2014年12月30日
2014暴燃壊(2日目)
12月13日(土)
2年ぶりに鋸山トレイルランに出るため、皆さんより早めに起床。
4:30頃起きておはようビール
していた人がいたとか
朝ご飯まで時間があるので、岩井海岸を散歩。
天気は良いですが、風が強い!!


2年ぶりに鋸山トレイルランに出るため、皆さんより早めに起床。
4:30頃起きておはようビール


朝ご飯まで時間があるので、岩井海岸を散歩。
天気は良いですが、風が強い!!



宿に戻って朝ご飯

アラ汁が胃に沁みますね~

準備をして行きますか~
集合は2年前と同じ保田小学校。

前回と同じ駐車場にバイクを停めて準備をしていると、一緒に参加するみよちゃん登場。
がんばりましょう!!とお互い激励して、受付へ。
今回も参加者は1000人いるようです
今回も28kmコースにエントリー。前回は、初レースということもあり5時間40分でした。
今回の目標は、5時間切り
さてどこまで行けるかな~
今回のコース。

2年前とちょっと変わったようですが、ほとんど同じです。
2年前はスタートして山に入る手前でコースミスをしたので気をつけなければ
高低差のグラフです↓

今年も風で?フェリーが遅れていたようで、スタートが予定より遅れて9:45?だったかな
さぁ行きますよ~

今回はレース中の写真はありません
どうしてって?スタート直後に鉄ちゃんとはぐれてしまい、ワタクシは写真を撮る余裕がなかったので~
文だけで勘弁してくださいm(__)m
スタートして最初のロードコース~上りの林道は順調に(と言ってもマイペースで)走って山の中へ。
山の中では急な上りや階段では相変わらずの渋滞が
まっ、休憩になっていいですけどね
徐々にバラけ始めて走りやすくなってきますね。
途中、見晴らしが良い所があり、休憩している人もいますが、ワタクシは休まず走り続けます
エイドでも止まらず、走りながら補給。
前日に雨が降ったのか、所々ぬかるんでいます。が、バハダはしっかりとグリップしてくれてます
北タンでも実績ありで信頼できるシューズです。

後半になると徐々にペースが落ちてきて、上りは歩くようになってきました。
5kmくらい手前の石切り場から下りになり、ゆっくりと走り始め、無理せずゆっくりペースでそのままゴール

時間は、なんとなんと4時間20分
を切りました
2年前から1時間30分短縮しちゃいました
練習の成果でしょうか
記録用紙を受け取り、鉄ちゃんを待ちます。
ほどなくして帰っていましたね~お疲れ~

みよちゃんも頑張ってます。もうちょっとでゴールだよーp(^-^)q

一休みしてから、宿に戻ります。
今日から参加の人も合流し、総勢12人で宴会

昨日に引き続き今晩も舟盛り~
伊勢海老にアワビもありますよ~



炊き込みご飯も美味しい~



部屋に戻り、誕生日が近い仲間のお祝い~
おめでとう

途中風呂に入ったり、寝たり・・・起きて飲んだりと自由気ままな宴会が2:00すぎまで続いていたらしい
何故か、宿なのに寝袋で寝ていた人がいたとか


アラ汁が胃に沁みますね~


準備をして行きますか~
集合は2年前と同じ保田小学校。

前回と同じ駐車場にバイクを停めて準備をしていると、一緒に参加するみよちゃん登場。
がんばりましょう!!とお互い激励して、受付へ。
今回も参加者は1000人いるようです

今回も28kmコースにエントリー。前回は、初レースということもあり5時間40分でした。
今回の目標は、5時間切り

今回のコース。

2年前とちょっと変わったようですが、ほとんど同じです。
2年前はスタートして山に入る手前でコースミスをしたので気をつけなければ

高低差のグラフです↓

今年も風で?フェリーが遅れていたようで、スタートが予定より遅れて9:45?だったかな

さぁ行きますよ~


今回はレース中の写真はありません

どうしてって?スタート直後に鉄ちゃんとはぐれてしまい、ワタクシは写真を撮る余裕がなかったので~

文だけで勘弁してくださいm(__)m
スタートして最初のロードコース~上りの林道は順調に(と言ってもマイペースで)走って山の中へ。
山の中では急な上りや階段では相変わらずの渋滞が


徐々にバラけ始めて走りやすくなってきますね。
途中、見晴らしが良い所があり、休憩している人もいますが、ワタクシは休まず走り続けます

エイドでも止まらず、走りながら補給。
前日に雨が降ったのか、所々ぬかるんでいます。が、バハダはしっかりとグリップしてくれてます


後半になると徐々にペースが落ちてきて、上りは歩くようになってきました。
5kmくらい手前の石切り場から下りになり、ゆっくりと走り始め、無理せずゆっくりペースでそのままゴール


時間は、なんとなんと4時間20分


2年前から1時間30分短縮しちゃいました


記録用紙を受け取り、鉄ちゃんを待ちます。
ほどなくして帰っていましたね~お疲れ~


みよちゃんも頑張ってます。もうちょっとでゴールだよーp(^-^)q

一休みしてから、宿に戻ります。
今日から参加の人も合流し、総勢12人で宴会


昨日に引き続き今晩も舟盛り~

伊勢海老にアワビもありますよ~




炊き込みご飯も美味しい~




部屋に戻り、誕生日が近い仲間のお祝い~

おめでとう


途中風呂に入ったり、寝たり・・・起きて飲んだりと自由気ままな宴会が2:00すぎまで続いていたらしい

何故か、宿なのに寝袋で寝ていた人がいたとか

Posted by ウニパパ at 00:09│Comments(2)
│北海道洗脳会
この記事へのコメント
タイム縮まって、やはり普段の練習の成果なんですね~
鋸山に行った時にライダーブーツとはいえ結構辛かったのを覚えてます...
あそこを走るなんてね~....無ぅ理ぃ~~
でも私も今もまだ歩いてますよ~来年はザック担いでキャンプ行きましょうね~(^^)/
鋸山に行った時にライダーブーツとはいえ結構辛かったのを覚えてます...
あそこを走るなんてね~....無ぅ理ぃ~~
でも私も今もまだ歩いてますよ~来年はザック担いでキャンプ行きましょうね~(^^)/
Posted by dama。 at 2014年12月30日 16:36
dama。さん;
>タイム縮まって、やはり普段の練習の成果なんですね~
>鋸山に行った時にライダーブーツとはいえ結構辛かったのを覚えてます...
>あそこを走るなんてね~....無ぅ理ぃ~~
あそこまでタイムが縮まるとは思っていませんでした。
練習あるのみですね(^^;
>でも私も今もまだ歩いてますよ~来年はザック担いでキャンプ行きましょうね~(^^)/
是非、行きましょう!!(^^)b
>タイム縮まって、やはり普段の練習の成果なんですね~
>鋸山に行った時にライダーブーツとはいえ結構辛かったのを覚えてます...
>あそこを走るなんてね~....無ぅ理ぃ~~
あそこまでタイムが縮まるとは思っていませんでした。
練習あるのみですね(^^;
>でも私も今もまだ歩いてますよ~来年はザック担いでキャンプ行きましょうね~(^^)/
是非、行きましょう!!(^^)b
Posted by ウニパパ at 2014年12月31日 01:06