暴燃壊ツー(2日目)

ウニパパ

2010年12月12日 15:43

12/5(日)

2日目です。
みなさん、3:30まで飲んでいたにもかかわらず、7:30には起き出していましたね。

コレが昨日の戦果です(笑)

だめオヂ,とーちゃんとカブるのでちょっと視点を変えてみました。
8:00すぎに朝ご飯。
おみそ汁には昨日の舟盛りの伊勢エビなどなどでいい出汁だ出ていました






宿の方より「ゆっくりしてってね~」の声が。
お言葉に甘えて、ダラダラと・・・
10:00すぎに荷造りをして宿を出発。
「また来ますね~」
ゲストさんとも宿でお別れ。また参加くださいね~

時間が早いので温泉までツーリング~


温泉に到着~
ゆっくりと浸かっていました。
なかなかいいお湯でした。
休憩所でまったり~
  散々コンビ~     キング1号


ちょうど昼なのでここで昼ご飯。




温泉を後に帰路へ。
いつもは、先頭ですが一番後ろを。
みんなの走りが見えてなんか新鮮でした

一番後ろでも、黄色いののドカドカって音が聞こえましたね

それにしても、いい天気でツーリング日よりです
気温もちょうどいいし、走っていてちょうどいいです。


怪しい箱積み集団(笑)


道の駅富楽里で休憩。
昨日食べられなかったソフト~
濃厚で美味しいかった~
お土産に野菜を買ったり色々と物色。









記念撮影して関東組はフェリー、東北(笑)のとーちゃんは高速と別れました


海沿いを金谷へ。
15:30頃フェリー乗り場へ到着。
そこそこバイクがいました。


16:20までターミナルをウロウロと時間潰し。
この時間でも暖かいです






海を見ながらボーッとしていると、久里浜発のフェリーが見えてきました。


ほどなくして乗船。
なんか久しぶりのフェリーののうな・・・
5月以来かな。
いつもなら夏に乗っているのだけどね・・・


ちょうど、日の入りの時間と重なって、今日も綺麗な夕陽が見れました


横横の横須賀PAでだめオヂと別れ、19:00すぎに帰宅しました。

天気よく、宿よく、ご飯よくいい暴燃壊ツーでした。
参加の皆さん、お疲れ様でした。
また行きましょうね~

あなたにおススメの記事
関連記事