てんちょーキャンプ in 河津(2日目)

ウニパパ

2011年11月13日 22:51

11/13(日)

昨日に引き続きいい天気です

8:00すぎまで寝てました

他のライダーさん達はとっくに起きて、撤収を始めている方も・・・
まぁ、急ぐこともないしゴロゴロと・・・
結構来ていたようです。
キングと王子のバイクです。
ワタクシは今回は車に便乗
ビーエムダブリューですよ
乗り心地はいいですね~

朝ご飯です。
いつもは梅粥ですが今日はパンですたまにはいいでしょ。
スモークもあったり意外と豪勢?な朝ご飯でした。


それにしても、いい天気ですね~
真っ青な空と白い雲・・・って夏の空みたいですね


そんな太陽の下でソーラーチャージ中のだめオヂです
放電しているという噂も・・・


ゆっくりと撤収モードへ・・・
1人が撤収を始めると連鎖的になるのは何故でしょう?

ダラダラと撤収し14:00近く積載完了。


バイクより一足早く出発。
もうちょっと寒くなってからまた来ましょう




帰りも渋滞を避け鉄ちゃんの裏道コース。
途中、修善寺あたりで富士山が見えましたよ~


てっぺんは白く雪が着いていました。
富士山は冬支度が始まったようです。


三島からモンキー?を先導にR1を駆け上がり~
(このモンキー、意外と速い)


芦ノ湖を見ながら新道へ・・・渋滞してました


西湘は流れていましたが、大磯東手前から大渋滞


R1に変更し裏を走ってR134へ。
橋の手前で流れだし、あとはいつものように帰ってきました。

皆さん、お疲れ様でした。
鉄ちゃん、お世話様でしたm(__)m
なかなかいい乗り心地でした(^^)b

久しぶりの河津、やっぱり温泉はいいですね
また行きましょう。

多分、だめオヂはまだ足柄辺りでノンビリしていることでしょう


あなたにおススメの記事
関連記事