ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
ウニパパ
ウニパパ
バイク大好き,ツーリング大好き,キャンプ大好き,なにより北海道大好き
ワタクシの北海道ツーリング写真集 2008夏

北海道洗脳会 仲間内でつくった北海道ツーリング写真集 Vol.2

Vol.3

アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
オーナーへメッセージ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人

2008年08月10日

夏・北海道ツーリング(15日目)

夏・北海道ツーリング(15日目)
6:00頃目が覚め外へ。
今日もい天気です。

夏・北海道ツーリング(15日目)昨夜は、冷え込んだのでテントが結構結露しています。
結露を拭きつつ乾かします。
その間に、朝食。









テントが乾いたところで、撤収開始。
うーん・・・いつもながら面倒だな・・・
気温は低いとはいえ、直射日光だと暑い暑い。
汗をかきながら撤収、積み込み。
だめオヂもいつも以上に駄目駄目モード(笑)
夏・北海道ツーリング(15日目)

夏・北海道ツーリング(15日目)昨日、着いたときはよく分からなかったのですが、周りは某メーカのテントだらけ。
展示会場と思っちゃいました。
しかし、デカイテントとスクリーンタープという構成ばかり。
なんかねー・・・







とっととキャンプ場を出発。
夏・北海道ツーリング(15日目)

青いですね~♪気持ちいいですね~
アクセル緩めてのんびり走っちゃいます。
夏・北海道ツーリング(15日目)

昨日行った北竜の向日葵畑へ。
というのも、昨日は夕方だったのでみごとに逆光だったので、午前中なら順光だろうと。
思った通りでした。バッチリです。
夏・北海道ツーリング(15日目)

夏・北海道ツーリング(15日目)

今のうちに今日の目的地を糠平温泉と決め、ルートを考える。
125ccと1200ccの凸凹ツーリングなので、あまり無理はできない。
夏・北海道ツーリング(15日目)

上川~三国峠越え~糠平温泉というルートに決定。
時間い余裕があるので、萌えの丘へ。
ここはドラマに使われたそう。ん?右側の木のところに何か見えますねぇ(笑)
夏・北海道ツーリング(15日目)

沼田の市街地を抜け、旭川をかすめ道の駅当麻へ。
夏・北海道ツーリング(15日目)

ここで昼ご飯。
夏・北海道ツーリング(15日目)内陸の当麻さすがに暑い。(と言っても内地ほどではありません)
冷やしラーメンを注文。普通の冷やし中華でした。








道道で愛別まで行きR39へ。
夏・北海道ツーリング(15日目)
層雲峡を抜け、大雪湖のダムの上で一服。
夏・北海道ツーリング(15日目)

トンボも一休み(笑)
夏・北海道ツーリング(15日目)
 
時間は16:00。キャンプ場に着いて設営してから上士幌まで買出しだと遅くなりそう。
今日キャンプ場で落ち合うレンジさんに連絡をとる。
すでにキャンプ場に着いていて、買出しをお願いすることに。レンジさんお願いします。
今晩の夕ご飯は確保できました。

さぁ、峠越えです。
だめオヂ号がどこまで登れるか(笑)
お~快調に登っていますねー。
夏・北海道ツーリング(15日目)

先回りして走っているところの写真を。
夏・北海道ツーリング(15日目)

さすがに荷物を積んでの峠、Max.60kmだったようです。

頂上で休憩。お約束のソフト(笑)
夏・北海道ツーリング(15日目)

先回りして撮影を繰り返しながら峠を下り
夏・北海道ツーリング(15日目)

もちろん鹿に注意しながらね(笑)
夏・北海道ツーリング(15日目)

17:30すぎに糠平のキャンプ場に到着。
ここは、2年ぶりかな。設備は最小限(炊事場とトイレ)ですが、静かで雰囲気があっていいキャンプ場です。10数年前から来ていますが、変わっていません。
便利を求めるなら不向きです。トイレは遠いし、買出し(酒とカップラーメン程度なら1軒あり)とGSは、上士幌の街まで25km。逆にこの不便さが普段の生活とかけ離れていて、いいかなとワタクシは思います。
夏・北海道ツーリング(15日目)

レンジさんも買出しから戻っていました。有難うございます。
初めて会うXR650乗りの並のお風呂屋さんにご挨拶。初めまして。
並のお風呂屋さんは初北海道だそうです。

荷物を降ろし、テントはお二人の近くに設営。
夏・北海道ツーリング(15日目)

夕ご飯の前に先に温泉に。
4人で歩いて近くの糠平観光ホテルへ。ここは広くて露天風呂もありいいですよ。
夏・北海道ツーリング(15日目)
キャンプ場に戻る途中、唯一の商店でビールとつまみを買出し。

キャンプ場に戻り夕ご飯。
今夜は、ジンギスカンにほっけ。
美味いね~♪
これだけの量でも、4人だから材料費は500円!人数がいると安くあがっていいですねー
夏・北海道ツーリング(15日目)

ワタクシは、眠気がきて早々に就寝。
3人は日付けが変わるまで飲んでいたそうです・・・

だめオヂ並のお風呂屋さんのブログも参照してくだ~い。

本日の軌跡
夏・北海道ツーリング(15日目)

天気:晴れ
ルート:R38~道道564~R12~道道279~R275~道道428~R275~道道98~R405~道道140~R39~R273
走行距離:233km
給油:1回
宿:国設糠平キャンプ場
朝ご飯:パンとおにぎり
昼ご飯:冷やしラーメン(道の駅当麻)
夕ご飯:ジンギスカン,ほっけ
温泉:糠平観光ホテル
ソフト:三国峠







同じカテゴリー(北海道2008夏)の記事画像
片づけ
夏の北海道ツーリングを終えて
夏・北海道ツーリング(22日目)
夏・北海道ツーリング(21日目)
夏・北海道ツーリング(20日目)
夏・北海道ツーリング(19日目)
同じカテゴリー(北海道2008夏)の記事
 片づけ (2008-08-31 17:11)
 夏の北海道ツーリングを終えて (2008-08-30 09:34)
 UP完了 (2008-08-29 01:10)
 18,19日目UP (2008-08-27 23:56)
 14~17日目UP (2008-08-27 01:14)
 9~13日目UP (2008-08-24 21:53)
この記事へのコメント
萌の丘、残念ながらメイドは居なかったねぇ~(;´Д`)
Posted by だめオヂだめオヂ at 2008年08月27日 02:16
だめオヂ;萌れなかったねぇ(笑)
Posted by ウニパパ at 2008年08月27日 06:59
この日が自分の第二弾初日!

ペース落ちないでアップしてるね~。
ガンバレ。
わたくしは、楽しみながらマッタリとアップしていきます。
Posted by レンジ at 2008年08月27日 07:13
レンジさん;早めにUPしないと忘れちゃうから(笑)
Posted by ウニパパ at 2008年08月27日 07:17
ホント綺麗ですねぇ、青い空、白い雲。

 鹿飛び出し注意って看板有っても、ホント突然なんだもん、注意のしようがないですねぇ。当たるときは当たりますねぇ、あんな急に飛び出されては、、、、(^^;)。
Posted by ライダーライダー at 2008年08月28日 11:45
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
夏・北海道ツーリング(15日目)
    コメント(5)