青い空の下でNEW!
New Zealand Touringまとめ
ウニパパ
2014年03月02日 22:12
2年前に思いつき、仲間に声を掛けて準備を始めました。
長かった準備期間を経て、20年ぶりのNew Zealand1週間の旅へGO~
20年ぶりの海外旅行で、行く前は不安が無かったとは言えないけど、New Zealandに着いたらそんな不安はどこかへふき飛びました
自然がいっぱいのNew Zealand、印象は北海道をでっかくしたような感じ。
それと陽気でフレンドリーなNew Zealandの人たち、英語が話せたらもっと楽しめたと思いました。
物価は日本と同じくらいかちょっと高め。でも食べ物の量はボリューム満点
ガソリンは、日本より高めの190~200円/Lくらい。
道路事情は、日本と同じ左側通行なので違和感は無し。
日本よりマナーがいいと感じました。
気をつけなければならないのが、ラウンドアバウト(円形交差点)と横断歩道。
ラウンドアバウトは、右側から来る車が優先です。
こんな標識があります。
横断歩道では、歩行者が絶対優先です。
横断歩道がある場所では、こんなオレンジの丸い標識があります。
歩行者は車が来てようが関係なく、止まらず渡ってくるので気をつけましょう。
制限速度は、街中が大抵50kmで郊外になると100km(80kmや60kmもあります)になります。
このような標識ががあります。
今回は、添乗員のよってぃが作ってくれた旅のしおりに解りやすく書いてあったので助かりました。
あとは実際に走って慣れるしかありませんが。
この旅は全員事故、違反なく無事に帰ってこれたのがなによりでした。
今回一緒に走った、O先生ご夫妻、福岡のTさん、名古屋のKさん、添乗員のよってぃ、だめオヂさん、ミホちゃん、というメンバーに恵まれ、楽しいツーリングとなりました
またレンタルバイク屋オーナーご夫妻にも大変お世話になりましたm(__)m
皆様に感謝ですm(__)m
毎年は無理ですが、また海外ツーリングに行きたいと思っています。
それまでに少しでも英語を話せるようにならなきゃ
次は、せめて5日間は走りたいな~
-目次-
①New Zealand Touring0日目
②New Zealand Touring1日目
③New Zealand Touring2日目
④New Zealand Touring3日目
⑤New Zealand Touring4日目(Part1)
⑥New Zealand Touring4日目(Part2)
⑦New Zealand Touring5日目
⑧New Zealand Touring6日目
⑨New Zealand Touring7日目
コチラのレポもどーぞ↓
-だめオヂさん版-
① 前夜祭!?
② お粥食うニダ
③ いざChristchurch
④ いよいよTouring Start!
⑤ うっう 熱があるぅ
⑥ 2月11日 PartⅡ
⑦ Mt.Cookへ
⑧ ツーリング最終日
⑨ さぁ!帰国だ
⑩ 総括 NewZealand Touring
今回の旅の全ルート(だめオヂさん提供)
総走行距離 : 1431.0km
乗ったバイク:Triumph Bonneville T100(ワタクシ)
Yamaha FZ6(奥さん)
あなたにおススメの記事
関連記事
New Zealand Touringまとめ
New Zealand Touring 7日目
New Zealand Touring 6日目
New Zealand Touring反省会
New Zealand Touring 5日目
New Zealand Touring 4日目(Part2)
New Zealand Touring 4日目(Part1)
Share to Facebook
To tweet