ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
ウニパパ
ウニパパ
バイク大好き,ツーリング大好き,キャンプ大好き,なにより北海道大好き
ワタクシの北海道ツーリング写真集 2008夏

北海道洗脳会 仲間内でつくった北海道ツーリング写真集 Vol.2

Vol.3

アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
オーナーへメッセージ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人

2014年03月11日

伊豆の温泉に行っちゃおう

New Zealand Touringから早一月。
次の目標を模索しに伊豆に行ってきました。
ただ単に温泉に入りたかったとも・・・シーッ

3月8日(土)

12月の暴燃壊以来、久しぶりのボルティ。
案の定バッテリーが弱々しいので、充電してから12:00近くに出発。
伊豆の温泉に行っちゃおう



伊豆の温泉に行っちゃおう
天気はいいけど、寒波再来で風が冷たいですね(><)
海沿いを走り、西湘の国府津PAで休憩。
ちょうどだめオヂからメールが入り、ちょっと先にいるみたい。
トイレだけ済ませGO~自転車
R135は、相変わらずの渋滞・・・ガーン
コンビニでだめオヂ見っけ~



レッグガードに旭風防の2台、いいね~ニコニコ
伊豆の温泉に行っちゃおう伊豆の温泉に行っちゃおう




コーヒーで温まり、相変わらずの無計画、さぁどーする?
伊豆高原にソフトを食べに行くぅ~?ってことになり、
伊豆の温泉に行っちゃおう


渋滞に耐えながら16:00近くに伊豆高原のKenny's Houseに到着~
伊豆の温泉に行っちゃおう


ワタクシと奥さんは
ソフトとホットコーヒーの組み合わせ。
だめオヂは、お子ちゃまなのでクリームソーダ。ご満悦でしたねーニコニコ
ソフトは、甘さ控えめであっさりしていて美味しいですニコニコ
伊豆の温泉に行っちゃおう伊豆の温泉に行っちゃおう伊豆の温泉に行っちゃおう


宿にちょっと遅くなりそうと連絡を入れて出発。
17:00すぎに今宵の宿に到着。
まずは温泉でしょー
ちゃっぽん・・・・・気持ちええ~ニコニコ
伊豆の温泉に行っちゃおう


ちょっと塩っけがあってやわらかい感じのお湯です。
伊豆の温泉に行っちゃおう


湯上がりは、もちろんビールビール・・・だそう。
伊豆の温泉に行っちゃおう


夕ご飯は、海の幸が中心でちょうどいい量でした。
美味しく頂きましたニコニコ
伊豆の温泉に行っちゃおう


部屋に戻り布団にゴロン・・・そのうちzzz・・・
そして起きたら温泉へ・・・
飲み出して寒くなったらまた温泉・・・
あ~このダラダラモード、やめられなーいニコニコ

てんちょーに「明日、エビフライ食べに行くから来なさい」と選択余地の無い電話。
「わかりました、行きます」の返事。
なんてことしたり、
ちょうど奥さんが誕生日だったので、だめオヂからプレゼントをもらったり。
ん?そのプレゼントって・・・シーッ

なんてしながら、ダラダラ~

そのうちマジ寝してました・・・


3月9日(日)

起きたらまずは、温泉へ。
気持ちええ~
朝ご飯は、ギリギリまで遅そくしてもらってゆっくりと頂きました。
伊豆の温泉に行っちゃおう


食後は定番の・・・ですねシーッ
伊豆の温泉に行っちゃおう



そろそろ出発するよ~
と支度して、女将さんに見送られ宿を出発。
なかなかいい宿でした。今度は連泊したいなーニコニコ
コンビニでモーニングコーヒーしていると、てんちょー登場。
伊豆の温泉に行っちゃおう


今日もあてがなく、さぁどこ行く?汗
時期はずれたけど、ススキの細野高原へ行ってみたく林道?をGO~自転車
開けた場所からさらに上へ。
伊豆の温泉に行っちゃおう伊豆の温泉に行っちゃおう

かなりの勾配を登っていくと煙が・・・
野焼きをしていましたービックリ
パチパチと燃える音と煙と灰。
こんな間近で見るのは初めてで、迫力ありました。
伊豆の温泉に行っちゃおう伊豆の温泉に行っちゃおう伊豆の温泉に行っちゃおう

こんな広いとこが、1時間もかからず真っ黒にビックリ
伊豆の温泉に行っちゃおう伊豆の温泉に行っちゃおう伊豆の温泉に行っちゃおう

火をつけるのは、トーチでした。
伊豆の温泉に行っちゃおう伊豆の温泉に行っちゃおう


おさまったところで出発・・・と思いきや、まだ燃えてるぢゃん!!ビックリ
詳細はコチラ
急いで駆け抜けましたー汗
お腹も空いてきたので、特大エビフライを食べに伊豆高原へ。
でかっ!ビックリ
伊豆の温泉に行っちゃおう


渋滞しているし帰るの面倒くさいなー
もう1泊しちゃう?とか話したり・・・でも真面目なサラリーマンだから帰ることに。
雪が残る冷え冷えの伊豆スカイラインをトコトコと・・・
伊豆の温泉に行っちゃおう伊豆の温泉に行っちゃおう

亀石で暖をとり。
バイクが多くなりましたね。
伊豆の温泉に行っちゃおう伊豆の温泉に行っちゃおう

だめオヂは、小田厚、てんちょーと我が家は西湘で帰ってきました。

いつものように、あてのないツーリングでしたが、温泉に宿に野焼きにと当りのツーリングでした。
また行きましょうね~ニコニコパー



Posted by ウニパパ at 00:35│Comments(6)2014
この記事へのコメント
温泉もご飯も良かったねぇ〜
今度は不真面目サラリーマンで行こう!

今回での教訓、イニシャル入りのプレゼントは気をつけろ!(笑)
Posted by だめオヂ at 2014年03月11日 03:02
だめオヂさん>温泉もご飯も良かったねぇ〜
民宿のほうがホテルより落ち着くよね。
ホテルだとなんかソワソワしちゃう。

>今度は不真面目サラリーマンで行こう!
根が真面目だからねー(^^;)

>今回での教訓、イニシャル入りのプレゼントは気をつけろ!(笑)
実はあれは・・・( ´艸`)プププ
Posted by ウニパパ at 2014年03月11日 08:02
レッグガード、Voltyに似合いますねぇ〜
風防とペアがいい感じです。(^ ^)
Posted by たそがれライダーたそがれライダー at 2014年03月12日 09:07
たそがれライダーさん;
>レッグガード、Voltyに似合いますねぇ〜
>風防とペアがいい感じです。(^ ^)
ですよねー(^o^)
この良さが解らない人もいます。フツウハワカラナイ?(^^;)
Posted by ウニパパ at 2014年03月13日 22:04
なんと!私たちもボル3台と仲間たちで、4月半ばに伊豆ツーに行く所です(^^)細野高原良いですね~
ウニパパさんのこのサイトボルティー乗りには嬉しいサイトです、

色々参考にさせていただいてます!勝手にスミマセン(^^)
Posted by シモヤンブルース at 2014年03月27日 20:58
シモヤンブルースさん;
>なんと!私たちもボル3台と仲間たちで、4月半ばに伊豆ツーに行く所です(^^)細野高原良いですね~
今回初めて行きましたが、見晴らし良くなかなかいい場所でした。
すすきの時期に行ってみたいですね(^^)

>ウニパパさんのこのサイトボルティー乗りには嬉しいサイトです、
>色々参考にさせていただいてます!勝手にスミマセン(^^)
役に立つかはわかりませんが、そう言っていただけると嬉しいです(^o^)
今後も不定期でアップするので、よろしくお願いしますm(_ _)m
Posted by ウニパパ at 2014年04月01日 07:17
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
伊豆の温泉に行っちゃおう
    コメント(6)