2009年11月17日
簡易ですが・・・
帰ると宅急便が

開けてみると・・・

コレです。
簡易ジンギスカン鍋
ちゃんとした鋳物の鍋でもよかったのですが、使用頻度が低いのと重いのとでやめました。
これなら軽いし安いし。コゲるのはいたしかたなし

今週末のキャンプで使おうかな。


開けてみると・・・

コレです。
簡易ジンギスカン鍋

ちゃんとした鋳物の鍋でもよかったのですが、使用頻度が低いのと重いのとでやめました。
これなら軽いし安いし。コゲるのはいたしかたなし


今週末のキャンプで使おうかな。
Posted by ウニパパ at 20:47│Comments(15)
│調理系
この記事へのコメント
デザイン変わったような・・・・
送料の方が高かったりしてww
送料の方が高かったりしてww
Posted by だめオヂ at 2009年11月17日 21:52
だめオヂ;大丈夫。5枚まとめて買ったから(^^)v
Posted by ウニパパ
at 2009年11月17日 21:54

ん?ホイールキャップ?・・・スペア含めて5枚で数もぴったし(笑)
どこぞの遊園地にありそうな近未来的なデザインだなぁ~
どこぞの遊園地にありそうな近未来的なデザインだなぁ~
Posted by とーちゃん at 2009年11月17日 22:53
とーちゃん;安全帽です(笑)
Posted by ウニパパ at 2009年11月17日 23:42
おいらは、今年の北海道は鋳製のジンギスカン鍋を携行しましたが、確かに使用頻度は少ないですね(^^;;
なので、ステンレスでいいかもです
ジンギスカン鍋は、ラムの脂肪の臭いが付くので手入れが大変です><
なので、ステンレスでいいかもです
ジンギスカン鍋は、ラムの脂肪の臭いが付くので手入れが大変です><
Posted by Hiro. at 2009年11月18日 13:33
すごい!
こんなの売ってるんですかw
アルミですか?
こんなの売ってるんですかw
アルミですか?
Posted by 半クラ!
at 2009年11月18日 18:04

Hiro.くん;コレはアルミのペラペラなヤツです。
焦げ付くので2回が限度かな。
焦げ付くので2回が限度かな。
Posted by ウニパパ at 2009年11月18日 18:50
半クラ!さん;北海道ではホームセンターやスーパーには必ず売っていますよ。北海道ツーリングで人数が揃ったときには、これでよくジンギスカンやります。
アルミです。
アルミです。
Posted by ウニパパ at 2009年11月18日 18:53
安いし「使い捨て」として売ってるのかなぁ?
オイラは使う度にワイヤーブラシでゴシゴシっす(;´Д`)
オイラは使う度にワイヤーブラシでゴシゴシっす(;´Д`)
Posted by だめオヂ at 2009年11月18日 21:36
北海道のスーパーでひとり用鍋探したときに見た記憶あります。
こっちでいう網を買うみたいな感覚なのかな?
こっちでいう網を買うみたいな感覚なのかな?
Posted by robat7701
at 2009年11月18日 21:43

そんなのまでポチったのかい(笑)
Posted by いね at 2009年11月19日 07:24
だめオヂ;基本使い捨てみたい。「2〜3回は使えます」と書いてあるけど。
温めて脂ひいても焦げ付いちゃうからね〜
よくジンギスカンやるなら鋳物製を買ってもいいけどね。
温めて脂ひいても焦げ付いちゃうからね〜
よくジンギスカンやるなら鋳物製を買ってもいいけどね。
Posted by ウニパパ at 2009年11月19日 07:45
robat7701さん;北海道だとジンギスカンは普通に食べられているから、そーかもしれませんね。
内地は最近メジャーになってきたけど、まだどこにでも売ってるって物ではないみたいです。
鋳物の鍋はよく見ますが。
1〜2人くらいなら魔鉄で事足りますね。
内地は最近メジャーになってきたけど、まだどこにでも売ってるって物ではないみたいです。
鋳物の鍋はよく見ますが。
1〜2人くらいなら魔鉄で事足りますね。
Posted by ウニパパ at 2009年11月19日 07:53
いねさん;何か?(笑)
リンゴ製PCやリンゴ製携帯に比べたら安いものだねぇ。
リンゴ製PCやリンゴ製携帯に比べたら安いものだねぇ。
Posted by ウニパパ at 2009年11月19日 07:57
コレは北海道で、衝動的に買うものだと思っていましたが、たまにキャンプで使うと言うとコレでよいのかも知れないですねぇ。
特にバイクでは、魔鉄じゃなければこっちの方が良いですねぇ。
魔鉄買ったけどまだ肉を何も焼いてない私が言うのもおかしいですが(^^;)。
昨日マツジンでポチろうか真剣に考えていました。送料高いからやめましたが。
特にバイクでは、魔鉄じゃなければこっちの方が良いですねぇ。
魔鉄買ったけどまだ肉を何も焼いてない私が言うのもおかしいですが(^^;)。
昨日マツジンでポチろうか真剣に考えていました。送料高いからやめましたが。
Posted by ライダー at 2009年11月20日 17:36