2013年09月15日
2013夏・北海道ツーリング(3日目)
まずは、走る前に腹ごしらえ。
久しぶりのマルトマ食堂へ。

ホッキ丼にホッキ飯に塩辛。
美味~い
でも塩辛は「飲む塩辛」ではありませんでした(謎)




「飲む塩辛」食べたいな~ボソ・・・
ちょうど居合わせたライダーと話をしてから出発。
日高方面へ。
10ヶ月ぶりの北海道。やっぱ気持ちいい~
天気は別として・・・


なるべく国道は走らず、道道や広域農道を走ります。
農道から細い道を入ったり、バイクを止めて景色を見たり・・・いいなぁ~
ボルティーだから細い道も、Uターンも楽チン



新冠方面へ。
サラブレッド銀座あたりからうっすらと青空が見え、やっと日差しが出てきました
日差しが出ると暑いですね



道の駅サラブレッドロード新冠で休憩。
さすがサラブレッドの街ですね
こんなオブジェ?がずらっと並んでいます。競馬好きにはたまらないかな?

日高中央広域農道を走って浦河へ。
交通量が少なく走りやすいですね。

襟裳岬には行かず、浦河からR236で日高越え。
お尻がランブータンになりそうなので、途中の翠明橋公園で休憩


ここは、湧水があり地元の人が汲みにきていました。
写真を撮って出発。
天馬街道を爆走~

大樹町に入り、昼時のこともあり腹が減ってきたので、ツーリングマップルに載っていた龍月で牛とろ丼を。

こりゃ美味い~~~
生卵と絡めてとろ~っと・・・病み付きになりそう


そろそろ今晩の寝床を決めねば。
マップルを見て晩成温泉キャンプ場に決定。
距離は無いので、寄り道しながら向かいます。
まずは丸山展望台へ。
なかなか見晴らしがいいですね
晴れていればなおさら・・・

次は中札内美術村へ。
雑誌か何かで見てtいて、一度見たかったんですよね
ここも晴れていればねぇ・・・
バックの青空に白いTシャツが映えるんですけどね



一本山展望台へ。
うっそうとした山?の中に立派な?展望台があります

見晴らしもなかなか。
天気がよければなおいいですね



ぼちぼち晩成温泉へ向かいましょう。

空いてますね
サイトも綺麗だしなかなかいいキャンプ場です。
今回からメインとなるツインブラザーズ。に、だめオヂから貰った小川のインナーをインストール。
ピッタリ!!
それに前室も広くてタープも必要なさそう。


一息ついてから隣の温泉へ。
これが、またいいお湯
ヨード泉ですべすべになりますよ~
おすすめです。

夕ご飯は、温泉で済ませてテントに戻りそのままzzz・・・
本日の朝ご飯:ホッキ丼、ホッキ飯(マルトマ食堂)
本日の昼ご飯:牛とろ丼(龍月)
本日の夕ご飯:ステーキ定食(晩成温泉)
本日の宿:晩成温泉キャンプ場
本日の湯:晩成温泉
本日の走行距離:369km
久しぶりのマルトマ食堂へ。

ホッキ丼にホッキ飯に塩辛。
美味~い

でも塩辛は「飲む塩辛」ではありませんでした(謎)





「飲む塩辛」食べたいな~ボソ・・・
ちょうど居合わせたライダーと話をしてから出発。
日高方面へ。
10ヶ月ぶりの北海道。やっぱ気持ちいい~




なるべく国道は走らず、道道や広域農道を走ります。
農道から細い道を入ったり、バイクを止めて景色を見たり・・・いいなぁ~

ボルティーだから細い道も、Uターンも楽チン




新冠方面へ。
サラブレッド銀座あたりからうっすらと青空が見え、やっと日差しが出てきました

日差しが出ると暑いですね




道の駅サラブレッドロード新冠で休憩。
さすがサラブレッドの街ですね

こんなオブジェ?がずらっと並んでいます。競馬好きにはたまらないかな?

日高中央広域農道を走って浦河へ。
交通量が少なく走りやすいですね。

襟裳岬には行かず、浦河からR236で日高越え。
お尻がランブータンになりそうなので、途中の翠明橋公園で休憩



ここは、湧水があり地元の人が汲みにきていました。

天馬街道を爆走~


大樹町に入り、昼時のこともあり腹が減ってきたので、ツーリングマップルに載っていた龍月で牛とろ丼を。

こりゃ美味い~~~

生卵と絡めてとろ~っと・・・病み付きになりそう



そろそろ今晩の寝床を決めねば。
マップルを見て晩成温泉キャンプ場に決定。
距離は無いので、寄り道しながら向かいます。
まずは丸山展望台へ。
なかなか見晴らしがいいですね



次は中札内美術村へ。
雑誌か何かで見てtいて、一度見たかったんですよね

ここも晴れていればねぇ・・・
バックの青空に白いTシャツが映えるんですけどね




一本山展望台へ。
うっそうとした山?の中に立派な?展望台があります


見晴らしもなかなか。
天気がよければなおいいですね




ぼちぼち晩成温泉へ向かいましょう。

空いてますね

サイトも綺麗だしなかなかいいキャンプ場です。
今回からメインとなるツインブラザーズ。に、だめオヂから貰った小川のインナーをインストール。
ピッタリ!!



一息ついてから隣の温泉へ。
これが、またいいお湯

ヨード泉ですべすべになりますよ~


夕ご飯は、温泉で済ませてテントに戻りそのままzzz・・・
本日の朝ご飯:ホッキ丼、ホッキ飯(マルトマ食堂)
本日の昼ご飯:牛とろ丼(龍月)
本日の夕ご飯:ステーキ定食(晩成温泉)
本日の宿:晩成温泉キャンプ場
本日の湯:晩成温泉
本日の走行距離:369km
Posted by ウニパパ at 21:05│Comments(4)
│北海道2013夏
この記事へのコメント
いゃー、一日目から勢力的に食べてますねー☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
Posted by ゆうみん at 2013年09月15日 23:17
誤:小川 正:山善
メッシュにツインブラだと前室が大きくていいねぇ(^^)
その高さなら、ストーブ使えるし・・・
連泊の時は荷物を仕舞えるし・・・
ツインブラ、高いんだよなぁ~(>_<)
メッシュにツインブラだと前室が大きくていいねぇ(^^)
その高さなら、ストーブ使えるし・・・
連泊の時は荷物を仕舞えるし・・・
ツインブラ、高いんだよなぁ~(>_<)
Posted by だめオヂ at 2013年09月16日 19:32
ゆうみんさん;
>いゃー、一日目から勢力的に食べてますねー☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
北海道ツーリングの楽しみですからね~(^^)
>いゃー、一日目から勢力的に食べてますねー☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
北海道ツーリングの楽しみですからね~(^^)
Posted by ウニパパ at 2013年09月16日 22:21
だめオヂさん;
>誤:小川 正:山善
>メッシュにツインブラだと前室が大きくていいねぇ(^^)
>その高さなら、ストーブ使えるし・・・
>連泊の時は荷物を仕舞えるし・・・
>ツインブラ、高いんだよなぁ~(>_<)
タープいらないし、荷物減るよ。
某オクだと少し安いよ。
いっちゃおう~(^^)
>誤:小川 正:山善
>メッシュにツインブラだと前室が大きくていいねぇ(^^)
>その高さなら、ストーブ使えるし・・・
>連泊の時は荷物を仕舞えるし・・・
>ツインブラ、高いんだよなぁ~(>_<)
タープいらないし、荷物減るよ。
某オクだと少し安いよ。
いっちゃおう~(^^)
Posted by ウニパパ at 2013年09月16日 22:23