駄目人6周年キャンプ in 青根
「バイクdeオートキャンプより豪華に」をモットー?に始めた通称駄目人キャンプが6年前の11月。
昨年は、平日を絡めてみて「空いていて静かでこりゃいいわ」っちゅーことで、今年は平日を絡めて11/3~5の2泊で行ってきました~
11/3(土)
久しぶりのキャンプ、今シーズン初パビリオンで荷物満載の2台で出発
途中で給油。
横から見ると荷物の大きさが・・・
いつもの道で宮ヶ瀬を抜け道志道へ。
休憩でコンビニに入ったところでdama。さんに捕獲されちゃいました~
dama。さんも積んでいますね~(^^)b
先に行っているてんちょーはすでにキャンプ場に着いているよう。
3台でキャンプへ。
受付をしてサイトに行くと、結構混んでいますね~
いつもの奥の場所へ。
荷物を下ろしていると残りのメンバーも到着しちゃっちゃと設営。
久しぶりに全員バイクです
設営して一息入れてから、買出しへGO~
食材の前にお約束のビールサーバーを借りに酒屋へ
これでキャンプde生ビールが飲めますね
スーパーで食材を調達しキャンプ場へ。
まだ時間が早いのでまったり~
この時間がいいんですね~すでに飲み始めていますけどね
それぞれ自分のペースで過ごしてますね~
暗くなり、料理が出来上がって並び始めました
どれも美味しい~~~
宴が進み途中マジ寝する人、飲み続ける人、ダウンする人・・・秋の夜長、ゆっくり過ごしましょう
ワタクシは・・・途中マジ寝してそのままだったような・・・
11/4(日)
朝は-2℃まで冷え込んだようです
連泊する人は、お約束のおはようビール
絶好のツーリング日和なのにねぇ
朝ご飯は中華粥。
暖まりますね
お腹も落ち着いたところで、近くの温泉へ。
ふぃ~気持ちいい~
まったく走る気無しです。
さっぱりし、キャンプ場へ戻りダラダラと過ごします
dama。さんは、2段目の箱を載せて「イケルね」と納得した様子
違和感ないし、ハヤブサで2段いっちゃいましょう!!
昼過ぎに今晩の買出しに行き、戻ってくると今日から参加の仲間が到着。
そして富士山方面にツーリングに行っていた仲間が帰還。
お疲れ~~~
おや?んんん?カウルに模様が
話を聞くと、確認不足の車に突っ込まれたよう。
ワタクシの時と似ていますね。
速度が遅く、立ちゴケに近いようで怪我がなくなによりでした。
おやつに焼き芋
ホクホクして美味しい~
暗くなり、第二夜の宴会開始。
今宵も美味しい料理が並びます
相変わらずdama。鍋は絶品ですね
鯛飯も美味しい~
誕生日が近い仲間がいて、みんなでお祝い~
ツーリングやキャンプなどなどの話で盛り上がり~
ワタクシは途中マジ寝して、日付が変わった頃に起き真夜中の唐揚げ~
ちょっと味が薄かったかな~
今宵もかがり火の炎を見ながら萌えていました
11/5(月)
さすが月曜日、静かな朝ですね
朝ご飯は、梅粥と
dama。鍋パート2と
朝ステーキ
贅沢だ~
食べた後は、空模様が怪しいので早々に撤収
荷物を積んだら皆さんで記念撮影
いいね、いいね
次回は、全員勢ぞろいで撮りたいな~
キャンプ場で解散。皆さん、気をつけてね~
また次回・・・
今回参加のバイク
あなたにおススメの記事
関連記事