ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
ウニパパ
ウニパパ
バイク大好き,ツーリング大好き,キャンプ大好き,なにより北海道大好き
ワタクシの北海道ツーリング写真集 2008夏

北海道洗脳会 仲間内でつくった北海道ツーリング写真集 Vol.2

Vol.3

アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
オーナーへメッセージ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人

2008年08月04日

夏・北海道ツーリング(9日目)

夏・北海道ツーリング(9日目)

今日は連泊なのでのんびりとした朝をすごし、8:00すぎにキャンプ場を出発。
夏・北海道ツーリング(9日目)

今日は道北巡り。
キャンプ場を出てすぐに利尻島が見えたので、写真を撮りに抜海港へ。
夏・北海道ツーリング(9日目)

この時期、ここまで見えたのは初めてかな。
近くで泊まっていたKくんに会い、ちょっと話して野寒布岬へ。Kくんは東方面へ行くとのこと。気を付けてねー。
野寒布岬は、珍しく誰もいませんでした。時間が早いのか観光客が減ったのか。
夏・北海道ツーリング(9日目)

その後、北防波堤ドームにより写真を。
夏・北海道ツーリング(9日目)

利礼航路のフェリーターミナルは、場所が変わり昔の場所は更地になっていました。
何になるのでしょう?貨物ターミナル?
夏・北海道ツーリング(9日目)

新しいターミナルは、運河を挟んだ向かい側です。
きれいなターミナルになっています。駐車場も広いです。
夏・北海道ツーリング(9日目)

R238を宗谷岬方面へ。
最北となるとライダーの数も増えてきますね。
夏・北海道ツーリング(9日目)

宗谷丘陵を経由して宗谷岬へ。晴れているので、宗谷丘陵からうっすらと樺太が見えました。
宗谷丘陵は、好きな場所なので必ず寄ります。丘と風車がなんとも言えずいいですよね。普段見ている風景とかけ離れていて、ずーっと見ていてもあきませんね。
夏・北海道ツーリング(9日目)

夏・北海道ツーリング(9日目)

夏・北海道ツーリング(9日目)

お約束の最北端。
夏・北海道ツーリング(9日目)

R238を猿払方面へ走り、ちょっと行ったところから再び宗谷丘陵の中へ。
ダートを登り・・・なかなかいい風景があります。
夏・北海道ツーリング(9日目)

夏・北海道ツーリング(9日目)

夏・北海道ツーリング(9日目)

宗谷丘陵を抜けて道道を南下。
夏・北海道ツーリング(9日目)

夏・北海道ツーリング(9日目)

夏・北海道ツーリング(9日目)豊富温泉へ。
5月にこの温泉に入ってから、すっかり気に入ってしまいました。













温泉のあとは、近くの放牧地へ。いやー気持ちいいですね~♪
夏・北海道ツーリング(9日目)

夏・北海道ツーリング(9日目)

夏・北海道ツーリング(9日目)

道北の場合は、牧草地が丘陵地帯にありアップダウンがあります。
道東の場合は、牧草地がほとんど平原にあり平らなことが多いです。
どちらも、まさに北海道という景色です。

天気がいいので、利尻富士が見えます。
夏・北海道ツーリング(9日目)

いつも寄るレティエで軽い昼食。トーストにとろーりと溶けたチーズ。美味しいです。チーズの溶け具合がなんとも言えません。
夏・北海道ツーリング(9日目)
デザートはもちろん、ジェラート。今日は、ミルクと木いちご。

マスターと話をしながら食べました。
この辺りでも、たまに熊の目撃があるとか。でも、居て当たり前とゆうか、熊の生息圏なのでいちいち届けはしないそう。そりゃそーですよね。熊にとっては自分達の生活の場だから。
牧草地の草刈りはまわりから始まり中心に向かって刈っていくそうで、その中心に熊がいたこともあったとか。なんか笑えちゃいます。

せっかく利尻が見えているので、宮ノ台展望台へ。
ちょっと霞んでいますが見えますね~いいですね~。
夏・北海道ツーリング(9日目)

夏・北海道ツーリング(9日目)稚内に夕ご飯の買い物に行き、肉屋で鶏肉と野菜を購入。キャンプしていると話したら、ゴミが出ないように包んでくれました。それをきっかけにおばちゃんと話しこんじゃいました(笑)









オロロンラインを走り
夏・北海道ツーリング(9日目)

浜勇知あたりでちょうど陽の入りだったのでしばし見ていました。綺麗ですね~
夏・北海道ツーリング(9日目)

陽が落ちキャンプ場へ。

夏・北海道ツーリング(9日目)夕ご飯は、鳥肉の塩焼きで簡単に済ませました。













今宵も星が綺麗に見えました。


本日の軌跡
夏・北海道ツーリング(9日目)

天気:晴れ
ルート:道道1118~道道510~道道106~道道254~R40~R238~道道889~R238~道道889~道道1077~農道~道道1119~道道21~農道~道道923~R40~道道84~R40~道道106~道道811~道道510~道道1118
走行距離:283km
給油:1回
宿:兜沼公園キャンプ場
朝ご飯:パン,おにぎり
昼ご飯:チーズトースト
夕ご飯:鳥肉塩焼き
温泉:豊富温泉
ソフト:レティエ



同じカテゴリー(北海道2008夏)の記事画像
片づけ
夏の北海道ツーリングを終えて
夏・北海道ツーリング(22日目)
夏・北海道ツーリング(21日目)
夏・北海道ツーリング(20日目)
夏・北海道ツーリング(19日目)
同じカテゴリー(北海道2008夏)の記事
 片づけ (2008-08-31 17:11)
 夏の北海道ツーリングを終えて (2008-08-30 09:34)
 UP完了 (2008-08-29 01:10)
 18,19日目UP (2008-08-27 23:56)
 14~17日目UP (2008-08-27 01:14)
 9~13日目UP (2008-08-24 21:53)
この記事へのコメント
良く晴れた、綺麗な景色ですねぇ~
ウニパパさんは晴れ男なのかな
Posted by たそがれライダー at 2008年08月07日 07:44
たそがれライダーさん;夏は晴れ男のようです。5月は雪男になります(笑)
Posted by ウニパパ at 2008年08月07日 07:47
今年の5月は
雹男でしたね(笑)
Posted by 食の細いMざんす at 2008年08月07日 09:07
宗谷丘陵大好き〜
風車が立ってから行ってない〜


あのさ、稚内空港近くの浜も車で走れるんだよ〜
バイクでも走れるか試してみてぇ。 
Posted by むつ at 2008年08月07日 09:13
利尻と夕陽、いいね~(^^)
Posted by だめオヂ at 2008年08月07日 13:53
利尻島が結構はっきりみえるんですね〜!!

昨年稚内のときは、曇りで見えず。。。


しっかりソフトも食べてるし〜(^^:)
Posted by DACHS at 2008年08月07日 17:19
Mさん;今年はね(笑)さて来年は何男かな?
Posted by ウニパパ at 2008年08月07日 19:15
むっちゃん;どこどこ?入っていって脱出不能にならないよね?
Posted by ウニパパ at 2008年08月07日 19:16
だめオヂ;いいっしょ。でもね、キャンプ場への帰り道が恐いんだよ。鹿とぶつかるんじゃないかと・・・
Posted by ウニパパ at 2008年08月07日 19:18
DACHSさん;夏にここまで見えたのは初めてです。
ソフトは必須ですから(^^)v
Posted by ウニパパ at 2008年08月07日 19:20
道北ですか~。
抜海港いいですよね。ゴマちゃん見れましたか?
利尻の夕日はほんときれい。何年か前に見た夕日は言葉を失いました(笑)
私も明後日の深夜出発です~♪
Posted by でぬりん at 2008年08月07日 20:01
でぬりんさん;残念ながらゴマちゃんは見れませんでした。明後日出発ですか、気を付けていらして下さい。
Posted by ウニパパ at 2008年08月07日 20:25
こんばんわ!
道北は10年前に行ってから行ってないんです。
まだ風車もなかったです。
何度か北に向かって走ったんですが、根性ないんで途中で引き返しちゃうんです(笑)

っていうか、相変わらずウニパパさん綺麗な写真撮ってますね~!!
Posted by junponjunpon at 2008年08月07日 21:54
junponさん;札幌〜稚内だと約320kmくらいですか。バイクだと半日あれば十分でしょうか?
いやいや、ワタクシなんぞたいしたことないですよ。レポ中に出てきたKくんは凄いですよ。
Posted by ウニパパ at 2008年08月07日 22:34
全然更新されてない(笑

楽しすぎ?
Posted by ゆうみん at 2008年08月12日 05:14
ゆうみんさん;余裕がなくなってきました(笑)UPしないと何やったか忘れてしまう・・・
Posted by ウニパパ at 2008年08月13日 07:09
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
夏・北海道ツーリング(9日目)
    コメント(16)