部屋に戻り、荷物をまとめて8:30にHotelを出発し、レンタルバイク屋さん「
City Motorcycle Rentals」へ
着くと既にバイクは準備されていて、受付けをしてコーヒーを頂きましたー
自宅兼店舗?になっているようですが、広ーーーい
リタイヤ後は、こんなとこでノンビリ過ごせたらいいな~
今回借りるバイクは、
だめオヂさんはYamaha XT660Z Terene、ミホちゃんはYamaha FZ6、奥さんとワタクシは Triumph Bonneville T100。
ツーリングのお供のわたなべくんをセットして・・・
出発前に皆さんで記念写真
さあ、ツーリングスタート~~~
まずはよってぃのサポートカーの先導でクライストチャーチの街を脱出します。
いきなり
ハプニング?がありましたが、無事に?街を脱出。
ニュージーランドは街中は制限速度が50kmとか60km(中には70kmもあります)ですが、郊外になると100kmになります。もちろん高速道路ではなく一般道です。
走るには気持ちがいいです
最初の休憩ポイントのRAKAIAで休憩をかねてランチタイム
青空が広がり絶好のツーリング日和になってきました!!
次のポイントまではフリー走行。さぁ行くでぇ~
天気がいい気持ちがいいですね~
停まっていると暑いですが、走っているとちょうどよくて気持ちがいい~~~
信号が無く100kmで流れていて快適、快適
自分のバイクだったらもっと気持ちがいいんだろうな~
ほぼ真っ直ぐな道路なので、景色を見る余裕が十分ありました
たまにロールがあったりして、北海道に似ていますね
ポイントのTImARUのGSに到着して給油。
ニュージーランドは、セルフで給油してから支払うの後払い。
給油が終わったらレジに行って、給油した機械のナンバーを伝えて支払いになります。
カード支払いが楽です。
またレギュラー、ハイオクの表示ではなく、「91」(レギュラー)とか「95」(ハイオク)の表示になっています。赤がハイオクと覚えておけばいいと思います。
給油してトイレに行って、今日の宿泊地OAMARUに向かいますが、時間があるので途中、「ナルニア国物語/第1章」のロケ地のElephant Rocksに寄り道。
デッかい岩がゴロゴロしていて、なんか不思議な景色ですね
では、今日のホテルに向かいましょう
今宵のホテルは、OAMARUのBRYDONE HOTEL。
荷物を部屋に置いたら、近くのレストランに夕ご飯を食べに行きます。
ちなみに明るいですが、夜の8:00です
9:30すぎないと暗くなりません。
夕食後は、オプションのOamaru Blue Penguin Colonyにペンギンツアーへ。
だめオヂさんは、風邪気味なのでホテルで休憩。
Oamaru Blue Penguin Colonyは、野生のペンギンの巣があって、夜になると海からペンギンが戻って来るのが観察できます。
近くの道路には、ペンギン注意の標識があります
写真撮影は禁止です。
30分くらい待ったかな?海からペンギンが上がってきました。可愛いかったですよー
寒くなってきたのでホテルへ戻り、シャワーを浴びてベッドへ・・・
ニュージーランドを走ってみての第一印象は、速度レンジは高めで北海道を大きくした感じです。
あとマナーがいいなと感じました。
今日のルート(だめオヂさん提供)
あなたにおススメの記事