2012年06月13日
北海道フラッグ使い方
今年の北海道フラッグは、片側を真っ白な北海道の地図としました。

紹介にも書きましたが、走ったルートを書き込んだり、旅の途中で出会った旅人にメッセージを書いてもらったり、詩を書いたり(笑)・・・などなど自由に書けるスペースとしました。
例えばこんな風に書いてもらったり

拡大してみましょう

ホッカイダークマさんのサインです
旅の記念や想い出になればと思います。

紹介にも書きましたが、走ったルートを書き込んだり、旅の途中で出会った旅人にメッセージを書いてもらったり、詩を書いたり(笑)・・・などなど自由に書けるスペースとしました。
例えばこんな風に書いてもらったり

拡大してみましょう


ホッカイダークマさんのサインです

旅の記念や想い出になればと思います。
Posted by ウニパパ at 21:45│Comments(2)
│北海道
この記事へのコメント
フラッグの使い方かぁ
う〜ん、宝探しゲーム!?でもしてみる?
7末に渡るからフラッグに◯駄って書いて、何処かに置いて来るから、それを探すって。
まぁ〜探す為に遡上する人は居ないだろうが、たまたま見つけた!って感じにでも。
賞品も何もないけど、旗にURLを書いて置き、良ければ[どこどこで見つけたよ]ってコメントください、って感じにでも(笑)
こんな所にゴミを捨てるな、のコメントにならないと良いんだけどww
う〜ん、宝探しゲーム!?でもしてみる?
7末に渡るからフラッグに◯駄って書いて、何処かに置いて来るから、それを探すって。
まぁ〜探す為に遡上する人は居ないだろうが、たまたま見つけた!って感じにでも。
賞品も何もないけど、旗にURLを書いて置き、良ければ[どこどこで見つけたよ]ってコメントください、って感じにでも(笑)
こんな所にゴミを捨てるな、のコメントにならないと良いんだけどww
Posted by だめオヂ at 2012年06月15日 03:46
だめオヂ;
>フラッグの使い方かぁ
>う〜ん、宝探しゲーム!?でもしてみる?
>7末に渡るからフラッグに◯駄って書いて、何処かに置いて来るから、それを探すって。
>まぁ〜探す為に遡上する人は居ないだろうが、たまたま見つけた!って感じにでも。
>賞品も何もないけど、旗にURLを書いて置き、良ければ[どこどこで見つけたよ]ってコメントください、って感じにでも(笑)
>
>こんな所にゴミを捨てるな、のコメントにならないと良いんだけどww
面白いね(^O^)
でもそのまま見つけられず、放置されたら悲しいねぇ・・・
来年、自分で取りに行く?
>フラッグの使い方かぁ
>う〜ん、宝探しゲーム!?でもしてみる?
>7末に渡るからフラッグに◯駄って書いて、何処かに置いて来るから、それを探すって。
>まぁ〜探す為に遡上する人は居ないだろうが、たまたま見つけた!って感じにでも。
>賞品も何もないけど、旗にURLを書いて置き、良ければ[どこどこで見つけたよ]ってコメントください、って感じにでも(笑)
>
>こんな所にゴミを捨てるな、のコメントにならないと良いんだけどww
面白いね(^O^)
でもそのまま見つけられず、放置されたら悲しいねぇ・・・
来年、自分で取りに行く?
Posted by ウニパパ at 2012年06月15日 07:25