2012年04月16日
シーズンインに向けて
暖かくなり、本格的なツーリングシーズンに向けて、気になっていたリヤサスとブレーキのOHをしてもらいました

ワタクシの場合、サスに対して過酷な
使い方をしているので、2万kmおきにOHを心掛けています。
3月終わりにバイク屋に預け、特に使う予定がなかったのでいつでもいいですって預けちゃったので、2週間ほど掛かりました。

変化は・・・何となく乗り心地が良くなったかなって感じでした

ブレーキのほうは、マスターとキャリパーの両方ともOHしました。

動きとタッチが良くなったのが解りました

定期的にメンテナンスすれば、調子良く長く乗れますね。
自分メモ)
リヤサス、ブレーキOH
102,721km


ワタクシの場合、サスに対して過酷な

3月終わりにバイク屋に預け、特に使う予定がなかったのでいつでもいいですって預けちゃったので、2週間ほど掛かりました。

変化は・・・何となく乗り心地が良くなったかなって感じでした


ブレーキのほうは、マスターとキャリパーの両方ともOHしました。

動きとタッチが良くなったのが解りました


定期的にメンテナンスすれば、調子良く長く乗れますね。
自分メモ)
リヤサス、ブレーキOH
102,721km
Posted by ウニパパ at 00:47│Comments(7)
│ZRX
この記事へのコメント
私もFはやりましたが、Rはやってないんですよね~(^_^;)
乗ってて違和感ないのでついつい、そのままです..
それにしても2万kmおきとはメンテバッチリですね!
人間で言えば腰かな?...大切ですよね~....
乗ってて違和感ないのでついつい、そのままです..
それにしても2万kmおきとはメンテバッチリですね!
人間で言えば腰かな?...大切ですよね~....
Posted by dama。 at 2012年04月16日 07:01
dama。さん;
>私もFはやりましたが、Rはやってないんですよね〜(^_^;)
>乗ってて違和感ないのでついつい、そのままです..
確かに違和感はないですね。
でもOHすると、「なんか違う」と感じました。
Rは純正だとOHできる物とできない物があります。
>それにしても2万kmおきとはメンテバッチリですね!
>人間で言えば腰かな?...大切ですよね〜....
すでに10万km超えているし、まだまだ長く乗るので定期的にやってます。
>私もFはやりましたが、Rはやってないんですよね〜(^_^;)
>乗ってて違和感ないのでついつい、そのままです..
確かに違和感はないですね。
でもOHすると、「なんか違う」と感じました。
Rは純正だとOHできる物とできない物があります。
>それにしても2万kmおきとはメンテバッチリですね!
>人間で言えば腰かな?...大切ですよね〜....
すでに10万km超えているし、まだまだ長く乗るので定期的にやってます。
Posted by ウニパパ at 2012年04月16日 07:50
自身は?
既に〇〇超えているし、、、、
あっ!純正だからOHできないのね?ww
既に〇〇超えているし、、、、
あっ!純正だからOHできないのね?ww
Posted by だめオヂ at 2012年04月16日 11:33
ん?そのバイク休日出勤用でしょ?に
そんなに気合い入れてメンテしてもねぇ(笑)
そんなに気合い入れてメンテしてもねぇ(笑)
Posted by とーちゃん at 2012年04月16日 13:07
だめオヂ;
>自身は?
>既に〇〇超えているし、、、、
>あっ!純正だからOHできないのね?ww
手遅れとも・・・(爆)
>自身は?
>既に〇〇超えているし、、、、
>あっ!純正だからOHできないのね?ww
手遅れとも・・・(爆)
Posted by ウニパパ at 2012年04月18日 07:45
とーちゃん;
>ん?そのバイク休日出勤用でしょ?に
オールマイティって言って(^^;
>そんなに気合い入れてメンテしてもねぇ(笑)
ちゃんとメンテしているから、10万km超えても調子いいのですよ(^^)v
>ん?そのバイク休日出勤用でしょ?に
オールマイティって言って(^^;
>そんなに気合い入れてメンテしてもねぇ(笑)
ちゃんとメンテしているから、10万km超えても調子いいのですよ(^^)v
Posted by ウニパパ at 2012年04月18日 07:50
素晴らしい!
こまめのメンテは大事ですね!
愛車はいつまでも長く乗りたいものです。
ワタシも見習います!(^^)!
こまめのメンテは大事ですね!
愛車はいつまでも長く乗りたいものです。
ワタシも見習います!(^^)!
Posted by 半クラ!!
at 2012年04月19日 21:51
