2008年06月26日
ホクレンフラッグその後
ホクレンフラッグが無くなるとか噂があり、色々調査してみたところ、やはり今年は配布を中止にしたそうです。まぁ、去年隠しフラッグが出たので最後かなと思いましたが・・・
ただ完全にやめるのではなく、景品扱いにするそうです。スタンプを集めて、ハガキを出して抽選とのこと。
ただね、ツーリングが終わってから貰っても意味ないのね。フラッグをなびかせて走るってのがいいんだけど。
うーん、残念。なんか寂しいような・・・どうしたものかな・・・
そーだ、無いなら作ればいいじゃん。
ってことで、友達と作っちゃいました。(左は去年のホクレンのフラッグ、右が作ったフラッグ)

大きさ同じで、素材はホクレンと同じかちょっといいかも。
デザインはオリジナルです。なかなか、いい出来!(自己満足)

今年は、これをなびかせて走ろう!!
このフラッグ、今回少量ですが作りました。もし、「なびかせて走りたい!」などなど欲しい方がいればお譲りします。
ただ、個人で作ったものなので1本500円です。よかったらいかがですか?
7月中旬~8月中旬に友達,ワタクシが道内を走って(行商?)いるので、見かけたら声を掛けてください。
数に限りがあるので、無くなっていたらゴメンナサイ。
たかがフラッグに500円と聞くと、ハッキリ言って高いと思います。
でも個人で少量作ると、このくらいまたは、これ以上掛かります。とゆーか、通常少量生産は受けてもらえません。
普通は1000本以上からだそうです。今回、無理を言ってお願いしました。
せめてワンコイン(500円)にならないかと交渉しました。(通常2色の場合、もうちょっと掛かります。)
儲けようと思って作ってないので、儲けはありません。
単純に「フラッグをなびかせて北の大地を走りたい」と思って作りました。
その辺りを理解して頂ければなと思います。
ただ完全にやめるのではなく、景品扱いにするそうです。スタンプを集めて、ハガキを出して抽選とのこと。
ただね、ツーリングが終わってから貰っても意味ないのね。フラッグをなびかせて走るってのがいいんだけど。
うーん、残念。なんか寂しいような・・・どうしたものかな・・・
そーだ、無いなら作ればいいじゃん。
ってことで、友達と作っちゃいました。(左は去年のホクレンのフラッグ、右が作ったフラッグ)

大きさ同じで、素材はホクレンと同じかちょっといいかも。
デザインはオリジナルです。なかなか、いい出来!(自己満足)

今年は、これをなびかせて走ろう!!
このフラッグ、今回少量ですが作りました。もし、「なびかせて走りたい!」などなど欲しい方がいればお譲りします。
ただ、個人で作ったものなので1本500円です。よかったらいかがですか?
7月中旬~8月中旬に友達,ワタクシが道内を走って(行商?)いるので、見かけたら声を掛けてください。
数に限りがあるので、無くなっていたらゴメンナサイ。
たかがフラッグに500円と聞くと、ハッキリ言って高いと思います。
でも個人で少量作ると、このくらいまたは、これ以上掛かります。とゆーか、通常少量生産は受けてもらえません。
普通は1000本以上からだそうです。今回、無理を言ってお願いしました。
せめてワンコイン(500円)にならないかと交渉しました。(通常2色の場合、もうちょっと掛かります。)
儲けようと思って作ってないので、儲けはありません。
単純に「フラッグをなびかせて北の大地を走りたい」と思って作りました。
その辺りを理解して頂ければなと思います。
Posted by ウニパパ at 02:00│Comments(16)
│北海道
この記事へのコメント
乗った! (^^)v
>そーだ、無いなら作ればいいじゃん。
その心意気買った!
「ウニパパフラッグ」なびかせて走ろ~と(^^)v
>そーだ、無いなら作ればいいじゃん。
その心意気買った!
「ウニパパフラッグ」なびかせて走ろ~と(^^)v
Posted by だめオヂ
at 2008年06月26日 03:02

おぉぉぉ!!!( ̄□ ̄;
本当に作ってるぅ~~!!!w
私の分もとっておいて下さいませ~m(__)m
本当に作ってるぅ~~!!!w
私の分もとっておいて下さいませ~m(__)m
Posted by G at 2008年06月26日 07:57
だめオヂ;全数出来上がるのが来月だから、出来上がったら渡すね。
Gさん;ホクレンがやらないなら作ってしまえと、ほとんど勢いで作っちゃいました(笑)来月お渡ししますね。
Gさん;ホクレンがやらないなら作ってしまえと、ほとんど勢いで作っちゃいました(笑)来月お渡ししますね。
Posted by ウニパパ at 2008年06月26日 08:53
のののぉ〜!!!
作っちゃいましたか !!!
カックイ〜(^^)v
ホクレン旗! 後日届いてもどうするのって感じですよね。。。。
私もフラッグ作ってみよっと!!
復路バイク分まだ取れてないけど。。。
作っちゃいましたか !!!
カックイ〜(^^)v
ホクレン旗! 後日届いてもどうするのって感じですよね。。。。
私もフラッグ作ってみよっと!!
復路バイク分まだ取れてないけど。。。
Posted by DACHS at 2008年06月26日 18:32
DACHSさん;作るのは大変ですよ。この金額でよかったら、お会いしたときに譲りますよ。
Posted by ウニパパ at 2008年06月26日 19:53
お会いできた際には、是非是非おねがいしますです(^^)v
仕事柄この手の印刷は、わけないので(^^)v
ポール部材は買わなきゃいけないですけど・・・
仕事柄この手の印刷は、わけないので(^^)v
ポール部材は買わなきゃいけないですけど・・・
Posted by DACHS at 2008年06月26日 21:29
おぉ、行動派、良いですねぇ、作っちゃうところが、私好みです。
そうかぁ、無いのかぁ、対してこだわっては居ないのだけど、1本ぐらいは欲しいと思ったんだけどなぁ。
そうかぁ、無いのかぁ、対してこだわっては居ないのだけど、1本ぐらいは欲しいと思ったんだけどなぁ。
Posted by ライダー
at 2008年06月27日 00:00

ライダーさん;北海道ツーリングは7月下旬に変更ですか?下旬ならワタクシも渡道しているので、この金額でよかったらお会いしたときに譲りますよ。
Posted by ウニパパ
at 2008年06月27日 00:14

おーかっこいいですね~
北海道の空みたいな、青地のフラッグ!
赤文字は、イクラかな?(^^;
北海道への思い入れが、感じられます。
いいな~
北海道の空みたいな、青地のフラッグ!
赤文字は、イクラかな?(^^;
北海道への思い入れが、感じられます。
いいな~
Posted by たそがれライダー at 2008年06月27日 20:50
たそがれライダーさん;北海道ウィルスに感染しているので(笑)機会があれば、ぜひ行かれてみてください。
Posted by ウニパパ
at 2008年06月28日 00:10

はじめまして、「でぬりん」と申します。
実は去年一昨年と天塩のある御方の所(笑)で
ステッカーを頂きまして名前は存じておりました。
今回初めて書き込み致します。
ステッカー、バイクとパニアに貼らせて頂いております。
オリジナルフラッグ制作したんですね。
素晴らしい出来ですね♪
今年はやはりホクレンのフラッグは無いのですね。
帰ってきてからもらってもねぇ・・・。
フラッグを貰うのも夏の北ツーの楽しみなんですがね・・・。
てことで今年は去年の分を自宅からなびかせて行こうと思っています。
今年はなるべく安いセルフで給油になりそうです。
実は去年一昨年と天塩のある御方の所(笑)で
ステッカーを頂きまして名前は存じておりました。
今回初めて書き込み致します。
ステッカー、バイクとパニアに貼らせて頂いております。
オリジナルフラッグ制作したんですね。
素晴らしい出来ですね♪
今年はやはりホクレンのフラッグは無いのですね。
帰ってきてからもらってもねぇ・・・。
フラッグを貰うのも夏の北ツーの楽しみなんですがね・・・。
てことで今年は去年の分を自宅からなびかせて行こうと思っています。
今年はなるべく安いセルフで給油になりそうです。
Posted by でぬりん at 2008年06月28日 22:16
でぬりんさん;いらっしゃいませm(__)m そうでしたか、某所ですね。今年も5月に今年のバージョンを置いてきましたので、残っていれば貰えると思います。ホクレンフラッグは残念です。が、今年はオリジナルをなびかせて走ります。
Posted by ウニパパ
at 2008年06月29日 01:43

初めまして、まっしゅと申します。
ウニパパさんの名前はいろんなサイトで見かけていました^^
今年、フラッグないのは残念ですね~。
昨年初めて北海道いったのですが、
フラッグも大きな目的の一部だったんですけどね~。
今年も7月下旬に1週間の予定で行くので、
もしどこかであったなら、ぜひ欲しいなあなんて
思っています。ヨロシクお願いします!
ウニパパさんの名前はいろんなサイトで見かけていました^^
今年、フラッグないのは残念ですね~。
昨年初めて北海道いったのですが、
フラッグも大きな目的の一部だったんですけどね~。
今年も7月下旬に1週間の予定で行くので、
もしどこかであったなら、ぜひ欲しいなあなんて
思っています。ヨロシクお願いします!
Posted by Masshu at 2008年06月30日 22:23
Masshuさん;いらっしゃいませm(__)m 北海道ツーリングと言えばフラッグをなびかせて~が定番でしたからね。その頃、ワタクシも渡道していると思います。ただ数が少ないので、売り切れていたらゴメンサナイ。
Posted by ウニパパ
at 2008年07月01日 00:05

天塩の某所ですね(笑)
今年もステッカーの輪が広がるといいですね!!
今年もステッカーの輪が広がるといいですね!!
Posted by ゆうみん at 2008年07月06日 22:13
ゆうみんさん;いまだに、ワタクシが作ったステッカーを貼ったバイクを見たことがありません。今年は見てみたいですね。
Posted by ウニパパ
at 2008年07月06日 22:57
