2013夏・北海道ツーリング(19日目)
8/24(土)
道内最終日です。
最後くらい晴れてくれ~
起きたら晴れていたので久しぶりに朝練です
美瑛の名も無い丘へ。
朝の空気が気持ちいい~
さすが人気の美瑛、フラッグは売り切れていました。
美瑛から上富良野へ。
お約束のジェットコースターの道
この数時間後には・・・
宿に戻り朝ご飯。
ガッツリと2杯いただきました
青空が雲に隠れ降りそうな予感・・・
ソットーさんに挨拶をして出発。
富良野を離れる前に旅の途中によってオーナーさんにお礼のご挨拶。
ちょうどワックス掛けの最中でした。
オーナーさんと話しているとポツポツと降り出してきたので急いで出発。
来年もよろしくお願いしますm(__)m
中富良野のあたりで雷雨になり、こりゃ危険が危ないと判断して、ラテールの軒下で雨宿り。
バケツをひっくり返したような豪雨でした。
しばらくすると小降りになり、雲の切れ間から青空が見えてきたので出発することに。
再度滝川に向かいます。
今日はいらっしゃいました
去年、仲間からホクレンの従業員の方がうちのフラッグを宣伝してくれていると聞いて、是非お会いしたいと思っていました。
やっと会うことができました
ちょっとだけお話することができたのでよかった~
来年もよろしくお願いしますm(__)m
これでフラッグのお礼まわりが終わったので苫小牧に向かいます。
あ~~~確実に降っていますね~
覚悟を決めて行きましょう。
土砂降りの日本一長い直線道を走って、三笠で早来方面へ。
早来で遅い昼ご飯。
久しぶりのレストランみやもとです。
デザートまで食べて満足、満足
ここで先に苫小牧に向かっているむっちゃんからメール。
苫小牧は、凄いゲリラ豪雨で道が川になっているとのこと。
雨雲レーダーを見ると苫小牧あたりが真っ赤になっています
でもじきに雨雲が切れそうなので、そこを狙って出発。
途中降られましたが、なんとか苫小牧フェリーターミナルに到着。
むっちゃんと合流できました。
乗船手続きをして、乗船を待ちます。
結構台数がいますね。皆さん、雨にまいちゃったのかな~
乗船して、お疲れビール
また来年?来るよ~と苫小牧の夜景にお別れ
本日の朝ご飯:道楽館
本日の昼ご飯:レストランみやもと
本日の夜ご飯:コンビニ
本日の宿:フェリー
本日の湯:なし
本日の走行距離:256km
あなたにおススメの記事
関連記事