とーちゃんネタ完結?編
5/2(月)
河津から帰宅し、とーちゃんはそのまま我が家泊。
DR-Zの修理を。
まずは、バイクを下ろさないと。
下ろす前にお約束
下ろしてじっくり観察。
ペッタンコだぁ~
リムは大丈夫かな~
タイヤは変形が気になるけどなんとか大丈夫そう。
チューブは逝っちゃっているでしょう。
とりあえず外すかね。
アクスルのナットは24mmみたい。
ホイール外すのに、チェーンガードやらなんやパズルの用に付属品を取り外さないとダメらしい。
面倒なのね。
外れました
タイヤだけ積んで、チューブ交換してくれそうな店を探しにGO!
まずは1軒目。
昔○ーメ○ィア、現在○ンダ ○リームへ。
別メーカのディーラーなので無理かな~と思ったら出来るとのこと
よかった、よかった。
2時間ほど掛かるようなので、預けて一度帰宅。
出来上がりましたの連絡が来て取りに。
メカニックに話しを聞いてみてもパンクの原因はわからず。
釘などが刺さった形跡もなし・・・なんだろう・・・?
とりあえず直った?ようなので帰宅しバイクに取り付け。
ホイールにハブダンパー,スプロケを取り付け
パズルのような部品を組んでスイングアームに取り付け
ガードを付けてと・・・・・
出来上がり~
ん?なんかタイヤが潰れてね?
パンクした状態で数10km走ったからねぇ。タイヤのサイドも変形しているね
こんなんで荷物積んで大丈夫なん?との心配をよそに・・・・・
積んじゃいました(爆)
途中で
パンクしなきゃいいけど・・・・・
明日、ツーリングに行くとのことなので、21:00すぎにとーちゃんは帰っていきました。
気をつけてね~
・・・・・23:00すぎに電話が鳴った。
とーちゃん「
またパンクした」チャンチャン
お後がよろしいようでm(__)m
あなたにおススメの記事
関連記事