2010年03月28日
暴風キャンプ〜in 花の森AC(3日目)
3月22日(月)
今朝は冷え込みましたね~(><)
0℃近くまでいったのでは?
でも天気が良くて気持ちのいい朝です

今朝は冷え込みましたね~(><)
0℃近くまでいったのでは?
でも天気が良くて気持ちのいい朝です


昨晩(今朝?)は、数名また4:00まで呑んでいたそう
元気ですねぇ・・・
朝の散歩。 影がいい感じです


ぼちぼち起きてきて、シュラフを干したりと朝の風景ですね。

青空が清々しいです

ふと地面を見ると・・・霜柱が
寒い訳ですね。

そうこうしていると、皆さん起きてきて朝ご飯。
クマちゃんが持ってきてくれたシラスと大量の大根を・・・
ご飯に掛けてシラス丼の出来上がり
まいう~


今日は夕方用事があるので、あまりノンビリできず朝ご飯を食べてから片づけ開始
各自、それぞれの荷物を片づけバイクに積載。

パビの中は、荷物が無くなりガランとしました。
こうなると広いですね~

皆さんに手伝ってもらって、パビを畳んで車に放り込み我が家の荷物も積載完了
最後に写真を撮って解散。
バイクの皆さんを見送り~

それぞれ、帰路に付きました。
Mっちゃん
ヒラヤーチー美味しいかったよ~またよろしくね~
てんちょー
今度はピザが食べたいな~
Mちゃん
韓国チゲ鍋、辛かったけど温まって美味しいかった。またよろしくね~
クマちゃん
珍しい食材ありがと~またキャンプしましょう

とーちゃん
ステーキ食べてないけど・・・
キング
そろそろ焼き鳥やらないと・・・

皆さん、お疲れさまでした。
暴風、雨、雷という天気あり、冷え込みありのキャンプでしたが、逆に思い出に残るキャンプとなったと思います。
今回は、設営場所が良かったのか、補強が効いたのか風、雨にもびくともせず快適なキャンプでした

おそらく、パビリオンでのキャンプは今回で一休みとなると思います。次回はタープになります。
またキャンプしましょうね~


元気ですねぇ・・・
朝の散歩。 影がいい感じです



ぼちぼち起きてきて、シュラフを干したりと朝の風景ですね。

青空が清々しいです


ふと地面を見ると・・・霜柱が

寒い訳ですね。

そうこうしていると、皆さん起きてきて朝ご飯。
クマちゃんが持ってきてくれたシラスと大量の大根を・・・


まいう~



今日は夕方用事があるので、あまりノンビリできず朝ご飯を食べてから片づけ開始

各自、それぞれの荷物を片づけバイクに積載。

パビの中は、荷物が無くなりガランとしました。
こうなると広いですね~


皆さんに手伝ってもらって、パビを畳んで車に放り込み我が家の荷物も積載完了

最後に写真を撮って解散。
バイクの皆さんを見送り~


それぞれ、帰路に付きました。
Mっちゃん
ヒラヤーチー美味しいかったよ~またよろしくね~


今度はピザが食べたいな~


韓国チゲ鍋、辛かったけど温まって美味しいかった。またよろしくね~


珍しい食材ありがと~またキャンプしましょう


とーちゃん
ステーキ食べてないけど・・・


そろそろ焼き鳥やらないと・・・


皆さん、お疲れさまでした。
暴風、雨、雷という天気あり、冷え込みありのキャンプでしたが、逆に思い出に残るキャンプとなったと思います。
今回は、設営場所が良かったのか、補強が効いたのか風、雨にもびくともせず快適なキャンプでした


おそらく、パビリオンでのキャンプは今回で一休みとなると思います。次回はタープになります。
またキャンプしましょうね~


Posted by ウニパパ at 22:23│Comments(8)
│2010
この記事へのコメント
まだまだ寒そうですねぇ。
此方も朝は冷え込みますが、桜は満開です。
今週末はどっかでキャンプしたいです。
此方も朝は冷え込みますが、桜は満開です。
今週末はどっかでキャンプしたいです。
Posted by 半クラ!
at 2010年03月28日 22:31

> パビリオンでのキャンプは今回で一休み
じゃあ、ステーキも一休みで(笑)
積載方法を考え直してたんで横からの写真は参考になるなぁ~
・・・うーん、土鍋スペースが良い感じだなぁ(笑)
じゃあ、ステーキも一休みで(笑)
積載方法を考え直してたんで横からの写真は参考になるなぁ~
・・・うーん、土鍋スペースが良い感じだなぁ(笑)
Posted by とーちゃん at 2010年03月28日 22:57
半クラ!さん;もうすぐ4月というのに・・・
とーちゃん;ステーキは別。
やはり、サイドバッグが必要ですよ。
とーちゃん;ステーキは別。
やはり、サイドバッグが必要ですよ。
Posted by ウニパパ
at 2010年03月29日 00:29

やっぱパビはいいねー(^^)
トラが小さく見えるのは気のせい?(>_<)
トラが小さく見えるのは気のせい?(>_<)
Posted by だめオヂ at 2010年03月29日 00:52
> やはり、サイドバッグが必要ですよ。
でーすーよーねー(^-^;・・・サイドカバーを何とかするかなぁ~
オンを走る分には問題ないけど、サイドバック+箱1段ってのがバランス良いよなぁ
> トラが小さく見えるのは気のせい?(>_<)
うんうんDR-Z2台分くらいしかないですもんねぇ~
・・・ってことは乗り手が(。・w・。 ) ププッ
でーすーよーねー(^-^;・・・サイドカバーを何とかするかなぁ~
オンを走る分には問題ないけど、サイドバック+箱1段ってのがバランス良いよなぁ
> トラが小さく見えるのは気のせい?(>_<)
うんうんDR-Z2台分くらいしかないですもんねぇ~
・・・ってことは乗り手が(。・w・。 ) ププッ
Posted by とーちゃん at 2010年03月29日 01:03
だめオヂ;>やっぱパビはいいねー(^^)
でも廃版だよ。
>トラが小さく見えるのは気のせい?(>_<)
気のせいでなく事実(笑)
とーちゃん;やっぱり重心を下げないとね。
でも廃版だよ。
>トラが小さく見えるのは気のせい?(>_<)
気のせいでなく事実(笑)
とーちゃん;やっぱり重心を下げないとね。
Posted by ウニパパ at 2010年03月29日 01:07
パビリオンすごい(^_^;)
僕は四国でキャンプしていましたが、
雨、風、雷、であずま屋に逃げ込んでも、
過酷なキャンプとなりました(^^;)
僕は四国でキャンプしていましたが、
雨、風、雷、であずま屋に逃げ込んでも、
過酷なキャンプとなりました(^^;)
Posted by クマのすけ
at 2010年03月29日 13:36

クマのすけさん;>パビリオンすごい(^_^;)
張った場所がよかったのと補強が効いたのだと思います。あとスペシャルポールも。
吹きっさらしの場所では、厳しいです。
張った場所がよかったのと補強が効いたのだと思います。あとスペシャルポールも。
吹きっさらしの場所では、厳しいです。
Posted by ウニパパ at 2010年03月29日 23:05