車両甲板に降りて、下船準備。
今日は、雨走行覚悟なので合羽を着込んで下船。初っ端から合羽かぁ・・・
3台で下船記念の1枚をパシャッと。
今日はどこに行っても雨なので、昨晩のうちにイソちゃんとコースを綿密に?相談し、苫小牧経由で登別温泉でまったりに決めました。
では出発~
朝ご飯は定番のみさき・・・ではなく、苫小牧のマルトマ食堂へ。
最近混んでいるし、おやじさん○ってるし
一般道で長時間雨に打たれるよりは、高速で短時間打たれる方を選択し、小樽から苫小牧までバビューン。
途中、かなり打たれましたね~
7:00頃にマルトマ食堂に到着。がっ、すでに並んでいましたさすが有名店。
30分ほどで中へ。
ホッキカレーラーメンにそそられましたが、マルトマ丼にホッキ刺し、鰈の煮付け。 美味しいですね~
次回は、カレーラーメンかな。ホッキカレー専用ガラナがあったのでお土産に1本購入。
普通のガラナと味が違うのか?
では登別温泉に向かいましょう。
まずは千歳空港へ。 何故って?勘が良い方はおわかりと思いますが、レンタカーを借りちゃいます
それに今年の流行は、
エアライダーだしね。 過去に何度かやっているし
オリックスレンタカーへin。
借りられるか聞いてみてOKとのことなので手続きをして、
エアライダーにへんし~ん!(1回目)
さぁ、登別へ行きましょう。
そうそう、オリックスレンタカーではバイクレンタルをやっていて、ヘルメット、バッグ等の必要な物もレンタルできるようです。手ぶらでOKってことですね。
千歳店には250cc~大型まで20台くらいありましたね。 ETC、12V電源付きもありました。
苫小牧東から高速に乗ります。車は楽ちんですね~
登別東で降りて、途中で鬼退治して登別温泉へ。
登別カルルスに寄ってみましたが、時間が早すぎて入れず
早朝からやっている夢元さぎり湯へ。
濁り湯でなかなかいいお湯でした
運転しない2人は、プシュッ!といきたいところのようですが、数時間後にはバイクに乗るのでここは我慢ですね
もう一湯入りたいところですが、今日は富良野まで行くので千歳に向けて出発です。
登別カルルスは次回の宿題ですね。
相変わらず雨は降っており、時折強く降ったりしています
途中、白老のウエムラ牧場に寄って昼ご飯。
白老牛のステーキと言いたいところですが、ちょいとお高いのでハンバーグ。奥さんはステーキ丼。
ハンバーグは食べる前に仕上げでファイヤー!してます
チーズがたっぷり掛かっていて、ふわっとしていて美味しい~
食後には、ソフトクリーム。濃厚でいてあっさりしている甘さ控えめで美味しいです2個はいけそう。ここはおすすめです
千歳に戻り、レンタカーを返して
ライダーにへんし~ん!
宿のオーナーさんに遅れそうな旨、連絡して富良野に向けて出発
高速で占冠まで行って、あとはR237~R38で北上。
18:30頃に今宵の宿、旅の途中に到着。
オーナーさんに挨拶し、必要な荷物だけ下ろして部屋へ。ふぅ~なんかホッとしますね・・・
夕ご飯の後はいつもの飲み会。
今宵は、香港から来た2人、レンタバイクの人などなど人で賑やかな夜でした
今宵は涼しく寝られそう・・・
そうそう、洗脳会Tシャツデビューの人がいました
本日の朝ご飯:マルトマ丼(苫小牧 マルトマ食堂)
本日の昼ご飯:ハンバーグ(白老 ウエムラ牧場)
本日の夜ご飯:旅の途中
本日の宿:旅の途中(上富良野)
本日の湯:さぎり湯(登別温泉)
あなたにおススメの記事