2009年03月31日
パソコンが・・・
最近、イマイチ調子がよくなかったパソコンが青い画面になったあと、電源ONーOFFを繰り返すだけで起動しなくなりました(涙)
パソコンにうといワタクシ、友達に聞いたらバイオスがナントカ(汗)とのこと。
バイオスって250ccの?それバリオスだって(爆)
っちゅーことで、友達に頼むことにしました。
少しパソコンの勉強でもしよーかなー
パソコンにうといワタクシ、友達に聞いたらバイオスがナントカ(汗)とのこと。
バイオスって250ccの?それバリオスだって(爆)
っちゅーことで、友達に頼むことにしました。
少しパソコンの勉強でもしよーかなー
Posted by ウニパパ at 08:34│Comments(24)
│ひとりごと
この記事へのコメント
ありゃりゃ、逝っちゃいましたね。
ブルー画面の原因は色々あるけど、考えられるのは
1.ウィルス
2.メモリ
3.HDD
2,3はハード的なのもで、3はHDD交換が必要なので深刻。
1もOSを再インストールする必要があるので、結構手間。
マザーの電池切れだったら、電池を入れ替えてバイオスの設定をするだけでOKだけど、ON-OFFを繰り返すことは無いから
HDD臭いね~
ブルー画面の原因は色々あるけど、考えられるのは
1.ウィルス
2.メモリ
3.HDD
2,3はハード的なのもで、3はHDD交換が必要なので深刻。
1もOSを再インストールする必要があるので、結構手間。
マザーの電池切れだったら、電池を入れ替えてバイオスの設定をするだけでOKだけど、ON-OFFを繰り返すことは無いから
HDD臭いね~
Posted by たそがれライダー at 2009年03月31日 10:14
まずはOS入れなおしだね
HDDなら定額給付金で買ったら?w
HDDなら定額給付金で買ったら?w
Posted by いね at 2009年03月31日 11:22
>バイオスって250ccの?それバリオスだって(爆)
関西人やったっけ(笑)
関西人やったっけ(笑)
Posted by 食の細いMざんす at 2009年03月31日 11:27
自分もうといです・・・。
ブログ見る限り、だめオヂさん強そうじゃないですか??
お酒もPCも(笑)
ブログ見る限り、だめオヂさん強そうじゃないですか??
お酒もPCも(笑)
Posted by syu1392
at 2009年03月31日 11:29

捨てちゃえ!!
Posted by だめオヂ at 2009年03月31日 12:21
たそがれライダーさん;ウィルスはないと思います。HDDですかね〜
HDD交換でも当然OSの再インストールですね。うーん・・・(T_T)
目に見えないから余計分からないです。
HDD交換でも当然OSの再インストールですね。うーん・・・(T_T)
目に見えないから余計分からないです。
Posted by ウニパパ at 2009年03月31日 19:02
いねさん;OSね〜。また環境設定しないと。
Posted by ウニパパ at 2009年03月31日 19:03
Mさん;オチがないと(笑)
Posted by ウニパパ at 2009年03月31日 19:05
syu1392さん;強いけど駄目だから(笑)
Posted by ウニパパ at 2009年03月31日 19:06
だめオヂ;だ〜め。大枚はたいて買ったんだから。
Posted by ウニパパ at 2009年03月31日 19:08
ありゃまーーーってウニパパが弱いなんて私どうなっちゃうの?
・・・リカバリしたPC怖くて触ってませんけど。。。。
ああどぼじよーーー・・・
・・・リカバリしたPC怖くて触ってませんけど。。。。
ああどぼじよーーー・・・
Posted by ゆき at 2009年03月31日 20:49
だめオヂさんういるすですw
話だけ見ていると、HDDのMBR(MasterBootRecord)
が壊れちゃったかもですね。。。
MBRはOSを読むときの準備部分みたいなもので、
ここが壊れちゃうとOSを認識しないです。
ただ、他のPCにHDDだけつなぐとデータは見えるかもです。
話だけ見ていると、HDDのMBR(MasterBootRecord)
が壊れちゃったかもですね。。。
MBRはOSを読むときの準備部分みたいなもので、
ここが壊れちゃうとOSを認識しないです。
ただ、他のPCにHDDだけつなぐとデータは見えるかもです。
Posted by indigo
at 2009年03月31日 21:24

最近ブルーパニック見てないですね~
その前にどこか壊れて回転させてますから(笑
XPのサポート終わるらしくて販売なくなる前に予備でXPノート買っとこうかと思ってます。
その前にどこか壊れて回転させてますから(笑
XPのサポート終わるらしくて販売なくなる前に予備でXPノート買っとこうかと思ってます。
Posted by robat7701
at 2009年03月31日 22:09

ゆきちゃん;今回ばかりは、お手上げです。設定?関係だとさっぱりですね〜
Posted by ウニパパ at 2009年04月01日 09:44
indigo;>だめオヂさんういるすですw
でしょ、そー思う(笑)
データは違うHDDにしているので、引っ張り出せば読めると思います。
HDDのMBR(MasterBootRecord)って簡単に壊れるもの?まだ1年使ってないのだけど・・・
でしょ、そー思う(笑)
データは違うHDDにしているので、引っ張り出せば読めると思います。
HDDのMBR(MasterBootRecord)って簡単に壊れるもの?まだ1年使ってないのだけど・・・
Posted by ウニパパ at 2009年04月01日 09:48
robat7701さん;毎日見ていたので慣れました(笑)
XPのサポートは終わりですか。ゲイツ帝国のやり方は気にくわないですね〜
XPのサポートは終わりですか。ゲイツ帝国のやり方は気にくわないですね〜
Posted by ウニパパ at 2009年04月01日 09:51
Macにしたら?
Posted by いね at 2009年04月01日 10:25
いねさん;林檎ね〜、使い方が分からない。
その前に買い替えは無理。
その前に買い替えは無理。
Posted by ウニパパ at 2009年04月01日 10:27
あら? オレかよ(ー_ー)!!
HDDも蛍光灯と同じだよ
長持ちするのもあれば、1年でアウトもあるし・・・
HDDも蛍光灯と同じだよ
長持ちするのもあれば、1年でアウトもあるし・・・
Posted by だめオヂ at 2009年04月01日 10:42
わぁ・・・大変ですね。
オイラも仕事の大半がパソコンなので、そうなると怖いです。
思い出した頃バックアップはしてますが・・・
そういや遣ってなかった、最近。
オイラも仕事の大半がパソコンなので、そうなると怖いです。
思い出した頃バックアップはしてますが・・・
そういや遣ってなかった、最近。
Posted by 半クラ!
at 2009年04月01日 13:23

うむぅ~1年未満ですか~。。考えにくいですね・・。
今時のPCはわからないのですが、昔のPCはHDD回ってる時に
電源ぶっちんすると結構、壊れましたw
今時のPCはわからないのですが、昔のPCはHDD回ってる時に
電源ぶっちんすると結構、壊れましたw
Posted by indigo at 2009年04月01日 16:12
だめオヂ;当たり外れがあるのは、ちょっとね〜
だから保証があるわけ?
だから保証があるわけ?
Posted by ウニパパ at 2009年04月01日 16:33
半クラ!さん;データは、システムとは別のHDDにしてあるので大丈夫かなと。でもシステムを復旧するのが大変そう。
Posted by ウニパパ at 2009年04月01日 16:35
indigoさん;最近、ネットしてたり、ソフト使っていたりするといきなり固まるエラーが続出だったので、その度に電源ぶっちんしてました。電源ぶっちんしないと先に進まないし。
Posted by ウニパパ at 2009年04月01日 16:39