ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
ウニパパ
ウニパパ
バイク大好き,ツーリング大好き,キャンプ大好き,なにより北海道大好き
ワタクシの北海道ツーリング写真集 2008夏

北海道洗脳会 仲間内でつくった北海道ツーリング写真集 Vol.2

Vol.3

アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
オーナーへメッセージ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人

2008年10月11日

ボルティいじり

今日は天気がイマイチだったので、久々にボルティを引っ張り出して、整備することにしました。
内容は
・左ステップの交換(曲がっているから)
・ヘッドライトの交換(社外品で暗いから)
・ウィンカーの交換(社外品で小さくて見えにくいから)
です。部品は某オークションで入手。
まずはエンジンがかかるか確認・・・が!やはり2ヶ月近く乗っていなかったので、バッテリーがシボーしてましたガーン
ボルティいじり
とりあえずバッテリーを外して充電することに。
すでに数回上がっているので、そろそろ寿命かなー
ボルティいじり

バッテリーを充電している間に左の曲がっているステップの交換。
某オークションでポチったバイクなので色々とありますね。
ボルティいじり

少し曲がっているのが分かります。
ボルティいじり
交換して終了。

次はヘッドライトの交換。
ポチったときは、口径が小さい社外品に交換されていて暗いので純正のライトに交換。
これだけ大きさが違いますね。
ボルティいじり

純正のライトを取り付けるには、ブラケットが必要です。
ボルティいじり
これも某オークションでポチっと。
ボルティいじり
錆が酷いですねー
塗装して綺麗にしましょうかね。
錆を落として、パーツクリーナで脱脂。
ボルティいじり

今回使う塗料はコレ。
グレーのプライマとトヨタ車用ブラック。
ボルティいじり

まずはプライマをシューっと。
ボルティいじり
1回塗って乾燥。速乾性なので1時間もあれば乾きます。
3回ほど塗ってプライマは終了。

次はブラック。
ボルティいじり
こっちも速乾性なので1時間くらいで乾きます。
薄く塗って乾燥を5回繰り返しました。

今日は、ここで時間切れ。
それにウィンカーもまだ届いてないし。



同じカテゴリー(VOLTY)の記事画像
メーター交換
エアフィルター交換
ボルティー タイヤとオイル交換
ボルティータペット調整
ボルティーオイル交換
ボルティーオイル交換
同じカテゴリー(VOLTY)の記事
 メーター交換 (2019-06-16 15:26)
 エアフィルター交換 (2019-05-22 00:06)
 ボルティー タイヤとオイル交換 (2018-10-05 03:01)
 ボルティータペット調整 (2018-05-26 17:50)
 ボルティーオイル交換 (2018-04-15 19:34)
 ボルティーオイル交換 (2017-07-01 23:15)
Posted by ウニパパ at 22:03│Comments(4)VOLTY
この記事へのコメント
どうせなら、カフェレーサー風に改造したら?
Posted by いね at 2008年10月11日 22:27
どうせなら、カブ・キャリア付けてしまえば?
Posted by だめオヂ at 2008年10月11日 22:37
 やってますねぇ、GSバッテリって事はもう随分年数が経ってますね。

 うちのもそろそろヤバイのですが、それにしてもバッテリー高いですから、安物にするかせめてACデルコにしようか迷ってます。
Posted by ライダーライダー at 2008年10月11日 22:43
いねさん;いやいや、ワタクシのバイクじゃないからね。

だめオヂ;いつもはリヤシートに箱積んでるよ。

ライダーさん;そうですねー、バッテリーが値上がったのですぐ交換ってわけには・・・でもどーせ交換するならちゃんとした物がいいですね。
Posted by ウニパパウニパパ at 2008年10月11日 23:01
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
ボルティいじり
    コメント(4)