは耐久性重視なのでステンレスがいいのですがね~
メーカではステンレスも出しているそうなので、注文すれば入ってくるそう。

これは、試作段階のオイルラインです。
結べちゃいます(笑)ここまで軟らかいのか~ビックリ
バイク屋へ




そのうち換えたいな~シーッ

ZRXは、来週末には車検から上がってくるので、あとは夏に向かって細かいことをやらねば汗





同じカテゴリー(ZRX)の記事画像
ZRX1200車検
ZRX1200車検
ZRX車検
夜な夜なバイク弄り
ZRX車検へ
スクリーン交換
同じカテゴリー(ZRX)の記事
 ZRX1200車検 (2019-06-30 14:10)
 ZRX1200車検 (2017-07-03 23:52)
 ZRX車検 (2015-07-11 00:02)
 夜な夜なバイク弄り (2015-06-23 23:19)
 ZRX車検へ (2013-06-03 19:45)
 スクリーン交換 (2013-05-01 23:24)
Posted by ウニパパ at 20:22│Comments(6)ZRX
この記事へのコメント
まずは予約でしょ
Posted by いね at 2009年05月31日 20:57
振れん壷?

なんでそっちは晴れてんだ?(;´Д`)
Posted by だめオヂ at 2009年05月31日 22:48
いねさん;そーなんだよね~いつにしよう・・・(汗)

だめオヂ;>なんでそっちは晴れてんだ?(;´Д`)
普段の行いでしょ(^^)V
Posted by ウニパパウニパパ at 2009年05月31日 23:49
柔らかいホースですね~!
何年かすると、こんな新素材のパーツが主流になるんですかね?
ウチのはアラマイトが日焼けして色褪せちゃってます(笑)
Posted by junponjunpon at 2009年06月01日 00:33
junponさん;
そろそろ換え時でしょうか?
FREN TUBOいってみますか?(^^;
Posted by ウニパパ at 2009年06月01日 17:01
ほえ~!今はカーボンがあるのですね~。

色的にもカッコ良さそうだし、軽いのが良さそうですね。
Posted by indigo at 2009年06月01日 19:58
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
バイク屋へ
    コメント(6)