2009年05月29日
田植え間近
駅までの途中の田んぼを見ると・・・
鴨ですね〜ここの田んぼは、合鴨農法(だっけ?)なんですね。
なので農薬を撒いているのを見たことがありません。
雑草も手で抜いているのをよく見かけます。

農薬を使っていないせいか、もうすぐすると蛙の大合唱が始まります。
五月蝿いですが、季節を感じるのでなんかいいなぁ〜
隣には苗がびっしりと。
田植えが間近ですね。

鴨ですね〜ここの田んぼは、合鴨農法(だっけ?)なんですね。
なので農薬を撒いているのを見たことがありません。
雑草も手で抜いているのをよく見かけます。

農薬を使っていないせいか、もうすぐすると蛙の大合唱が始まります。
五月蝿いですが、季節を感じるのでなんかいいなぁ〜
隣には苗がびっしりと。
田植えが間近ですね。

Posted by ウニパパ at 18:39│Comments(6)
│ひとりごと
この記事へのコメント
ネギ持参します、捕獲しといて!(^^ゞ
Posted by だめオヂ at 2009年05月29日 18:43
合鴨米うまいっすよね。
あと、収穫の後の鴨もうまい(笑)
オジさんじゃないけど、田植えの時期と収穫の時期では鴨の数も減るらしいっすよ!
あと、収穫の後の鴨もうまい(笑)
オジさんじゃないけど、田植えの時期と収穫の時期では鴨の数も減るらしいっすよ!
Posted by robat7701
at 2009年05月29日 19:34

鴨鍋祭りをやると聞いてスッ飛んで来ました!
バイクのキャリアに頭だけ出した"生きた鴨"をパッキングした絵をイメージしてしまった。
バイクのキャリアに頭だけ出した"生きた鴨"をパッキングした絵をイメージしてしまった。
Posted by freetk66 at 2009年05月30日 00:09
だめオヂ;飼うなら。
robat7701さん;
>田植えの時期と収穫の時期では鴨の数も減るらしいっすよ!
マジですか?可愛いのに?それはちょっと・・・
freetk66さん;いやいや、やりませんよぉ~(笑)
robat7701さん;
>田植えの時期と収穫の時期では鴨の数も減るらしいっすよ!
マジですか?可愛いのに?それはちょっと・・・
freetk66さん;いやいや、やりませんよぉ~(笑)
Posted by ウニパパ at 2009年05月30日 00:17
減るのはあれですよ!
イタチとか蛇の仕業です。
イタチとか蛇の仕業です。
Posted by robat7701
at 2009年05月30日 08:27

robat7701さん;そうでしたか。ちょっとアセリました(汗)
Posted by ウニパパ at 2009年05月30日 19:36