2011年01月15日
2011キャンプ初め ~in やまぼうしAC(2日目)
2日目 1月9日(日)
6:30頃目が覚めていましたが、あまりの寒さにシュラフから出ることができず、そのままゴロゴロと・・・
他のメンバーが起きだし、暖を取る準備。
外に出ると今日も富士山

がくっきりと見えます

6:30頃目が覚めていましたが、あまりの寒さにシュラフから出ることができず、そのままゴロゴロと・・・
他のメンバーが起きだし、暖を取る準備。
外に出ると今日も富士山





冷えてますね
パビリオンもバイクも凍っています



朝ご飯は、ホットサンドと昨晩のシチューの残り。

陽が当たり始め、暖かくなってきます
気温は低いですが日向は暖かいです。
昼寝したら気持ちいいでしょうね~なんて思いながらまったりとすごします
日陰はまだ凍っていますね。

鉄ちゃんは、富士山一周ツーリング,とーちゃんとてんちょーは温泉&買い出しに御殿場の街へ。
行ってらっしゃ~い


ワタクシは、薪ストーブの番で留守番です。
こんなにいい天気ならまったりするに限りますね

薪を弄ったり、場内をブラブラしたり、ボーっと富士山
を眺めていたり・・・う~ん、贅沢な時間だ~




そうこうしていると、買い出し部隊のとーちゃんとてんちょーが帰ってきました。
お疲れちゃん。
今日は御殿場温泉会館
に行ったようです。「500円なら安くていいし、富士山も見える」とのこと。
次回はそこだな。
おにぎりを買ってきてもらったので、ちょいと遅い昼ご飯。
鉄ちゃんは帰ってきませんね~
17:00近くなってようやく帰ってきました。
お疲れさん。
陽が落ちると一気に気温が下がりますね

いい感じに富士山が影になっています
標準ズーム(28mm) 魚眼(10mm)

ボチボチ夕ご飯の準備でも始めますかね。
といっても、今晩は皆さんまかせ

とーちゃんの水炊きに鉄ちゃんのキノコ汁にてんちょーの鶏皮の炒め物に焼き鳥。
寒いときの鍋物ってなんで美味しいんでしょうね~
胃に凍みますね。



具だけで腹いっぱになり、うどんまでたどり着けませんでした

近々誕生日の人がいて(爆)とーちゃんがケーキを買ってきてくれました
嬉しい~

今宵のしんしんと冷えています

寒いのでシュラフにもぐり温まります・・・・・と、パラパラと幕体に当たる音が・・・・・
見てみると、雪じゃん
それもいい感じで降ってきています。
まぁすぐに止むでしょうと思っていたら、止む気配なくどんどん降ってきます。
すでに積もり始めていますね


さぁ~て、明日は連泊か~?とちょっとラッキーなんて思ったりして
なるようになるでしょうと、そのまま寝てしまいました(爆)





朝ご飯は、ホットサンドと昨晩のシチューの残り。

陽が当たり始め、暖かくなってきます


昼寝したら気持ちいいでしょうね~なんて思いながらまったりとすごします



鉄ちゃんは、富士山一周ツーリング,とーちゃんとてんちょーは温泉&買い出しに御殿場の街へ。
行ってらっしゃ~い



ワタクシは、薪ストーブの番で留守番です。
こんなにいい天気ならまったりするに限りますね


薪を弄ったり、場内をブラブラしたり、ボーっと富士山






そうこうしていると、買い出し部隊のとーちゃんとてんちょーが帰ってきました。
お疲れちゃん。
今日は御殿場温泉会館

次回はそこだな。
おにぎりを買ってきてもらったので、ちょいと遅い昼ご飯。
鉄ちゃんは帰ってきませんね~
17:00近くなってようやく帰ってきました。
お疲れさん。
陽が落ちると一気に気温が下がりますね


いい感じに富士山が影になっています

標準ズーム(28mm) 魚眼(10mm)


ボチボチ夕ご飯の準備でも始めますかね。
といっても、今晩は皆さんまかせ



寒いときの鍋物ってなんで美味しいんでしょうね~

胃に凍みますね。



具だけで腹いっぱになり、うどんまでたどり着けませんでした


近々誕生日の人がいて(爆)とーちゃんがケーキを買ってきてくれました

嬉しい~


今宵のしんしんと冷えています


寒いのでシュラフにもぐり温まります・・・・・と、パラパラと幕体に当たる音が・・・・・
見てみると、雪じゃん

まぁすぐに止むでしょうと思っていたら、止む気配なくどんどん降ってきます。
すでに積もり始めていますね



さぁ~て、明日は連泊か~?とちょっとラッキーなんて思ったりして

なるようになるでしょうと、そのまま寝てしまいました(爆)
Posted by ウニパパ at 18:59│Comments(6)
│2011
この記事へのコメント
相変わらず豪華な食事で羨ましいです~!
しかしタープ内にストーブとは…ご一緒したい♪
ところでコンクリートブロックも持参ですか!?
しかしタープ内にストーブとは…ご一緒したい♪
ところでコンクリートブロックも持参ですか!?
Posted by ぶんた at 2011年01月15日 20:55
ぶんたさん;>相変わらず豪華な食事で羨ましいです〜!
>しかしタープ内にストーブとは…ご一緒したい♪
>ところでコンクリートブロックも持参ですか!?
バイクでオートキャンプより豪華にですから(^^)v
ブロックはキャンプ場にありました。直火禁止なのでたくさん置いてあります。
>しかしタープ内にストーブとは…ご一緒したい♪
>ところでコンクリートブロックも持参ですか!?
バイクでオートキャンプより豪華にですから(^^)v
ブロックはキャンプ場にありました。直火禁止なのでたくさん置いてあります。
Posted by ウニパパ at 2011年01月15日 22:57
煙突と富士、魚眼で撮ったヤツの星の光、いいねぇ~
いつもよりパビの裾を上げているよね?
それで寒くなかった?
いつもよりパビの裾を上げているよね?
それで寒くなかった?
Posted by オヂ3 at 2011年01月15日 23:34
だめオヂ;>煙突と富士、魚眼で撮ったヤツの星の光、いいねぇ~
でしょ。今回のベストショット(^^)v
>いつもよりパビの裾を上げているよね?
>それで寒くなかった?
いつもとあまり変わらないけど。
わざと上げた訳ではないし。
寒かったけど、それはいつもより熱源が少ないから。
でしょ。今回のベストショット(^^)v
>いつもよりパビの裾を上げているよね?
>それで寒くなかった?
いつもとあまり変わらないけど。
わざと上げた訳ではないし。
寒かったけど、それはいつもより熱源が少ないから。
Posted by ウニパパ at 2011年01月16日 00:06
補助ポールでパビの横を広げると、
下の隙間が広がるんですかね?
下の隙間が広がるんですかね?
Posted by 鉄 at 2011年01月16日 13:19
鉄ちゃん;>補助ポールでパビの横を広げると、
>下の隙間が広がるんですかね?
上に引き上げるからね。
真ん中と端の中間にペグダウンの位置があればなんとか抑えられるかも。
>下の隙間が広がるんですかね?
上に引き上げるからね。
真ん中と端の中間にペグダウンの位置があればなんとか抑えられるかも。
Posted by ウニパパ at 2011年01月16日 20:03