GW近場キャンプ~in 河津(2日目)
5/1(日)
朝はゆっくりと7:00に起きて外へ。
本当は早く起きて戻らなきゃならなかったのですが・・・ボソ
今回参加者のバイク達。
ん?1台タイヤが潰れて見えるバイクが・・・
よく見ると、
チューブが出ているじゃあーりませんか(爆)
その横でブツブツ言っているオヂさんが1人・・・・・
(なんて言っていたかどうかは謎です(爆))
まっ、普段の行いってことで
さて、朝ご飯。
定番の梅粥に、茹でたジャガイモ,キャベツの塩昆布和え。
デザートはミルクプリン。←コレ、なかなか美味しいかったです
ちゃっちゃと食べて、ワタクシと鉄ちゃんは先に出発するので準備。
何故先にって?
とーちゃん号が不慮のトラブルにより不動なので、トランポを取りに帰ります
10:00前にキャンプ場を出発し、行きと同じルートを逆走。
途中、伊豆スカでは霧でホワイトアウト
休憩は西湘のPAだけで13:00頃、自宅に到着。ふぃ~
休む間もなく、トランポを借りに義兄宅へGO~
14:00すぎに義兄宅を出発~
渋滞していると思いきや、空いているR134を戻り・・・
西湘BPを通り箱根新道へ。
西湘出口でちょっと渋滞
箱根新道を上り、今回はR1を三島へ下ります。
三島からR136を修善寺方面へ。
伊豆中央道~修善寺道路~天城北道路でR414へ。
グルグル橋を渡ってキャンプ場へ。
なんとか17:30頃に到着~
雨のせいか泊まっているのは1組だけ。
とーちゃん号を載せ、積んでいた箱やら何やらもトランポへ
いや~トランポは便利ですね~
ねぇ、とーちゃんww
左:フロント固定 右:運転席から
トランポには、ワタクシと奥さん。
奥さんのGSXには、罰として(笑)とーちゃんに乗ってもらいました
キャンプ場を出発したのが18:30すぎと遅かったのが良かったのか、渋滞なく21:30頃無事に帰ってこれました
今回はバンガローでしたが、なかなか楽しめました
とーちゃんの期待通りの
ネタもあったしね
お初の大人の子供会の方々、いかがでしたか。楽しめましたか?
また、キャンプしましょうね~今度はテントでね
あなたにおススメの記事
関連記事