ぶらっと箱根

ウニパパ

2009年11月28日 22:44

天気がいい今朝
鉄ちゃんとてんちょーとぶらっと箱根を走ってきました。

6:30に出発
いつもの海沿いのR134に出てそのまま西湘BPへ。

まだ時間が早いせいか順調に流れていました。大磯手前で少しつまりましたが
バビューン
国府津PAでてんちょーと待ち合わせ。
今日はバイクは少なめです。まだまだこれからかな。

今日のルートを確認して出発。
今日は、芦ノ湖スカイラインコース。
西湘BPから箱根新道へ。
箱根の紅葉もそろそろ終わりですね。

終点まで行き、芦ノ湖スカイラインへ。
ここも無料化すればいいのに。せめてETCを作ってほしいですね。

料金所をすぎると富士山が見えてきました
雪が下りてきているように見えます。


途中で休憩。
ちょっと霞んでいますが、裾まで綺麗に見えますね~

アップです。
バイクを入れて




絵になりますね~


片隅に看板が。
この先にメロディーベープ♪なるものがあるようです。
標津にあるメロディーロードと同じですね。
路面に溝が掘ってあって、ここを走ると音階が聞こえます。
4輪専用なのでバイクでは聞こえません


今日は寄るところがあるので(こっちがメインだったりして)、このまま仙石原を抜けて箱根を下り西湘BPへ。
寄るところは・・・茅ヶ崎のバイクショップです。
最初にウメダへ。
店に入ると、ZZR1400が。
かっちょえ~ですね~
値札を見ると・・・おおっ30万近く値引きされてる。
しかも新車。うーん・・・いいな~
これなら箱は積めそうだし。

店内をブラブラと物色。
個人的にコレといったバイクは無いですね~
ドゥカティもありましたが、ワタクシには無理っす
箱積めそうもないし


隅のほうに希少バイクがありましたね~
NRですね。
発売当時、300台限定で520万で発売されていましたね。
これは非売品でした。




一通り見て、隣の赤男爵に行ってみるとNRが売っていましたね~
でも470万!!誰が買うんでしょうね~

懐かしいトコで
TZRやγ,NSRもありましたね。
だいたい45万くらいでした。
こっちはOW-01ですね~
90万。



コレもいいですね~
CB1100Rです。
かっちょえ~です

こんなのもありました。
ヨシムラトルネードS-1です。
こんな希少車も出るんですね~
ハイ、345万!!


今日、ワタクシ的に気になったのは、コレ。
F800GSです。
箱は積めるし、林道も行けそうだし北海道ツーリングにはもってこいですね
ただ二つ難点が・・・
まず一つ、シートが高く脚がつかない
荷物を積めばある程度下がりますが、それでもバレリーナ状態のような・・・
もう一つは、ガソリン給油口が後ろにあること。
荷物を積んでしまうと、給油できない可能性が
積み方を考えれば解決できるかな?
何はともあれ先立つモノがないので無理!!
という結論になりました。チャンチャン

鉄ちゃんは、ZZR1400と隼がいいと言っていましたね~
決まったかな~?(^^;

てんちょーとはここでお別れ。
お疲れ(^^)/~~
また行こうね~

あとは何処にも寄らず、昼過ぎに帰ってきました。

久しぶりに、早朝箱根でしたが富士山もバッチリ見えたし気持ちよかったですね~
鉄ちゃん、てんちょーお疲れさまでした。
今度は、伊豆方面か三崎方面に行きましょう。

あなたにおススメの記事
関連記事