2011年07月09日
USB5V電源追加
ZRXには、12V電源をハンドルに付けています。
←こんな感じ。
マリンコシガーソケット/12VRCです。
携帯電話や充電池の充電にUSBの5V電源を使うのが増えてきました。
そこでUSB5V電源を増やそうってことで北海道に行く前に交換しました。
これです。
12Vと5Vの両方が使えるやつです。

タンクを外し、ちょいと配線の引き回しを修正。

サクサクっと交換。
もうちょっとスマートに付けたいな~

電源ONして電圧を確認。
問題ないですね。
北海道で使い勝手をみてみようっと

マリンコシガーソケット/12VRCです。
携帯電話や充電池の充電にUSBの5V電源を使うのが増えてきました。
そこでUSB5V電源を増やそうってことで北海道に行く前に交換しました。
これです。
12Vと5Vの両方が使えるやつです。

タンクを外し、ちょいと配線の引き回しを修正。

サクサクっと交換。
もうちょっとスマートに付けたいな~


電源ONして電圧を確認。

北海道で使い勝手をみてみようっと

Posted by ウニパパ at 23:00│Comments(11)
│ZRX
この記事へのコメント
こんなの出てるんですねぇ、確かにUSB5V増えてますよねぇ。
12Vシングルを付けてますが、このゴムキャップのひも?が切れるのが困りものですねぇ。
12Vシングルを付けてますが、このゴムキャップのひも?が切れるのが困りものですねぇ。
Posted by ライダー at 2011年07月09日 23:10
それも振動で接点が浮くのかなぁ?
Posted by だめオヂ at 2011年07月10日 02:06
ライダーさん;
>こんなの出てるんですねぇ、確かにUSB5V増えてますよねぇ。
>12Vシングルを付けてますが、このゴムキャップのひも?が切れるのが困りものですねぇ。
12Vソケットより5Vのほうが使い勝手がよさそうな気がします。ケーブルも統一できそうです。
だめオヂ;
>それも振動で接点が浮くのかなぁ?
どーかな~
この夏の北海道ツーリングで試してみるよ。
>こんなの出てるんですねぇ、確かにUSB5V増えてますよねぇ。
>12Vシングルを付けてますが、このゴムキャップのひも?が切れるのが困りものですねぇ。
12Vソケットより5Vのほうが使い勝手がよさそうな気がします。ケーブルも統一できそうです。
だめオヂ;
>それも振動で接点が浮くのかなぁ?
どーかな~
この夏の北海道ツーリングで試してみるよ。
Posted by ウニパパ at 2011年07月10日 10:27
やっぱ電源はリアでブラブラさせとかなきゃ(笑)
最近ほとんどの危機がUSB充電できるから便利だね
プラス100V用のやつ持ってくとケーブル減らせるよね
最近ほとんどの危機がUSB充電できるから便利だね
プラス100V用のやつ持ってくとケーブル減らせるよね
Posted by とーちゃん at 2011年07月10日 14:42
僕もこれ使ってます。
ハンドルに着けてますが使い勝手はいいですよ。
ただゴム蓋の劣化は早いです。
ハンドルに着けてますが使い勝手はいいですよ。
ただゴム蓋の劣化は早いです。
Posted by ☆ホッシー at 2011年07月10日 19:02
とーちゃん;
>やっぱ電源はリアでブラブラさせとかなきゃ(笑)
絶対に嫌!(笑)
>最近ほとんどの危機がUSB充電できるから便利だね
>プラス100V用のやつ持ってくとケーブル減らせるよね
待ってるね〜
>やっぱ電源はリアでブラブラさせとかなきゃ(笑)
絶対に嫌!(笑)
>最近ほとんどの危機がUSB充電できるから便利だね
>プラス100V用のやつ持ってくとケーブル減らせるよね
待ってるね〜
Posted by ウニパパ at 2011年07月11日 09:17
☆ホッシーさん;
>僕もこれ使ってます。
>ハンドルに着けてますが使い勝手はいいですよ。
>
>ただゴム蓋の劣化は早いです。
ゴムの劣化はしょうがないですよね。
切れたら何か考えないと。
>僕もこれ使ってます。
>ハンドルに着けてますが使い勝手はいいですよ。
>
>ただゴム蓋の劣化は早いです。
ゴムの劣化はしょうがないですよね。
切れたら何か考えないと。
Posted by ウニパパ at 2011年07月11日 09:19
5V、良いですねぇ。
ワタシもこういう防水タイプに交換した方が良さそうですね。
ワタシもこういう防水タイプに交換した方が良さそうですね。
Posted by 半クラ!!
at 2011年07月11日 16:56

半クラ!!さん;
>5V、良いですねぇ。
>ワタシもこういう防水タイプに交換した方が良さそうですね。
車用だと安いですが、蓋がないですね。
はたしてこの防水がどこまでもつか・・・
>5V、良いですねぇ。
>ワタシもこういう防水タイプに交換した方が良さそうですね。
車用だと安いですが、蓋がないですね。
はたしてこの防水がどこまでもつか・・・
Posted by ウニパパ at 2011年07月12日 07:20
ワタシは12Vが2連の奴をもっていますが、ソケットを差した状態では防水ではありませんとのことでした(メーカー)
なので、雨の中では、ソケットのの使用は控えた方がよさそうです。
ワタシはビニールで防水しましたが。。。
なので、雨の中では、ソケットのの使用は控えた方がよさそうです。
ワタシはビニールで防水しましたが。。。
Posted by たそがれライダー at 2011年07月12日 09:48
たそがれライダーさん;
>ワタシは12Vが2連の奴をもっていますが、ソケットを差した状態では防水ではありませんとのことでした(メーカー)
まぁそうですよねぇ。隙間だらけですもんね(^^;
>なので、雨の中では、ソケットのの使用は控えた方がよさそうです。
ワタシはビニールで防水しましたが。。。
雨の日は移動しないことです(^^;
ノンビリと雨音を聞きながら・・・
>ワタシは12Vが2連の奴をもっていますが、ソケットを差した状態では防水ではありませんとのことでした(メーカー)
まぁそうですよねぇ。隙間だらけですもんね(^^;
>なので、雨の中では、ソケットのの使用は控えた方がよさそうです。
ワタシはビニールで防水しましたが。。。
雨の日は移動しないことです(^^;
ノンビリと雨音を聞きながら・・・
Posted by ウニパパ at 2011年07月16日 21:26