New Zealand Touring 5日目

ウニパパ

2014年02月25日 03:40

2/12(水)

ツーリングも3日目に突入~
相変わらずだめオヂさんは調子が悪そう
普段の行い?
今朝も7:00に朝ご飯を食べ、8:00にミーティングして出発!




今日はこの旅メインのMt.Cookへ
どんな景色が待っているかな~
QUEENSTOWNを出発してまずはガソリンを給油。そこからはフリー走行。


ARROWTOWNをすぎてから分岐をWANAKA方面へ。

ちょっとした峠道で楽すぃ~
一気に駆け上がり、頂上付近で後から来る人たちを待ちます。






おっ、来た来た~
思い思いのペースで走れるのがいいですね。


峠を抜けて山間部を抜けていきます。
天気はイマイチですね~日本にいる雨男のシケシケ爆弾か?


そんな天気なのでボーっと走っていると、牧草地の柵に・・・おおおおおーっ
通り過ぎましたが、ダッシュで戻りました
だめオヂさんは、この旅一番の加速で戻っていましたねー


後ろ髪をひかれる思いでブラジャーロードを後に。
フリー走行なので、停まって写真を撮りながらのまさにフリー

交通量が少ないのでこんな写真を撮ったり


後発組に抜かれたり、地元ライダーに手を振ったりしながらWANAKAへ。


WANAKAで一旦集合して、これからのルートを確認してOMARAMAまでフリー走行。


6号線から8号線に入りOMARAMAの街で給油と昼ご飯。


ポツポツときましたが、すぐに止み合羽は着ないで出発。
8号線を北上し、今日の宿泊地のTWIZELを通り過ぎてMt.Cook方面へ。
先生に追いつくとその先になんとも言えない色のプカキ湖が見えてきました

展望駐車場に集合。
綺麗ですねー美瑛の青池を大きくしたような感じです。
残念ながらMt.Cookは雲の中でした。


Mt.Cookは雲の中ですが、せっかくなので奥のビジターセンターまで行ってみることにします。
ここもフリー走行なので、停まって走行写真を撮りながら行くことにします。

天気がよければ湖面はもっと青く見えるんでしょうねー



湖畔から離れると、バーンと開けて大陸的な景色になりました
Mt.Cookが見えたら最高なんでしょうねー。次回の宿題ですね



ビジターセンターで休憩して元来た道を戻ります。
フリー走行なので帰りも写真を撮りながら・・・

途中でよってぃが撮影のために待っていました。
後で聞いたら、2時間待っていたそう。うちらをフリーにしちゃうと駄目だよ~
本当にフリーになるからね~


ホテルのあるTWIZELに向かいます。


チェックインする前に給油してスーパーで買出し。
スーパードライが売っていました

今日の宿はTWIZELのMACKENZIE COUNTRY INNです。
部屋の前にバイクを停められるので安心です。

シャワーを浴びて到着ビール
ワタクシはジュースね


夕ご飯はビュッフェだったのでガッツリと頂きました




今日のルート(だめオヂさん提供)













あなたにおススメの記事
関連記事