2011年01月30日
太陽のチカラ
ロングツーリングやキャンプに行くとき、携帯などの充電に電源確保を考えなければなりませんね。
走っているときは電源が取れるのでいいのですが、走っていないときは電池やソーラーから充電するしかないですね。
電池だと予備電池を持ったりゴミが出たりと面倒だったりします。
ちょいと目についたソーラー充電器を買ってみました

本体は手帳みたい。
付属の各種接続コネクタのセットです。
本体を開くとソーラーパネルが出てきます

ソーラーだとパワー不足が気になりましたが、どんなもんか携帯を充電してみました。
携帯は電池切れの状態。
付属のケーブルとコネクタで携帯と接続して・・・

日当たりのいい場所に放置。

ちゃんと充電中のランプがついていますね。

2時間ほどして見てみると、充電中をランプが消えてます。
電源ONして確認してみると、ちゃんと充電されていますね


仕舞いがコンパクトだしパワーがあるようなので、これは使えるかも
もうちょっと使ってみて様子をみてみようっと。
走っているときは電源が取れるのでいいのですが、走っていないときは電池やソーラーから充電するしかないですね。
電池だと予備電池を持ったりゴミが出たりと面倒だったりします。
ちょいと目についたソーラー充電器を買ってみました


本体は手帳みたい。




ソーラーだとパワー不足が気になりましたが、どんなもんか携帯を充電してみました。
携帯は電池切れの状態。
付属のケーブルとコネクタで携帯と接続して・・・



ちゃんと充電中のランプがついていますね。

2時間ほどして見てみると、充電中をランプが消えてます。
電源ONして確認してみると、ちゃんと充電されていますね



仕舞いがコンパクトだしパワーがあるようなので、これは使えるかも

もうちょっと使ってみて様子をみてみようっと。
Posted by ウニパパ at 19:27│Comments(15)
│いろいろ
この記事へのコメント
前に自分が買ったやつより、
太陽電池の性能が上がって、高出力だね。
今日みたいな寒い日は、太陽のチカラがありがたい!
太陽電池の性能が上がって、高出力だね。
今日みたいな寒い日は、太陽のチカラがありがたい!
Posted by レンジ at 2011年01月30日 20:15
私が持ってるやつはソーラーパネルが小さいこともありますが、役立たずですね。
手動でクルクル回して発電するやつが意外といいかも?
手動でクルクル回して発電するやつが意外といいかも?
Posted by てんちょー at 2011年01月30日 21:47
ipadを薄っぺらにしたような感じですな・・・・
USBもあるから、エネループ充電にも使えそうな気がしますね
USBもあるから、エネループ充電にも使えそうな気がしますね
Posted by Hiro. at 2011年01月30日 23:19
よく記事でソーラー充電器は使えないと
拝見してましたがコレは使えるみたいですね(o^-’)b
自分も探してみようかなぁ~。
拝見してましたがコレは使えるみたいですね(o^-’)b
自分も探してみようかなぁ~。
Posted by 並 at 2011年01月30日 23:27
一番下の写真の「圏外」が気になるぅw
Posted by おぢ3 at 2011年01月30日 23:28
レンジさん;
>前に自分が買ったやつより、
>太陽電池の性能が上がって、高出力だね。
お安く買ったんで大丈夫かなと思ったけど、使えそう。
>今日みたいな寒い日は、太陽のチカラがありがたい!
日なたは暖かいしね。
>前に自分が買ったやつより、
>太陽電池の性能が上がって、高出力だね。
お安く買ったんで大丈夫かなと思ったけど、使えそう。
>今日みたいな寒い日は、太陽のチカラがありがたい!
日なたは暖かいしね。
Posted by ウニパパ at 2011年01月31日 08:35
てんちょー;>私が持ってるやつはソーラーパネルが小さいこともありますが、役立たずですね。
手動でクルクル回して発電するやつが意外といいかも?
回すやつだと天気に左右されないからいいね。
体力とやる気には左右されるけど(爆)
手動でクルクル回して発電するやつが意外といいかも?
回すやつだと天気に左右されないからいいね。
体力とやる気には左右されるけど(爆)
Posted by ウニパパ at 2011年01月31日 08:36
Hiro.くん;
>ipadを薄っぺらにしたような感じですな・・・・
>USBもあるから、エネループ充電にも使えそうな気がしますね
時間はかかりそうだけど、充電てきそう。今度やってみよう。
>ipadを薄っぺらにしたような感じですな・・・・
>USBもあるから、エネループ充電にも使えそうな気がしますね
時間はかかりそうだけど、充電てきそう。今度やってみよう。
Posted by ウニパパ at 2011年01月31日 08:37
並さん;
>よく記事でソーラー充電器は使えないと
>拝見してましたがコレは使えるみたいですね(o^-’)b
>自分も探してみようかなぁ〜。
他にも色々ありましたが、うたい文句をよんでこれにしました。
ヤフオクでありますよ。
>よく記事でソーラー充電器は使えないと
>拝見してましたがコレは使えるみたいですね(o^-’)b
>自分も探してみようかなぁ〜。
他にも色々ありましたが、うたい文句をよんでこれにしました。
ヤフオクでありますよ。
Posted by ウニパパ at 2011年01月31日 08:39
おぢ3;
>一番下の写真の「圏外」が気になるぅw
我が家は、家の中だと圏外です(汗)
>一番下の写真の「圏外」が気になるぅw
我が家は、家の中だと圏外です(汗)
Posted by ウニパパ at 2011年01月31日 08:40
これ良いですねぇ!
>予備電池を持ったりゴミが出たりと面倒だったりします。
そうなんですよね~。
結構邪魔です。
Xperia対応のプラグも着いてるようだし真似しようかナァ♪
>予備電池を持ったりゴミが出たりと面倒だったりします。
そうなんですよね~。
結構邪魔です。
Xperia対応のプラグも着いてるようだし真似しようかナァ♪
Posted by 半クラ!!
at 2011年01月31日 10:25

半クラ!!さん;
>これ良いですねぇ!
>
>>予備電池を持ったりゴミが出たりと面倒だったりします。
>そうなんですよね〜。
>結構邪魔です。
>Xperia対応のプラグも着いてるようだし真似しようかナァ♪
タンクバックに入るし、なかなかいいかも。
バッテリーは内蔵されていないので、充電オンリーです。
>これ良いですねぇ!
>
>>予備電池を持ったりゴミが出たりと面倒だったりします。
>そうなんですよね〜。
>結構邪魔です。
>Xperia対応のプラグも着いてるようだし真似しようかナァ♪
タンクバックに入るし、なかなかいいかも。
バッテリーは内蔵されていないので、充電オンリーです。
Posted by ウニパパ at 2011年01月31日 12:46
問題はパパが走ると晴れない!法則だな
寒波君、雪男って。。。。。 w
寒波君、雪男って。。。。。 w
Posted by おぢ3 at 2011年01月31日 15:55
おぢ3;
>問題はパパが走ると晴れない!法則だな
>寒波君、雪男って。。。。。 w
残念。ハズレだね。
走ると晴れない法則は、悲惨君のとーちゃんだよ。
最強寒波雪男は鹿に突っ込んだ人ww
>問題はパパが走ると晴れない!法則だな
>寒波君、雪男って。。。。。 w
残念。ハズレだね。
走ると晴れない法則は、悲惨君のとーちゃんだよ。
最強寒波雪男は鹿に突っ込んだ人ww
Posted by ウニパパ at 2011年01月31日 16:08
ソーラーバッテリーを使て、再生エネルギーです。上手。これは16000mah、高い容量です。
Posted by ハナコ at 2011年10月19日 16:27