まったりキャンプ~in 修善寺(3日目)
11月24日(月)
天気予報によると今日は降水確率が90%とのこと。
撤収時に降られるのは嫌なので、早起きして撤収することに。
6:00に起き、外に出ると・・・あれ?晴れてるじゃん
こんなにいい天気なのに降るのかな?
ただ西から降り始めているみたいなので、午後あたり降り出すかも
朝ご飯は昨晩の夕ご飯の残りのパスタ。
ちゃっちゃと食べて洗い物と灰の処理。
朝方冷えたのか、風がなかったせいなのか結露してます。
片付けている間は、出入り口をフルオープンにして風を入れて乾かします。
いまいち風が弱いですね~。陽が差してきたので、パビリオンを日当りのいい場所に移動して乾かします。
ほとんど乾いたところで畳んで、荷造りしてバイクに積載。
出発前の記念撮影
管理人さんに挨拶して、まったりキャンプ史上最も早い10:00にキャンプ場を出発
降らないうちに家に着きたいからね。
ルートは往きと同じ伊豆スカイライン~箱根新道~西湘BP。
伊豆スカイラインに乗る前にガソリン給油。
県道で伊豆スカイラインへ。
天気はよくないですね~。これは降りますね。
往きに伊豆スカイラインから富士山が見えましたが、帰りは見えず。
一気に箱根新道を下り西湘BPの国府津PAへ。
ここまでは順調に流れていましたね。
ここで昼ご飯にすることに。
食べたら降らないうちに出発です。
西湘出口で少し混んでいましたが、R134はそれ以外はそんなに混んでなく流れていました。
茅ヶ崎でてんちょーと別れ、そのままR134を。
江ノ島あたりでポツポツきましたが、あまり濡れることなく自宅に辿り着きました。
ふぅ~よかったよかった。
参加された皆様、お疲れ様でした。
冷えましたが天気がよく、食べて飲んで楽しいキャンプでした。
また参加してくださいね。
今回のキャンプは、初めてのキャンプ場でしたが綺麗で空いていて星が綺麗に見えて、管理人さんもいい人で、良いキャンプ場でした。また泊まってみたいと思います。
関連記事