北海道反省会キャンプ~in 松原湖AC場(1日目)
1週間前となってしまいましたが
秋の3連休の10/8~10で松原湖AC場に行ってきました。
10/8(土)
3連休初日で混むだろうと予想し、5:00すぎに家を出発。
5:30にてんちょー、鉄ちゃんと待ち合わせ。
箱根越えルートか中央道ルートか・・・相模湖ICまではダラダラと街中を走りかったるいですが、中央道ルートに決定。
R412は空いていましたが、相模湖のR20に出る手前から混み始め、相模湖IC入口まで渋滞
中央道は車の量は多いものの、渋滞は無く流れていました。
談合坂SAに寄って朝ご飯。
混んでいますね~バイクも沢山。
朝ご飯は軽めにパン。
次の休憩を双葉SAと決め、渋滞する前に出発。
箱ブサは相変わらずバビューンとあっという間に姿が見えなくなりましたね。
免許がなくなるよ~
後ろでてんちょーが「飛ばしすぎだよ~」って言っているのが聞こえそう
渋滞なく双葉SAに到着。
ここまで来ると、バイクもバラけてきますね。
トイレ休憩のみで出発。
八ヶ岳が見えてきました
長坂ICで下り清里へ。
天気よく涼しく気持ちがいいですね~
清里では定番の清泉寮のソフト。
昔に比べて甘さが増したかな?
33もとい34コンビ(笑)
スッキリと晴れわたって気持ちがいいですね。
野辺山を抜け
R141を北上し松原湖へ。
途中、小海線と併走
キャンプ場には11:00すぎに到着。
まだ早いので場所が空いているかなと思いきや、先客がいて希望の場所が取れず。
それでもまだ余裕があったので、場所を確保しパビリオンを張っちゃいます。
寝床やら宴会場の準備をして参加の皆さんを待ちます。
鉄ちゃんのオリガミ
てんちょーのクロノス
ほどなくして続々と来ました来ました。
とーちゃん、ドコから来てんの
とーちゃんのコールマン
ダラダラモードのだめオヂ
早く建てなさ~い
今日は9人。賑やかになりそう。
皆さん、寝床を設営し近くのスーパーに買い出しへGO
今晩と明日朝の食材を調達。9人なのでかなりの量。
でも2食分で1人1500円なので安い!
キャンプ場に戻り、呑み始めたり、温泉へ行ったり、仕込んだり、炎を見つめたりと好きに過ごします。
つまみも出始めてきて、宴会に突入~
なんだかんだで今回は写真は少ないです
料理の写真も撮り忘れています。
覚えていたメニュー
焼き鳥,シチュー,白菜と豚肉の包み,シューマイ,燻製各種・・・・・もっといっぱいありました
皆さん共通のキャンプや北海道の話題で盛り上がり、夜が更けていきました・・・
ワタクシはいつものように、お先に夢の中へ・・・・zzzzz
あなたにおススメの記事
関連記事