ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
ウニパパ
ウニパパ
バイク大好き,ツーリング大好き,キャンプ大好き,なにより北海道大好き
ワタクシの北海道ツーリング写真集 2008夏

北海道洗脳会 仲間内でつくった北海道ツーリング写真集 Vol.2

Vol.3

アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
オーナーへメッセージ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人

2013年10月27日

大町マラソンツアー(2日目)

10/20(日)

朝起きて外を見ると雨雨・・・うーん・・・ガーン

6:00に朝ご飯を食べ、7:20に宿を出発。
大町マラソンツアー(2日目)

だめオヂ版はコチラ

会場のまわりは混雑してましたね。
準備をしながらスタート時間を待ちます。
内心ドキドキでしたねーニコッ汗
大町マラソンツアー(2日目)

スタート前に4人でカメラ
大町マラソンツアー(2日目)

(写真提供:鉄ちゃん)

スタート10分前の案内があり、荷物を預けてスタート地点へ。
沢山いますねービックリ
大町マラソンツアー(2日目)
(写真提供:鉄ちゃん)

本日のコースはこんな感じです。
アップダウンが結構ありますね汗
8kmをすぎたあたりから21kmまでが約200mの上りです。このあたりがキツそう。
大町マラソンツアー(2日目)


8:50スタート!
さぁ、完走できるかなー(途中の写真は、応援団のだめオヂのブログで)
スタートから5kmくらいまでは、鉄ちゃんと一緒に走りましたが、ワタクシ的にオーバーペースなので、鉄ちゃんには先に行ってもらいます。
20kmくらいまでは、10km1時間ペースでしたが、徐々にペースが落ちてきました汗
30kmの折り返し地点の近くのエイドで、バナナで栄養補給。
相変わらず雨はジャンジャン降っています。ここまできたら、完走を目指して無理なく走ることに徹しました。
35kmをすぎたあたりで、先を走っていたケンちゃんに追いつきましたねビックリ
膝が痛く歩いていたそう。
ここからは、2人でゆっくり走りました。
「あと3km」、「あと2km」の看板をすぎゴールの運動公園が見えてきました。
運動公園の入口でだめオヂと奥さんから最後の応援を受け、ケンちゃんと無事ゴール!ニコニコ
走りきったぜ~とケンちゃんとガッチリと握手ニコニコニコニコ
時間は、4時間47分28秒でしたチョキ
なんとか6時間以内でゴールできればいいかなと思っていたので、自分でも驚きですニコニコ
鉄ちゃんは、40分前にはゴールしていましたね。流石!

途中、だめオヂと奥さんの応援には心強かった~ニコニコ
有難うm(__)m

荷物を預けた体育館に行く前に、リンゴ、漬け物、お茶のサービスがありこれが美味しかった~ニコニコ
終わった疲労感で体育館までが長く感じましたね汗

着替えて、みんなで温泉へGO~
大会出場者は割引になる薬師の湯へ。
気持ちよかった~ニコニコ
脚を入念に揉みほぐし、筋肉痛が楽になるように。

宿に戻って、てんちょーが帰る前に明日36歳の誕生日の鉄ちゃんのお祝い~ケーキ
ローソクは、数え年でシーッ

てんちょーは、この雨の中バイクで帰るそう。
泊まっていけばいいのに。
大町マラソンツアー(2日目)

気をつけてね~パー
大町マラソンツアー(2日目)

残った5人は、夕ご飯を食べ打ち上げ宴会ニコニコ
お疲れ~ニコニコ
大町マラソンツアー(2日目)大町マラソンツアー(2日目)


さすがに疲れたのか、12:00前にはお開きになり就寝・・・
明日、階段が降りられるか・・・汗



同じカテゴリー(ランニング)の記事画像
第5回原田カップ
大町マラソンツアー(3日目)
大町マラソンツアー(1日目)
同じカテゴリー(ランニング)の記事
 第5回原田カップ (2013-12-30 02:40)
 大町マラソンツアー(3日目) (2013-10-27 02:33)
 大町マラソンツアー(1日目) (2013-10-27 02:33)
この記事へのコメント
完走おめでとうございます!
皆さん大したものですね~...♪d(´▽`)b♪
疲労感,達成感の後の温泉って,さぞかし「最高!」なんでしょうね~..
しっかし飲んでばっかだなぁ~
おはようびぃる.おつかれびぃる.がんばるぞびぃる
......(^^;)
Posted by dama。 at 2013年10月27日 07:45
たくさんの人の中から、探すの大変(^^ゞ
次回はハチマキしてパパフラッグかざして・・・ 目立つ格好で!(゚∀゚)
Posted by だめオヂ at 2013年10月27日 09:59
よく完走したね!
流石です。
Posted by レンジ at 2013年10月27日 11:06
dama。さん;
>完走おめでとうございます!
>皆さん大したものですね~...♪d(´▽`)b♪
>疲労感,達成感の後の温泉って,さぞかし「最高!」なんでしょうね~..
>しっかし飲んでばっかだなぁ~
>おはようびぃる.おつかれびぃる.がんばるぞびぃる
......(^^;)
疲労感よりも達成感のほうが大きかったですねー(^o^)
飲んでいるのはいつものことで(爆)
って、最近dama。さんも・・・(^^;
Posted by ウニパパ at 2013年10月27日 11:21
だめオヂさん;
>たくさんの人の中から、探すの大変(^^ゞ
>次回はハチマキしてパパフラッグかざして・・・ 目立つ格好で!(゚∀゚)
トップを走れば目立つね(^o^)
Posted by ウニパパ at 2013年10月27日 11:24
レンジさん;
>よく完走したね!
>流石です。
気合ですね(^^)b
Posted by ウニパパ at 2013年10月27日 11:25
>トップを走れば目立つね(^o^)
同じ料金なんだから、制限時間いっぱいに使った方がお得!ww
Posted by だめオヂ at 2013年10月27日 11:59
完走、おめでとうございます!
やりましたねぇ~♪
走った後のビールは最高だったことでしょう!!
Posted by 半クラ!!半クラ!! at 2013年10月28日 11:55
どもども〜
あの雨の中、皆さん走っていたのですね〜(^^:オツカレサマデシタ

同日朝から木崎湖に浮かんでおりました(^^)v
雨の為、キャンセルもあり30人程になってしまったワカサギ釣り大会で
「こんな雨の日に釣りする馬鹿って結構居るね〜」(自分含め)
って話しておりましたが、
フルマラソンしてたなんて、もっと・・・・・


それにしても、フル走ったあとに250kmの夜道を帰るてんちょうさんて、凄い体力(★o★)
Posted by DACHS at 2013年10月28日 12:30
だめオヂさん;
> 同じ料金なんだから、制限時間いっぱいに使った方 がお得!ww
いやいや、それではチャレンジにならなーい(^^;)
Posted by ウニパパ at 2013年10月28日 19:36
半クラ!!さん;
> 完走、おめでとうございます!
>やりましたねぇ~♪
>走った後のビールは最高だったことでしょう!!
有り難うございますm(_ _)m
あの悪条件の中の初フルマラソン、完走できるとは思わなかったですよー
ビールは、美味しかったらしいですよ(^^;)
Posted by ウニパパ at 2013年10月28日 19:41
DACHSさん;
> どもども〜 あの雨の中、皆さん走っていたのですね〜(^^:オツカレサ マデシタ
はい~泣きながら爆走?してました(^^;)

>同日朝から木崎湖に浮かんでおりました(^^)v 雨の為、キャンセルもあり30人程になってしまった ワカサギ釣り大会で「こんな雨の日に釣りする馬鹿って結構居るね〜」(自分含め)って話しておりましたが、 フルマラソンしてたなんて、もっと・・・・・

雨天決行だったし、完走出来なかったら雨のせいに出来るかなと(^^;)
折り返し地点が木崎湖だったので、見えていたかもしれませんね。

>それにしても、フル走ったあとに250kmの夜道を帰るてんちょうさんて、凄い体力(★o★)
いつもなら、泊まっていくのですが
どうしても外せない用事があったようで、やむを得ずです( ´艸`)
Posted by ウニパパ at 2013年10月28日 19:53
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
大町マラソンツアー(2日目)
    コメント(13)