2017秋・北海道ツーリング(5日目)

ウニパパ

2017年10月23日 00:12

10/1(日)

朝から青空が広がっています。
テンション上がりますね~

バイクに荷物を積んで出発!
久しぶりに十勝牧場展望台に行ってみます。



ここはいつ来ても空いていますね
遠くに見える大雪山系?の山は、うっすらと白くなっていました


定番の入口の白樺並木で撮影


上士幌の農地の中にあるしんむら牧場に寄り道。
ここは初です


ワッフルが美味しいとのことなので、ワッフルサンドセットを注文。
ワッフルがふわっふわで美味しいですねー
スープカレーもスパイシーで美味しいです

食後にはもちろんソフト。美味しいブランチでした


山羊とたわむれた後は、ナイタイ牧場へ。
久しぶりの晴れたナイタイ牧場、気持ちが良いですねー

夏より霞が無く遠くまで見えます
地元のライダーも多く来ていました。

のんびりしたいところですが、先があるので下りますか~


上士幌に戻りR241を東へ。
道東道が延びて、この国道も交通量が減っていてお店も無くなっています
昔、沿道のお店で、よく茹でトウキビを食べたものです。






螺湾でオンネトーに抜ける道道へ。
この道は何年ぶりいや十数年ぶりかな。


螺湾蕗の群生地の先からはダートになります。
このくらいのダートならボルティーでも楽勝です






オンネトーに到着。
少しだけ紅葉しています。


展望台に行ってみると・・・日本なのに完全アウェー状態だったので早々に退散。。。

まだ宿に行くには早いので、マップルにシゲチャンランドと記載があって気になり行ってみることに。
えーと・・・感性は個人差があるってことで


ちょっと先の道の駅相生に寄っておやつ



宿に向かいましょう。R241をさらに東へ。
途中、久しぶりに双湖台に寄り道。
もうちょっとすれば紅葉が綺麗でしょうね。


陽が傾いてきたので、急ぎましょう。






17:30すぎに宿に到着。



チェックインのときに、摩周湖星紀行&摩周・屈斜路雲海ツアーなる企画があるとのこと。
摩周湖の星空は見たいと思っていたので申し込みました。(どちらか片方でもOKです)


19:30出発なので、それまで温泉で温まりましょう。
冷えた体にジワ~っときますね。










ツアーのバスが宿まで迎えにきてくれて、摩周湖に出発。
20分ほどで摩周湖第三展望台に到着・・・・・が、雲が出ていて星が見えません
第一展望台に移動するも同じです_l ̄l○
まっ、自然相手なのでしょうがないですね。次回に期待しましょう(宿題)
星空が見えないときは、硫黄山ナイトツアーになります。
硫黄山に移動して、人工的に星?を作ったり・・・化学の実験とも・・・
これはこれで楽しかったです


宿に戻り、近くの居酒屋三三五五で夕ご飯。



このザンギが食べたかったんですよね。
揚げているのにあっさりしていて、食べれちゃいます

宿に戻り、温泉で温まり・・・zzz

本日の朝ご飯:ワッフルサンドセット(しんむら牧場)
本日の昼ご飯:おにぎり
本日の夜ご飯:三三五五(川湯)
本日の宿:川湯温泉
本日の湯:川湯温泉
本日の走行距離:262km


あなたにおススメの記事
関連記事